Simply put, intra-group transactions cancel each other out.
簡単に言えば、グループ内取引は相殺されます。
In brief, intragroup transactions are set off against each other.
簡単に言えば、グループ内取引は互いに相殺される。
In a nutshell, intragroup transactions are offset.
一言で言えば、グループ内取引は相殺される。
The two sound waves cancel each other out.
2つの音波は互いに打ち消し合う。
Safety warnings should never be disregarded.
安全に関する警告を無視してはいけない。
簡単に言えば、この新しい手続きは業務を効率化します。
Simply put, the procedure streamlines the operation.
簡単に言えば、このセミナーはチームの協調性を高めることに重点を置いています。
Simply put, the seminar focuses on developing team collaboration.
feud
【1名】
〔二者間の(長期的な)〕不和、確執、抗争
【1自動】
〔二者が〕長い間反目する、不和になる
【2名】
領地、領土、封土◆【同】fee ; fief
音声を聞く
レベル11、発音fjúːd
reconcile
【他動】
〔対立している人たちを〕仲直り[和解・和睦]させる
・The two brothers were reconciled after 20 years of feuding. : 二人の兄弟は、20年の確執を経て和解しました。
・I was finally reconciled with my wife. : 私は妻とやっと仲直りした。
〔論争などを〕仲裁[調停]する
〔対立する考え・状態などを〕調和させる、調整する
・How do you reconcile your future ambitions with your day-to-day responsibilities? : 将来の大望[野望]と日常生活に伴う責任をどのように両立させているのですか?
〔言行・帳尻などを〕一致させる
〔運命などに〕甘んじさせる
《会計》〔残高を〕照合する
音声を聞く
レベル7、発音rékənsàil
I've already reconciled the numbers for each account.
勘定科目ごとの数字の付き合わせは終わりました
Now, all that's left is to aggregate the overall totals.
後は全体の集計だけです。
As a whole, it looks like I've reached a halfway point.
全体的には、どうやら折り返し地点に到達したようです。
I expect to finish the work by the end of this week.
今週中には完成させるつもりだ。
I took the liberty of opening it.
勝手ながらそれを開封させていただきました。
I took the liberty of reaching out to the relevant offices to confirm where explanations were insufficient or details were incomplete.
説明が不十分であったり、詳細が不完全であったりする部分については、関係事務所に勝手ながら連絡を取って確認した。
I've completed the aggregation for the European offices, so the remaining tasks are in the Americas and Asia.
ヨーロッパのオフィスの集計は完了したので、残るタスクはアメリカ大陸とアジアだ。
aggregation
【名】
〔独立した部分を集める〕集合、集成
〔多くの部分・人々などが集まった〕集合体、集団
《動物》〔外的刺激によって集まった複数種の〕集団、集合
《生物》〔細胞などの〕集合、凝集
《法律》〔特許の〕集約
《イ》アグリゲーション◆プログラムやウェブサイトが、オンライン・フィードを収集すること。
音声を聞く
レベル12、発音æ̀grigéiʃən、
aggregate
【形】
集まった、総計の
・Aggregate employment has fallen substantially. : 実質的に総計の雇用数は下落しました。
《植物》〔花や果実などが〕集合の、複合の、密集の
《鉱物》〔岩石などが異なる鉱物の〕集合体の
【名】
集合(体)、凝集体
《建築》〔コンクリートの〕骨材◆粗骨材(coarse aggregate)として用いる砂利と、細骨材(fine aggregate)として用いる砂がある。
〔土壌の〕粒団
《生化学》会合体◆抗原と抗体が結合したもの
【他動】
集める、合計する、統合する
総計で~になる
情報集約する◆利用者が銀行や証券会社などに持つ口座の情報をインターネット上で集約すること。
【自動】
集まる、一体になる、総計で(~に)なる
音声を聞く
レベル10、発音《動》ǽgrigèit 《名・形》ǽgrigət、
All that's left is to pack my suitcase and head to the airport.
残っているのはスーツケースを詰めて空港に向かうことだけです。
All that's left is for you to decide.
後はあなたの一存です。
All you have to do is press this button.
このボタンを押してくれさえすればいい。
The remaining tasks are listed in the project timeline for reference.
残りの作業は、プロジェクトのタイムラインに記載されています。
ステーキを焦がしてしまいました!
I’ve burnt the steak!
*「burned」は、イギリス英語とアメリカ英語両方で使用されるが、「burnt」は一般的にイギリス英語で使用される。
He burned his hand when he was cooking.(米)(英)
He burnt his hand when he was cooking.(英)
彼は料理中に手を火傷した。
同じように変化する動詞
dreamed/dreamt
kneeled/knelt
learned/learnt
smelled/smelt
spoiled/spoilt
spelled/spelt
今起きたばっかりなんです。コーヒーを飲んでから話せますか?
I’ve just got up. Can we talk after I’ve had my coffee?
*「get」の過去分詞は、アメリカ英語では主に「gotten」が、イギリス英語では「got」が使われる。ただし、所有や必要性の場合はアメリカでも「have gotten」にはならず、「have got」が使われる。
シャワーを浴びた。
I took a shower.
シャワーを浴びて目を覚ます。
I take a shower to wake up.
A revised traffic law went into effect Friday.
改正された交通の法律(改正道路交通法)が、金曜日に施行されました。
You're looking sharp today.
今日は身なりが決まっていますね
Maybe it's this new jacket.
もしかすると、この新しいジャケットのせいかもしれません