您喝什么? /chinese/phrase/89009
写真:手前が5人家族用の家、奥が老夫婦2人用の家。どちらも客用の部屋1つを付属。
Les maisons "5 + 1" (pour une famille nombreuse) et "2 + 1" (pour un couple de seniors), à Bezannes (Marne).
* 昨日の日記にもランスの写真を追加 ^^;
★ 昨日(2016年4月17日:日)お昼のニュース
1、太平洋で連続する地震。日本に続き、南アメリカのEquateur(エクワタ―と発音:
エクアドル)でも夜、de magnitude 7,8 の地震が。Sismicite(地震活発度)が似て
いるが、物理的には別もの。今のところ80人死亡(後、233人死亡)、600人負傷。
ペルーやコロンビアでも。また、太平洋のトンガ島でも揺れた。
2、オランド、エジプト訪問
3、教皇、移民
4、自転車、ドーピング、新しい技術。今日の午後、「スタッド2」グループの気がかり
な調査
5、シャルロの美術館、チャップリンの誕生日(4月16日)がスイスで祝われる、美術館
が開館、1952年にアメリカからスイスへ亡命して以後、25年をそこで過ごした。
6、アルジェリアのTibhirineのmoine(修道院)で1996年に7人が死亡。謎の20年を経て
犠牲者の家族とフランス政府は真実を今も待つ。
* 映画「神々と男たち(Des homes et des dieux)」
___________
● La métropole de Reims teste l’habitat évolutif
ランス都市圏は進化する住居を建ててみる 16.04.2016
A quelques kilomètres au sud de Reims, la zone d’aménagement concertée (ZAC:集中開発整備地域) de Bezannes (Marne) et ses 172 hectares est d’abord un centre d’affaires. Des sièges sociaux d’entreprises (Rédeim, Cristal Union…) et une clinique privée doivent rejoindre, d’ici à 2018, les 50 000 mètres carrés de bureaux déjà sortis de terre(既に建っている?). Près de 1 500 logements sont aussi prévus. Parmi ces derniers, le bailleur social Plurial Novilia tente un projet innovant.
ランス郊外の開発地域はビジネス街だが、2018年までにいくつかの本社や医院も建つ。1,500戸の住宅も予定されている。プリュリアル・ノヴィリア社は斬新な計画を打ち出す。
Certes, pour le moment, nous n’en sommes qu’au stade de l’expérimentation, mais si les deux maisons séduisent, elles devraient faire des petits(利子を生む:波及効果がある?). Alors, de quoi s’agit-il ? La première, dénommée « 2+1 », pourra accueillir un couple de seniors dont l’un souffre d’une pathologie. Le logement de plain-pied bénéficie d’une circulation facilitée (avec de larges espaces), des équipements destinés à prévenir les chutes (barre d’appui…) ou à les détecter et toute une installation domotique, qui permettra de connecter la maison à la future clinique. Une pièce indépendante (« +1 ») permet aussi d’accueillir une personne supplémentaire.
たとえば高齢者用住居は平屋建てなので、移動に便利。離れに誰かを泊めることもできる。
En savoir plus sur
http://www.lemonde.fr/immobilier/article/2016/04/16/la-metropole-de-reims-teste-l-habitat-evolutif_4903426_1306281.html#fGgZcPXuzVElq1mh.99
__________
かつてゴガクル参加者から危険を察知し身を守るために犯罪用語と地名を覚えるべきだという助言を受けたことがあります。do ut des さんも以前テロに遭遇してしまったとき、どう対応するのかというパンフを緊急和訳し公表してくださいました。犯罪災害時の外国語表現を習得(しようと)することは、絶対に必要だと思っています。
これについては役立たない外国語で良いのです!
私も Reims に留学している気分を味わっています ^^
バルコニーの緑化、かなり徹底していますね。そして広々~
バルコニーの緑化もいいですね~~^^v
ありがとうございますm(_ _)m。
エクアドルの死者数には驚きます。耐震建築じゃなかったのでしょうね。
災害用語の学習、この機会にやっておくのはいい考えです。役立つことがないことを祈りながら。