close_ad

Yuhさんの おぼえた日記 - 2016年1月3日(日)

Yuh

Yuh

[ おぼえたフレーズ累計 ]

131フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

0 / 未設定

目標設定 ファイト!
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2016年1月3日(日)のおぼえた日記

昨日紹介した、太宰治のイラストがついたワンカップには
反対側にもうひとつ、別の装いの彼もこんなふうに描かれていました。
製造元は弘前市の六花酒造でした。



年始特別ラジオ番組の
「食べて!歌って!まるごとユーロ!」シリーズの最終回は「ドイツ」。
初日のスペイン同様に、収録スタジオが「一日限りの居酒屋」という設定で
乾杯しながら、皆それぞれがドイツのおすすめの歌をかけて
エピソードを語り合っていておもしろかった。
3日目のイタリアだけ聞き損ねたのがザンネン(´・ω・`)


今日は17~18時にNHK第2で
「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ新春スペシャル」
が放送される。こちらも新春ならではの演出があるのかな~









-----------------------------------------------------------
【2009/11/7の英語5分間トレーニング・番組最後のメッセージ】

 Daily effort brings better English.
 日々の努力によって英語は上達するのです。


※「英語5分間トレーニング」は2009.3.30~2012.4.1まで
  放送していたラジオ講座。番組最後に毎回流れていた
  岩村圭南先生の言葉を、くり返し載せています。








コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
Yuh さん
1人
役に立った

hakobe-nonkiさんへ
ご親戚のおうちがご実家の近所にあるのですね。
歴史を感じる和風のお屋敷なのでしょうか。
2016年1月4日 20時58分
hakobe-nonki さん
0人
役に立った

実家のご近所に太宰のご親戚が住んでおられますが、すごく立派なおうちです。
2016年1月4日 15時40分
Yuh さん
0人
役に立った

suikjさんへ
「あずましい」「めんこい」など、北海道弁と津軽弁には共通の言葉が
いくつかあります。歴史をたどると北海道開拓で東北方面から
移住してきた人々の名残があるのかと想像しています。

「食べて!歌って!まるごとユーロ!」シリーズ、
長いかったですね~(笑) 部屋に流していたけれど、ところどころを
聞いている感じでした。録音したので、またあとで楽しみます^^
2016年1月4日 9時8分
Yuh さん
0人
役に立った

コヤンイさんへ
メッセージをいただき、ありがとうございます。
ふるさとのような場所があるというのはうれしいですね^^
お忙しいと思いますが、お身体をお大事にしてくださいね。
また、ふとしたときに気軽にのぞいてみてくださいね^^
2016年1月4日 9時5分
Yuh さん
0人
役に立った

temariさんへ
愛着を感じるイラストですね^^
中身が空になったのできれいに洗って、
イラストを楽しみながらグラスとして使っています。
2016年1月4日 9時2分
Yuh さん
0人
役に立った

NAGAさんへ
おはようございます。
特長を上手く捉えたイラストですよね^^
2016年1月4日 9時1分
Yuh さん
1人
役に立った

マリちゃん、あんにょんはせよ^^
こんなかわいいイラストがついていると、
ついつい容器に惹かれて欲しくなっちゃいますよね。
昨日もちょっと遅めに寝てしまいましたが、
今日はスッキリ目覚めました。日常に戻って始動します^^
2016年1月4日 8時56分
Yuh さん
0人
役に立った

北海の豊さんへ
津軽弁と北海道弁には共通の言葉がいくつもありますね。
秋田弁も聞き取りが難しいようですね。以前青森を訪ねたときに、
年配の方々の会話をずっと聞いていて、ひとつも聞き取れなかったときには
とても不思議な気持ちになりました。
北海の豊さんの目標は中国語の挨拶なのですね。エールを送ります!
今日が仕事始め、ラジオ講座を流しながら身支度をして
今朝から通常モードになっています^^
2016年1月4日 8時54分
suikj さん
0人
役に立った

「あずましい」は北海道弁でそれが「津軽」と共通点?
北海道は方言的に独立していて、標準語とあまり変わらないと聞きましたが、、

「食べて!歌って!まるごとユーロ!」シリーズ、
面白いのは面白いですが、長い! さすがに1年に3日ぐらいは
NHK断ちました。
Yuh さんは今年も着実ですね(^’^)
2016年1月4日 7時26分
コヤンイ さん
0人
役に立った

Yuhさん

明けましておめでとうございますm(__)m
コメントありがとうございました(^^)
私のことを、思い出して下さって、本当に嬉しいです!❤️

半年もお休みしているのですが、コメントを下さった方があり、
久しぶりのゴガクル訪問のきっかけになりました。

目も相変わらずですし、母のことも大変で、なかなか復帰できませんが、
ここは本当に懐かしい、ふるさとみたいに思えます。
これからもどうぞよろしくお願いしますね(^^)
2016年1月3日 22時42分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
NAGA さん
0人
役に立った

Yuhさん、こんばんは。
確かに太宰治ですね。(^_^)
2016年1月3日 19時10分
kosumarimosu さん
0人
役に立った

Yuhさん、あんにょんはせよ^^
反対側にも太宰治さんがいたのですね。
こちらの方が写真のイメージに近いですね^^
このワンカップのようにかわいいイラストだと普段買わないものでも
買ってしまう事がよくあります^_^;
明日は初出勤なのですね。今晩は早めに休んで明日の初出勤に備えてくださいね^^
2016年1月3日 18時50分
北海の豊 さん
0人
役に立った

 「あずまし」と書かれていますが、きっと北海道の「あずましい」と同じ意味
 なんでしょうね。

  津軽弁、素朴で温かい感じがしますね。
 私の生まれ故郷・秋田の親戚からときどき電話があるけど、半分以上が
 意味不明です^^

私の今年の目標ですか?
 カタコトでも中国語で簡単なあいさつ程度は話せるようになりたいですね。

  Yuhさんは明日が仕事始めですね。
 気分はすっかり仕事モードですか?^^
2016年1月3日 17時15分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記