おぼえた日記

2016年11月23日(水)

ラジオ英会話  A Dead Secret  Act Three        Wednesday, November 23
            葬られた秘密  第3幕

  The priest uttered the holy formula prescribed in such cases, and then, addressing the figure by the kaimyo of Osono, said: “I have come here in order to help you. Perhaps in that tansu there is something about which you have reason to feel anxious. Shall I try to find it for you?” The shadow appeared to give assent by a slight motion of the head; and the priest, rising, opened the top drawer. It was empty. Successively he opened the second, the third, and the fourth drawer;―he searched carefully behind them and beneath them;―he carefully examined the interior of the chest. He found nothing. But the figure remained gazing as wistfully as before. “What can she want?” thought the priest.
●utter 声に出す ●holy formula 聖なる言葉
●prescribed in such cases そうしたときに使われる
●address the figure その姿に呼びかける、話しかける ●kaimyo 戒名
●in order to … ~するために ●have reason to … …する理由がある
●anxious 気になる ●give assent 同意する ●slight かすかに ●rise 立ち上がる
●top drawer 一番上の引き出し ●successively 続けて、次々と ●beneath 底側
●examine 調べる ●interior 内側 ●gaze 見つめる ●wistfully もの欲しげに

  Suddenly it occurred to him that there might be something hidden under the paper with which the drawers were lined. He removed the lining of the first drawer:―nothing!
He removed the lining of the second and third drawers―still nothing. But under the lining of the lowermost drawer he found―a letter. “Is this the thing about which you have been troubled?” he asked. The shadow of the woman turned toward him―her faint gaze fixed upon the letter. “Shall I burn it for you?” he asked. She bowed before him. “It shall be burned in the temple this very morning,” he promised, “and no one shall read it, except myself.” The figure smiled and vanished.
●it occurred to him that … …ということを思いついた ●under the paper 裏紙
●line 裏張りをする ●remove はがす ●lining 裏張り ●lowermost 一番下の
●faint gaze かすかな視線 ●bow お辞儀をする ●vanish 消える、見えなくなる

  Dawn was breaking as the priest descended the stairs, to find the family waiting anxiously below. “Do not be anxious,” he said to them: “She will not appear again.” And she never did.
●dawn was breaking 夜が明けるところだった ●descend 下りる

  The letter was burned. It was a love letter written to Osano in the time of her studies in Kyoto. But the priest alone knew what was in it; and the secret died with him.



    基礎英語3 You are like your dad, too! あなただってお父さんみたいよ!

 アレックスとダグを見て、ユキチはケンのことを考えています。
〇お父さん、「他の研究」はどうですか? Dad how’s your “other research” going?

〇他の研究って?あー、あの研究か。とてもいいよ。重要な発見ができるように手伝っているんだ。
What other research? Oh, THAT research. Really well. I’ve helped them make some important discoveries.
●make a discovery 発見する

〇それならよかった、お父さん! I’m very glad to hear that, Dad!

〇ダグがお父さんをとても尊敬しているのがわかるわね。
You can tell that Doug really respects his father.
●respect ~を尊敬する

〇うん。ダグがお父さんのようになりたい理由がわかる。
Yeah. I see why Doug wants to be like him.

〇あなただってお父さんみたいよ!あなたはロボコーパスについてたくさん知っているんだもの!
You are like your dad, too. You know a lot about RoboCorpus!

〇「人生は自転車に乗っているようなものだ。動き続けなければならないんだ、ユキチ!」
“Life is like riding a bicycle. Keep moving, Yukichi!

〇「お父さんは研究者になろうとしていたわけじゃないと思うわ。そのうち、研究していて、それをすごく楽しんでることに気がついたんじゃないかしら。」
“I don’t think your dad planned to be a researcher. Eventually, he just found himself doing it and really enjoyed it.”

〇お父さんの子どもで、ぼく本当に幸せだな…。 I’m so happy he’s my dad….


    感想を述べる
〇ダグがお父さんを尊敬していることがわかります。
You can tell that Doug really respects his father.
http://gogakuru.com/english/phrase/100104?m=1
●You can tell ... ~とわかる(代表者の you )

〇どうしてダグがお父さんみたいになりたいかわかります。
I see why Doug wants to be like him.
http://gogakuru.com/english/phrase/100105?m=1
●I see why ... なぜ~かわかる ●want to be like him 彼のようになりたい

〇あなたの意図することがわかります。 I see what you mean.
〇あなたの言っていることがわかります。 I see what you’re saying.
〇あなたがなぜそれが好きかわかります。 I see why you like it.
〇あなたがどれほど多忙かわかります。 I see how busy you are.
〇あなたがどこから来たのかわかります。 I see where you’re coming from.


    主語+make+目的語(動作を表す名詞) ~する
目的語に動作を表す名詞を使うのがコツです。このパターンを覚えると、日本語の「~する」という表現がたくさんできます。注意する点は、make は努力して何かを作り出したり、状態を変える動作に使うことです。
 このパターンの特徴は、習慣的にいつもやっていることではなく、「そのために準備して、1回実行すること」に使う点です。
〇予約をする。 I made a reservation.
●電話などにより都合を調整して、1回の予約をしたという意味が含まれています。

〇大きなミスだった。 I made a big mistake.
●手間をかけてやったことが、今回は間違いだったという意味が含まれています。

〇決定した。 I made a decision.
●あれこれ考えて、決まっていない状態を決定した状態に変えることを、1回行ったという意味が含まれています。

〇スピーチをした。 I made a speech.
●演説の原稿を書くなどの準備をして、1回スピーチをしたという意味が含まれています。このスピーチには努力を要したのです。散歩する場合、He takes a walk. と言いますが、He made a walk. とは言いません。散歩は特別の準備なしにぶらっと出かければよいので、make は使わないのです。

☆ I made a bath.(風呂を沸かした)と言う場合、だれかのために風呂を沸かしたイメージが隠れています。例えば、I made a bath for her last night because she was so tired.(彼女が疲れていたので、昨日は私が風呂を沸かした)と言うことができます。
 I took a bath.(風呂に入った)の場合は、「自分が自分のために風呂に入った」といういつもの行為を言っています。





    おだやかなびわ湖
おだやかなびわ湖でしたが雨が降ってきました。びわ湖といえば、カイツブリです。鳰(におの)ともいいます。びわ湖は鳰ノ海ともいいます。この写真にはびわ湖を代表するカイツブリが写っていません。が実はいるんです。今日の写真はその前振りです。明日をお楽しみに。



風鈴 さん
チ-ちゃん さん コメントありがとうございます。
昔から鳰ノ海は有名みたいです。虚子も子規も漱石も鳰の俳句をびわ湖で詠んでいます。
芭蕉が大好きだったびわ湖の浜に義仲寺があります。義仲寺の前は今は鳰ノ浜と言う地名になっています。
 滋賀では知ったかぶりのカイツブリとして有名です。風鈴見たいで好きなコトバです。
2016年11月23日 18時14分
風鈴 さん
YOSHI さん コメントありがとうございます
風鈴も鳥も花も名前がわかりません。名前がわかってくると、鳥の区別ができるようになりますね。ここにいるカモはヒドリガモ、とオナガガモだと思います。カモは意外と大きな鳥です。60センチ近くあると思います。鳩やカラスより大きいです。以前おばさんといっておられたオオバンはクイナの仲間です。カモより小さい鳥です。カリフォルニアにもたくさんいます。鳥ですから飛んで行くのかも知れません。オオバンよりもさらに小さな水鳥がカイツブリ、鳰の鳥です。見ていると、確かに動作、仕草が全く違います。
2016年11月23日 18時08分
風鈴 さん
k403 さん コメントありがとうございます
風鈴が子どもころよりびわ湖周辺にはダイサギが白鷺のことでした。それしかいませんでした。最近アオサギが混じるようになりました。三重とか滋賀でも山の方の田んぼではコサギが白鷺ですね。この写真はびわ湖ですが、珍しくコサギだと思います。変化していると思うのは鵜ですね。三重でも大きな河川の鉄橋を渡っているとオオサギと鵜が川にいるのが見えます。びわ湖にも定住してきました。
2016年11月23日 17時59分
チ-ちゃん さん
鳰がゐて鳰の海とは昔より  高浜虚子
2016年11月23日 11時31分
YOSHI さん
鳥には無知なもので、水に浮かぶ鳥は全部「カモ」と呼んでいました。
いろんな種類の鳥がいるんですね~
明日の写真を楽しみにしていますね。
2016年11月23日 10時20分
k403 さん
一番前にいるのは、ダイサギでしょうか?
うちのご近所では長く見ていません。
琵琶湖もそうでしょうけど、年々それぞれの鳥の生息域が
変化しているんでしょうね。
2016年11月23日 7時42分
風鈴 さん
さぬきうどん さん おはようございます。
ご指摘のとおりです。おそのさんが京都でお勉強をしていたときにもらったラブレターです。ご指摘の場所をこそって修正します。ありがとうございますた。
鳰という字は鳥が入ると書きます。風鈴はびわ湖のカイツブリはどこに行ってしまったのかと長い間思っておりました。k403さんにそれがカイツブリだと教えていただいて、びわ湖にもまだカイツブリがいることを発見しました。写真に撮るのは難しい鳥です。で不鮮明ですが、明日公開します。
2016年11月23日 5時25分
stuiesの意味が分からなかったのですが、ひょっとしてstudiesの間違いですか?そうすると分かります。お園さんは純情な方だったのですね。

明日はカイツブリが登場なんですね。「鳰(におの)」といいことや、びわ湖が「鳰ノ海」ということは初めて知りました。愉しみです。
2016年11月23日 5時12分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

風鈴さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

風鈴さんの
カレンダー

風鈴さんの
マイページ

???