First, send an email to the overseas offices under the manager's name.
課長の名前で各海外拠点に対してメールを送る。
Second, send a soft reminder in one week's time and check if there are any issues.
1週間後に期限をリマインドし、問題が生じていないかチェックする。
Third, review the submitted financial statements and resolve any issues together.
提出された財務諸表をチェックし、問題点は一緒に解決していく。
resolveは「解決する」です。solveも同じような意味ですが、こちらは数学の問題やクイズを解くなど、方法や答えがはっきりしているときに使うことが多く、resolveはもっと広い意味で「(紛争、論争、困りごとなどを)解決する」というニュアンス
We need to solve this math problem before the end of class.
We need to resolve the conflict between the two departments.
Edwin, responsible for consolidated financial statements, drafts a notification for overseas subsidiaries and asks for feedback from Kaoru.
連結財務諸表担当のエドウィンは、海外子会社向けの通知書を作成し、カオルにフィードバックを求める
Why is Kaoru advising Edwin to use the phrase "group companies" instead of "subsidiaries"?
なぜ薫はエドウィンに「支社」ではなく「グループ会社」という表現を使うようアドバイスしているのですか?
Because they want to be seen as teammates, not a higher authority.
カオルは自分たちを目上の権力者ではなく、チームメイトとして見てもらいたいから
read out
【句動】
声を出して読む、読み上げる、音読する
《コ》〔情報を〕読み出す、読み取る、出力する
Let me read out the Bible for you.
私が聖書を読み上げて差し上げましょう。
relevant authority /relevant authorities
関係当局 関連当局
We want to be seen as teammates, not a higher authority.
私たちは、上級の権威ではなく、仲間として見られたいと考えています。
Consider using visuals instead of lengthy explanations.
長い説明の代わりにビジュアルを使用することを検討してください。
・ where possible は「可能なところでは」「可能な場合には」
It makes sense to be polite where possible.
可能な限り礼儀正しくすることは理にかなっています。
"We should use renewable energy sources where possible to reduce our carbon footprint."
「可能なところでは再生可能エネルギーを使用して、私たちのカーボンフットプリントを減らすべきです。」
・if possible は「可能ならば」「できれば」
"If possible, please submit your report by Friday."
「可能ならば、金曜日までに報告書を提出してください。」
As we are approaching the end of the year, it's time to start thinking about our New Year's resolutions.
年末が近づいてきたので、新年の抱負を考え始める時期です。
"We should use renewable energy sources where possible to reduce our carbon footprint."
訳: 「可能なところでは再生可能エネルギーを使用して、私たちのカーボンフットプリントを減らすべきです。」
Given the traffic conditions, it makes sense to leave earlier than usual.
交通状況を考えればいつもより早めに出発したほうがいいですね。
It makes sense to master an Asian language.
アジアの言語を習得するのはいい考えですね。
Being polite is a logical choice whenever feasible.
可能な限り礼儀正しくあることは論理的な選択である。
It's sensible to be polite whenever possible.
可能な限り礼儀正しくすることは賢明です。
To ensure the deadline is met, I think it might be appropriate to ask them in a somewhat assertive tone.
期限を守ってもらうには多少強いトーンで依頼するのが適切だ
We're in charge of the whole process, so it seems reasonable to show a certain level of authority.
私たちは全体のプロセスを担当しているので、一定の権威を示すことは合理的だと思われます。
I think I look sharp in glasses.
私は眼鏡をかけるとかっこいいと思う
we need to be careful with that Kinzo person.
私たちはそのキンゾーという人に気をつける必要があります
Don’t blame me for something he did.
彼がしたことで私を責めないで。
Do visit us more often.
ぜひもっと頻繁に来てください
Don’t ever do it again.
二度とそれをするな
Don’t you do it!
お前はそれをやってはダメだ!
Don't you ever come back!
二度と戻って来るな!
Do be more careful. もっと注意しなさい
ぜひお昼を食べて行ってください。昔話がとてもしたいので。
Do stay for lunch. I’d love to catch up on old times.
Please do have lunch with us next time
次回はぜひランチをご一緒しましょう
cleaner
【名】
掃除機、掃除人
洗浄剤
detergent
【名】
合成洗剤、洗剤、洗浄剤、浄化剤◆可算または不可算
・80 out of 100 wives chose this detergent. : 100人中80人の主婦がこの洗剤を選びました。【形】
洗浄性の、洗浄力のある
音声を聞く
レベル7、発音[US] ditə́ːrdʒənt | [UK] ditə́ːdʒənt
cleanser
【名】
洗剤、洗浄剤、クレンザー
洗顔クリーム[ローション]
清掃係
音声を聞く
レベル8、発音klénzər、
due to bad atmospheric conditions
悪い大気の状況のせいで
The tour might be cancelled due to bad atmospheric conditions.
悪天候によりツアーが中止となる場合があります。
The electromagnetic force causes lightning and allows electricity to travel.
電磁力によって雷が発生し、電気が移動する。
These phenomena could affect power grids.
これらの現象は、電力網に影響を与える可能性があります
We aimed to resolve the issue with minimal confrontation to maintain a peaceful atmosphere.
「私たちは、穏やかな雰囲気を保つために、最小限の対立で問題を解決することを目指しました。」