■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
四月八号 星期五
<レベルアップ中国語(中国文学ー現代の息吹)>
我让你快一点儿!
/chinese/phrase/32345
少し急いでくれ!
“让”は「~させる」という使役を表す動詞。
「命令を婉曲にする」という働きもある。
この文も、単に“快一点儿!”と言うよりも、婉曲で依頼を含んだ表現となる。
ーー
房子租下来了。
/chinese/phrase/32271
家は借りた。
この文の“下来”は、動詞の後について動作が完成し安定したことを表す方向補語。
“租”は「借りる」だが、“租下来”となると、借りてその動作が完成し、安定した、すなわち借りる約束が確定したことになる。
ーー
我总得去一趟。
/chinese/phrase/32270
わたしはどうしても行かなくてはならない。
“总得~”は「どうしても~しなければならない」。
“一趟”は行って戻ってくる、一往復の回数を表す。
“总得去一趟”で「一度行って戻ってこなければならない」。
ーーーーーーーー
<HSK基本語彙(動詞)>
麻烦 máfan :お願いする、面倒をかける
免费 miǎnfèi :無料にする
弄 nòng :する、いじる
排列 páiliè :配列する
判断 pànduàn :判断する
ーーーーーーーー
今天是四月八日,是释迦牟尼的生日。
庆贺释迦牟尼的诞生,有浴佛节。
我小的时候,参加浴佛节,喝过用土常山叶泡的茶。
今日は4月8日、お釈迦様の誕生日です。
お釈迦様の生誕を祝う行事で、花まつりがあります。
昔、花まつりに参加して甘茶をいただいたことがあります。
花まつりは、もともとは、灌仏会(かんぶつえ)と言ったそうです。
いつもは無人で、近くの何軒かが檀家として管理している小さなお寺でした。甘茶は、子どもでも甘くてとても美味しかった記憶があります。
コメントありがとうございます。
いいね!をありがとうございます。
稚児行列もありますね。昔、夫は稚児行列に参加したことを覚えていると言っていました。
Chiquitaさんはお母様のお誕生日、ミッチバーヤさんはご友人のお誕生日なのですね。忘れがたい、有難いお誕生日でいいですね。
4月8日は、生徒全員が綺麗な着物と冠を着け、お釈迦様をお祝いしたことを思い出しました。この日の為に、生徒全員分の衣装を他何するのは、大変だったと思いますが、今では良い思い出となっています。