■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

てまりんさんの おぼえた日記 - 2022年4月6日(水)

てまりん

てまりん

[ おぼえたフレーズ累計 ]

2376フレーズ

[ 4月のおぼえたフレーズ ]

41 / 10

目標設定 目標達成
27
28 29
30
31
1
2
3
4 5 6
7
8
9
10
11
12
13
14
15 16
17
18
19
20
21
22 23
24
25
26
27
28 29
30
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2022年4月6日(水)のおぼえた日記

四月六号    星期三
<レベルアップ中国語(中国文学ー現代の息吹)>
我从未打过架。
http://gogakuru.com/chinese/phrase/32351
私はいまだかつてケンカをしたことがない。

“从未~”は「いまだ~ない」。
“从来没有~”と同じ意味になるが、“从未”の方がやや文語的な表現。
“打架”は「殴り合いのケンカ」、「口ゲンカ」は“吵架”。
ーー

静得连一根针掉在地上都听得见。
http://gogakuru.com/chinese/phrase/32350
静かで針1本床に落としても聞こえるくらいだ。

この文の“得”は、動詞や形容詞の後について「ある状態になっている」ということを表す、様態補語を導く語。
この文は直訳すると「“连一根针掉在地上都听得见”(針1本床に落としても聞こえる)ほど静かだ」となり、静けさを表す時によく用いられる表現。
ーー

他的话使我吃了一惊。
http://gogakuru.com/chinese/phrase/32349
彼の言葉にはびっくりさせられた。

“使”は「~させる」という使役の動詞。
直訳すると「彼の言葉が私を驚かせた」となるが、焦点が当たっているのは驚かされた「私」なので、訳としてはこのような受け身の表現になる。
ーーーーーーーー

<HSK基本語彙(動詞)>
浪费 làngfèi :浪費する、無駄遣いする
理发 lǐfǎ :理髪する
理解 lǐjiě :理解する
连 lián :つなぐ
联系 liánxì :連絡する

ーーーーーーーー

私は食い意地がはっている。
日曜日、食べすぎたら、案の定月曜日はお腹を壊してしまった。
お天気も悪いので、気分も晴れず疲れてしまった。
若い頃は何でもなかったことが、今は身体に堪える。

我是嘴馋。
星期天我认为吃得太多了,果然星期一坏肚子了。
星期一天气不好,我不舒服,很累了。
年轻时没发生什么问题,但是现在对身体健康给以坏的影响。

写真:白い花びらが綺麗です。今この桜が満開です。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
てまりん さん
1人
役に立った

NAGAさん、Yuhさん、ミッチバーヤさん、湘南ノビ太Ⅱさん、レインボウ101さん、りこぴんぬさん、梦想穷人さん
ご心配いただき、コメントありがとうございます。
2日間ゆっくり過ごして、すっかり元にもどりました。
本当に年相応の行動が大事ですね。
りこぴんぬさんと同じく、食べすぎや冷たい物は厳禁です。回復にも時間がかかるようになったので、体調良く保つことがますます大事になってきました。
2022年4月7日 22時33分
gongongon さん
0人
役に立った

染井吉野、大島桜はほとんど散りつつありますね。
風が吹くと花吹雪状態です。
2022年4月7日 22時28分
梦想穷人 さん
0人
役に立った

私は体力が落ちているのをすごく感じます😩、やはり年相応の行動がいいですよね。
2022年4月7日 15時54分
りこぴんぬ さん
0人
役に立った

です。です。私もお腹弱い系なので食べ過ぎ厳禁、冷たいもの厳禁で過ごしています。そしてすぐ体調が崩れるのに回復が遅くなっています。ご自愛くださいね。
2022年4月7日 10時10分
レインボウ101 さん
0人
役に立った

今はもう体調は良くなりましたか??
日記の更新がなかったので心配していました。
私もご飯を食べてもすぐに、間食をしてしまいます。
良くないと分かっていても、小腹ガスいて、口寂しくなります。
少し痩せないと・・・・・
2022年4月7日 9時29分
湘南ノビ太Ⅱ さん
0人
役に立った

私も年齢と伴に体調管理が難しくなっています。
2022年4月7日 9時25分
ミッチバーヤ さん
0人
役に立った

今日は体調は大丈夫ですか?
やはり青空に桜はいいですね! アップの桜も輝いています。
今年は桜が長くたのしめる気がして、嬉しいです。
2022年4月7日 8時12分
Yuh さん
0人
役に立った

桜、とてもきれいですね^^
2022年4月7日 7時22分
NAGA さん
0人
役に立った

てまりんさん、おはようございます。
写真の桜、本当に満開ですね。
マイルームの窓越しに見える桜は、昨日あたりから
散り始めています。窓を開けると花びらが風に乗って入ってきました。
お体、ご自愛ください。(^^)
2022年4月7日 6時33分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索