おぼえた日記

2024年9月19日(木)

◇ラジオ英会話 2024.9.12&19 L109 動詞句修飾④—過去分詞で説明

★動詞(句)の後ろに過去分詞を置いて説明する
He left the band a bit disappointed.
We got home exhausted.
I woke up rejuvenated.
He arrived excited to see me. 

では、あなたがこのバンドの新しいマネージャーなのですね。
So, you’re the new manager of the band?

ええ、名前はステイシー。ステイシー・リーです。
Yes, my name’s Stacy. Stacy Lee.

お会いできてとてもうれしいです、スティシー。僕はデレク・シモンズです。
It’s awesome to meet you, Stacy. I’m Derek Simmons.
☆awesome すばらしい  

あなたが自己紹介をする必要なんてないわ。有名なんですから。
You don’t need to introduce yourself. You’re famous.

でも、それはたぶん、ベース奏者の間の話です。
ベース奏者といえば、最後の日のポールはどうでしたか?
Well, among bass players maybe.
Speaking of bass players, how was Paul on his last day?
☆speaking of ~と言えば

少しがっかりしてバンドを去っていきました。
He left the band a bit disappointed.

どうしてがっかりしたんだろう?
Why was he disappointed?

ええと、彼はビルがお別れのスピーチをしてくれることを期待していたんです…でもビルはしなかったから。
Well, he was expecting Bill to make a farewell speech...but Bill didn’t.
☆farewell speech 送別のスピーチ
☆to不定詞を説明語句に用いた目的語説明型

ああ、まあそうでしたね。ビルは長い別れが嫌いですからね。
Ah, yeah. Bill hates long goodbyes.
☆現在形「広く一般的な内容」

◎Target Forms

彼は少しがっかりしてバンドを去りました。
He left the band a bit disappointed. 

私たちは疲れ切って家に着きました。
We got home exhausted. 

私は元気を回復して目覚めました。
I woke up rejuvenated. 
 
彼は私と会うのでウキウキしながら到着しました。
He arrived excited to see me. 

◎Grammer in Action

今朝、疲れ切って目覚めました。まったく眠っていないように感じます。
I woke up drained this morning. I feel like I didn’t sleep at all.

私たちは、フラストレーションがたまったままミーティングをあとにしました。
何も私たちが計画したとおりに進みませんでした。
We left the meeting frustrated. Nothing went the way we planned.

私は、誕生日を友人と家族に囲まれて過ごしました。完璧な一日でした。
I spent my birthday surrounded by friends and family.
It was a perfect day.


◇フランス語 応用編 Leçon43 jeudi 19 septembre
Le développement de l'enseignement du français en Chine
中国におけるフランス語教育の発展

フランス語教育は中国で大変に発展しているのでしょうか?
Est-ce que l'enseignement du français est fortement développé en Chine?
Depuis le début des années 2000, le nombre d'étudiants chinois qui apprennent le français dans les universités a fortement augmenté. Il n'y a pas d'évaluation officielle des effectifs pour l'apprentissage du français comme 2e langue étrangère, derrière l'anglais, mais on estime à l'heure actuelle qu'ils seraient environ 20 000 chaque année. Ce phénomène est dû en premier lieu à la massification de l'enseignement supérieur chinois depuis une vingtaine d'années. L'augmentation du nombre d'étudiants inscrits dans les universités et la création de nouvelles universités en Chine à un rythme soutenu, a entraîné de manière presque mécanique une augmentation du nombre des apprenants de langues étrangères dont le français.

フランス語教育は中国で大変に発展しているのでしょうか?
2000年代初頭から、大学でフランス語を学ぶ中国人学生の数は大いに増加しました。英語に次ぐ第2外国語としてフランス語の学習者数について公式の指標はありませんが、現在のところ毎年およそ2万人だろうと推定されています。この現象は、第一に、およそ20年前からの中国の高等教育の大衆化によるものです。大学に登録する学生数が増加し、中国で新しい大学が一貫した割合で設置されたことにより、外国語学習者の数はほぼ機械的に増加し、その中にはフランス語もあります。

L'enseignement des autres langues étrangères se développe aussi ?
En effet, même en mettant de côté l'anglais, on constate que des langues comme l'allemand et l'espagnol, mais aussi le coréen et le japonais, ont connu également une forte croissance de leurs effectifs universitaires. La France et la culture françaises jouissent d'une image positive auprès du public chinois, jeune ou moins jeune, mais l'essor de de la langue repose principalement sur l'accès à l'enseignement supérieur des enfants de la classe Moyenne urbanisée.

ほかの外国語教育も発展しているのですか?
実際のところ、英語は別としても。ドイツ語やスペイン語といった言語だけではなく、韓国語や日本語もまた、大学での学習者の総数が大変に増加したことは明らかです。フランスやフランス文化は、若者やもはや若くはない中国の大衆にとっては好意的なイメージに恵まれていますが、言語学習の飛躍的発展は、主に、都市に住む中産階級の子どもたちの高等教育への到達にかかっています。

◎表現の鍵
ポイント1 être dû à 「~に起因する、~による」
Ce succès est dû à votre excellente préparation.
この成功はあなたの優れた準備によるものです。

この経済危機はコロナの流行によるものです。
 (コロナの流行: la pandémie du COVID-19)
Cette crise économique est due à la pandémie du COVID-19.

ポイント 2 mettre de côté 「~を脇に置く、~を別にしておく」
En vacances, on peut se détendre en mettant de côté le travail.
バカンスでは、仕事を脇に置いて、くつろぐことができます。

私たちは結婚のために、毎月少しのお金を取っておくつもりだ。
(~を取っておく: mettre de côté +直接目的語を使って)
Nous allons mettre de côté un peu d'argent chaque mois pour notre mariage.

☆今日は彼岸入り。「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、今朝起きて窓を開けてみて…。まだ蒸し蒸ししていて涼しさを実感できませんでした。今週末からの3連休もお天気なんだか微妙ですね。

フランス人男性にとって、中国人女性と結婚することが理想という話を聞いたことがあります。そういえば、大学のフランス人の男の先生は中国人女性と結婚していました。

中国でのフランス語人気との関係は不明ですが。
2024年9月19日 19時25分
ひな雪 さん
こんにちは。
中国でフランス語を学ぶ人が増えているのは、やはりアフリカとの関係を意識しているのでしょうか。中国の若い方は海外への関心が高く、一方日本は内向き志向のような気もします。
明日はとても良い天気でまたまた35度を超えそうと言っています。3連休もちょっと残念なお日和で、がっかりしています。
2024年9月19日 17時03分
gongongon さん
彼岸の入りですね。 戸建てに住んでいる時は庭でむかえ火をしていました。
最近は都内ではほとんど見かけなくなりました。
2024年9月19日 10時50分
pretty naoko さん
おはようございます。

私たち夫婦はともに9月生まれ。
2人ともこのお彼岸の中です。
毎年誕生日を過ぎるとぐんと寒くなります。
それも寂しいものですね。
2024年9月19日 7時17分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

ぴのみさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

ぴのみさんの
カレンダー

ぴのみさんの
マイページ

???