■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
(韓国語の漢字語の話 韓・日)
こちらにいらっしゃる、中級以上の方々は、すでによくご存知かもしれませんが、
韓国語の漢字語は、日本人にとって、覚えやすく、便利な面がありますよね。
韓国語は基本的には漢字を一つの読み方でしか読まないので、楽です。
また、いわゆる部首によって、読み方が決まっています。
化 は 화 ファ ですね。
で、化が入っている他の漢字も、ほとんどが 화 になります。
つまり、 花、貨(百貨店の貨ですね)、靴 などが、みな 화 です。
(ただ、一つの漢字語として使うと、意味が異なることがあるので、
注意が必要ですね。熟語の場合は大丈夫ですが。)
どれも、日本語でも音読みをすると、「か」と、なりますね。
他に「か」と音読みする漢字で、韓国語で 화 になるのは、
火、華、ぐらいでしょうか。
音読みで「か」とは読まないけれど、화 になる漢字は、話、和
など。これは両方とも、「わ」と読む漢字ですね。
(他にも 画 などがあります)
こういうことを知っていると、組み合わせて、漢字語がたくさん
覚えられるとは、どの本にも書いてあることですよね。
化 と 学校の学で 화학 化学
貨 と 車で 화차 貨車
花 と 王様の王で 화왕 花の王(牡丹のことですって)
火 と 薬で 화약 火薬
火 と 山で 화산 火山
和 と 音楽の音で 화음 和音
会社の会 と 話で 회화 会話
私も先日、「回転」という言葉自体は、覚えていなかったのですが、
第一回 などの「回」と、自転車の「転」を組み合わせて、
無事、「回転」회전 が使えました^^
え?地名の漢字、だめでしたか?
地名ぐらいは大丈夫かと思っていたのに・・。
するとやはり、行き先を正確に伝えるためには、
ハングルを書いて見せなければいけない、ということですね。
地名の発音は、本当に難しくて、かなり上手な人でも
通じない・別の地名と勘違いされる、などの事故多発!!
らしいですから。
え
やっぱりそうなんですか。
同じ漢字文化を共有していると思うと、私たちとしては
素直に嬉しいですよね。
韓国の方には、さまざまな思いがあるのでしょうけれど・・。
40歳以下ですか。
私の先生はどうなのかしら?
時々「漢字はあまりわからない」と言われるので、
ちょうど習わなかった、境目の、そのお歳ぐらいなのかな?
習った世代は、見れば意味はわかるみたいですね。
でも、日本式に読むとなると・・とても難しいでしょうね。
韓国語で「泳力」という言葉(熟語)があるかどうかが、わかりません。
こういう、辞書に載っていない言葉は、一番怖いです。
そういう時には、「泳ぐ能力」「泳ぐ力量」などという言い方をした方が、
無難かもしれませんね。
でも、それだと、韓国語が難しくなりますね・・。
「水泳力」「水泳能力」これなら、意味は理解してもらえるかもしれませんが。
実際に通じるかどうかは、ネイティブの方に聞いてみないと、わかりませんね。
あ、ちょっと怖い字 「暴、爆」、怖くはないけど似た漢字、「瀑」
あと、別の意味で怖い字 「幅」・・?
これらは、폭 ですね^^
はじめまして^^
楽しく覚えるのが一番!ですよね。
頑張ってください~^^
漢字が苦手な私にはなかなかそれが理解できませんでした(苦笑)
それでも最近日本語をハングルにする時漢字で出てくると
なんとなくでも置き換えられるのが楽しくなってきました
読み方も一つなのは本当に助かりますね
楽しく覚えられるように頑張ろうと思います(o^^o)