我姓王,叫王小梅。/chinese/phrase/13839
★ 昨日(2016年8月16日:火)お昼のニュース
0、今日の午後は暑くなる、気を付けて。
1、Perchiste(棒高跳びの選手)Lenaud Lavillerie が失望、Avant-gout(予想)
detrone(王位の座を奪われる)、ブラジルのThiago Brazが勝つ、
自己ベストより10cm 高い 6m3cm、
2、アルプ・マリチム、猛暑警報、西と南は気温が34-38度に、
maraicher(野菜農家)は被害を心配
3、vol a la roulotte(車荒らし)、roulotte(キャンピングカー)、浜辺や車が注意
憲兵がパトロール、reseviste(予備兵)、助言
4、多くの村で治安のため花火が断念されたが、ビアリッツなどでは行われた
___________
★ コーセラ体験記7
あ~ 1週間が経つのですね。簡単にまとめます。登録した講座は4つでした。
① U101: Understanding College and College Life
このワン・オー・ワンというのはアメリカの履修科目の番号で、基礎編を示す。たとえば、言語学101は「言語学の基礎」のこと。ただ、残念ながら(?)これは証書の出ないコース。だから「ガイダンス」的な位置づけか。学習量 1h/wで4週。幸い、これは昨日、終了。受講生(?)は5人位?で不人気か。
② ・・・Toolkit
これは学習量が5-7h/w で3週間、そもそも無理だと思ったけど、やはり早くも挫折。ただ、これは語学力以上に学力・知力不足が原因。私には過負担。テストの形式も Peer Graded Assignement といって受講生同士で見せ合う、つまり回答欄に文章で入力するタイプ。最近、この方向にあるそうだ。なんとなく思想・哲学風の高尚さを感じさせる。受講生は300人位で人気。あ~ さようなら~ (-_-)/ ~~~
③ Introduction aux ・・・
④ An Introduction to American・・・ ← 英語は冠詞がつく!
ということで、残ったのは2こ。7~8週間の講義で英仏1こずつ。「~の基礎」とあるが、これだって私には内容的に難しい。語学的なハードルの高さは言うまでもない。果たしてゴールまで行くか。
* 写真は本日の講義で使われていたもの。犬の喧嘩を止めに入った飼主がステッキを振り回したら、もう一人の飼主の目にあたってしまった。この事態にどう対処するのか?
失明した飼主はボケっと立っていたからいけない、自業自得だというのが、19世紀アメリカの考え方で、これがアメリカの経済的飛躍をもたらした、と。