close_ad

レインボウ101さんの おぼえた日記 - 2023年1月22日(日)

レインボウ101

レインボウ101

[ おぼえたフレーズ累計 ]

9722フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

42 / 50

目標設定 ファイト!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

おぼえた日記

2023年1月22日(日)のおぼえた日記

令和5年1月22日



It’s the cuisine and lifestyle of Japanese people that keep them healthy and young looking. For example, Japanese food is based upon the principle of health and longevity. In fact, Japan is home to the world’s highest proportion of people who live more than 100 years.
In Japan, food is not solely eaten for taste. Japanese people believe in extracting health-benefits from their food.






日本人を健康で若々しく保つのは、日本人の食生活と生活様式です。たとえば、日本食は健康と長寿の原則に基づいています。実際、日本は100年以上生きる人の割合が世界一高い国です。
日本では、食べ物は味だけで食べられるわけではありません。日本人は、食べ物から健康上の利点を引き出すことを信じています

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
かおりん さん
0人
役に立った

日本人の長寿年齢が高いのは、食事のおげでしょうね。でも、今は外国からの食事を楽しむ人が増えてきたので、長寿記録保てるかなっておもいます。
2023年1月23日 13時19分
あやこ さん
1人
役に立った

日本古来の和食が一番健康食であると思います。
2023年1月22日 21時26分
てまりん さん
1人
役に立った

伝統的な日本食は健康に良いとは思いますが、長寿の方は皆さんお肉が好きだと言われます。バランスの良い食生活に努めたいと思います。
2023年1月22日 20時1分
peko さん
1人
役に立った

食べたものが体を作るので、食生活には気をつけなきゃですね。 私は肉が大大大好きなので、なるべく野菜をたくさん食べるようにしています。 魚も好きで食べますが、だいぶ前にマンションの前の魚屋さんが店を閉めてしまってからは、新鮮な魚が安く手に入りにくくなってしまいました。
2023年1月22日 17時33分
pietan さん
2人
役に立った

最近外国人へのTVのインタビューを見ていると、日本食が食べたくて来たという人も多くなっているのに驚きます。
2023年1月22日 15時21分
日本食が長寿に貢献しているとは思いますが、高齢でお元気な方は肉類もたくさん召し上がる方が多いような気もします。
2023年1月22日 13時4分
gongongon さん
2人
役に立った

今日食べたものが1ヶ月後の体を作ると言いますね。
さっき買い物がてら散策をしてきました。11時で5℃。寒いです。
手袋が必要です。でも空気は澄んでいて気持ち良かったです。
2023年1月22日 11時14分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記