close_ad

Yuhさんの おぼえた日記 - 2016年1月9日(土)

Yuh

Yuh

[ おぼえたフレーズ累計 ]

131フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

0 / 未設定

目標設定 ファイト!
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2016年1月9日(土)のおぼえた日記

1. たまには羽目を外すのもいい。
2. 彼女は人前で歌うのが恥ずかしかった。
3. そろそろ失礼いたします。
4. そう言っていただいて本当にありがとうございます。

      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓

1. It's good to go on the loose once in a while.
2. It was embarrassing for her to sing in public.
3. It's just about time for me to be on my way.
4. It's very thoughtful of you to say so.



ラジオ講座「英語5分間トレーニング」(岩村 圭南先生)より









-------------------------------------------------------------
【2009/11/13英語5分間トレーニング・番組最後のことば】

It's the motivation that counts.
大切なのはやる気なのです。


※「英語5分間トレーニング」は2009.3.30~2012.4.1まで
  放送していたラジオ講座。番組最後に毎回流れていた
  岩村圭南先生の言葉を、くり返し載せています。








コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
Yuh さん
0人
役に立った

☆yukarin☆さんへ
忙しくされていて、お疲れが出たのでしょうね。
回復されてきて本当に良かったです。
引き続き、お大事にしてくださいね(^^*)
2016年1月10日 11時56分
☆yukarin☆ さん
0人
役に立った

Yuhさん(*´∀`*) コメントを有難うございました。m(_ _)m
お陰様で今日にはずいぶん良くなっています。そちらの寒さはこちらの比ではありませんね。Yuhさんも体調崩されないようくれぐれもご自愛下さいね♡
2016年1月10日 11時29分
Yuh さん
0人
役に立った

suikjさんへ
Yes, I do(・∀・)ゞ
And you? :)
2016年1月10日 11時16分
Yuh さん
0人
役に立った

Chiquitaさんへ
意欲のある無しでは全然違うと、自分もつくづく実感ています。
初心を思い出さなくちゃな~(´д`)ゞ
2016年1月10日 11時12分
Yuh さん
0人
役に立った

pekoさんへ
本当に復活して欲しいですね。365日毎日、聴く・言う・書くなど
感覚をフル活用して中身の濃い5分間に触れられるってすごいことでしたね。
2016年1月10日 11時9分
Yuh さん
0人
役に立った

アナサンさんへ
わたしも同じく・・・です(´д`)ゞ
完全にやめるよりは、細々でも続けていた方がいいと信じたいです(^^;
2016年1月10日 11時7分
suikj さん
0人
役に立った

Do you ever go on the loose now and then?
2016年1月10日 9時23分
Chiquita さん
0人
役に立った

motivationは重要ですね。あるのとないのとでは学習成果が違います。
2016年1月10日 7時22分
peko さん
0人
役に立った

この番組、またやって欲しいです。
2016年1月9日 23時30分
アサナン さん
0人
役に立った

今日のことばの「やる気」・・・まさにそうですね
忙しさを言い訳に語学後回しにしてしまうのですが
やる気がある日はやれているんですよね^^;
反省orz
2016年1月9日 23時3分
Yuh さん
0人
役に立った

北海の豊さんへ
凍った湖の上にテントを張ってワカサギ釣り、冬の風物詩ですね^^
父は釣り好きで、よく連れられて行ったものでした。
氷に穴を開けても、すぐ新たな氷が張ってしまうので
たまに網杓子で小さな氷をすくって捨てました。
ヤカンの中に雪を詰めて、炭火で沸かしてカップヌードルを食べたりもしました。
帰宅後は、父がワカサギを天ぷらや佃煮にしてくれました。
とてもなつかしい思い出です^^
2016年1月9日 19時12分
北海の豊 さん
0人
役に立った

 もしかして1と2はYuhさんとは真逆なのでは?^^

 網走に行ってきました。
 氷に覆われた湖に上では、カラフルなテントの花が咲いていました。
 ワカサギ釣りのテントです。
 頭から足元までぶ厚い防寒着をまとい、小さな当たりを待つ釣り人で氷上は
 賑わっていました。

 以前、寒さしのぎに酒を飲みながら焼き肉をしていたものです。
 飲んでいるうちに釣りはどうでもよくなってしまったりして^^

 Yuhさんはワカサギ釣りをしたことはありますか?
2016年1月9日 18時10分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記