close_ad

十姉妹-松さんの おぼえた日記 - 2013年2月21日(木)

十姉妹-松

十姉妹-松

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1732フレーズ

[ 2月のおぼえたフレーズ ]

141 / 300

目標設定 ファイト!
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
このユーザの日記をフォローしよう!

おぼえた日記

2013年2月21日(木)のおぼえた日記

● 2月20日(水)
(1)Animateurs en milieu scolaire : "Nous ne savons pas ce que va devenir notre métier"
Des animateurs ont répondu à l'appel à témoignage du Monde.fr pour faire part de leurs différentes inquiétudes sur la réforme des rythmes scolaires. Environ 250 animateurs ont manifesté, mercredi 20 février à Paris, pour faire entendre leur voix dans le conflit qui oppose la ville aux enseignants du primaire sur la réforme des rythmes scolaires.
学校業界の指導員たち:「私たちは私たちの仕事がどうなるのかを知らない」。
指導員たちは、学校リズム改革について様々な不安を共有するために、ルモンド紙の証言の呼びかけに対して、答えた。約250人の指導員たちはパリで2月20日にデモをし、学校リズム改革についての初等教育機関に町を対立させる紛争の中で、その声を聞くように主張した。

(2)Sciences Po Paris : un nouveau directeur désigné le 1er mars
Les six candidats sélectionnés par le comité de recherche passeront leur grand oral samedi 23 février.
パリ政治学院:3月1日に新しいディレクターが選定される。研究委員会によって6人に絞られている候補者は、2月23日土曜日の公開口頭試問を受ける。

(3)Le niveau scolaire baisse, cette fois-ci c'est vrai !
Les enquêtes montrent une France en totale régression(後退). Antoine Prost, historien de l'éducation explique que la baisse se constate quelles que soient les compétences.
児童のレベルの低下、今回は本当だ!
調査が示すところによれば、フランスは全体で、後退している。教育史が専門のアントワーヌ・プロストの説明によれば、その能力がいかなるものであれ、低下が確認される。

(4)Rythmes scolaires : Peillon affirme qu'il ne passera pas en force
Les Français "doutent de la capacité de leur commune à mettre en place la réforme", révèle un sondage publié mercredi par le principal syndicat du primaire.
学校リズム:ペイヨンは、力づくで通さないと断言する。
フランス人は「改革の実施についての市町村の能力に疑いをもっている」という調査が、主要な小学校労働組合によって水曜日に公表されて明らかになった。

(5)Rythmes scolaires : l'inquiétude des animateurs parisiens
80 % des 300 centres de loisirs devraient rester fermés à Paris, mercredi, à la suite d'un mouvement de grève des animateurs pour protester contre la réforme des rythmes scolaires.
学校リズム:パリの指導員の不安
300の余暇センターの80%が水曜日パリで閉じられたままになる。それは学校リズム改革に反対する抗議のっために指導員のストの運動に続くものだ。

* 先日も出てきた余暇センター(centres de loisirs)とは、HPを見る限りでは、日本の保育園、児童館、ボーイスカウトみたいのを兼ね備えて、14歳までの子がワイワイ遊べる施設みたい。そこの指導員が反対のデモをしている、と。

(6)L'école est devenue la somme des intérêts particuliers
Après les enseignants, les éducateurs étaient en grève, aujourd'hui à Paris, pour protester contre la réforme des rythmes scolaires.
学校は個人利益の総合になっている。教員によれば、教育者たちはストライキに入り、今日、パリで、学校リズム改革への反対を主張している。


★ ライシテ

Laïcité : l'exception d'Alsace et Moselle attaquée
Une association laïque jusqu'alors inconnue pourrait-elle faire vaciller(衰える、ぐらつく) une exception française, régulièrement confortée depuis près de cent ans ? Le Conseil constitutionnel apportera une réponse vendredi 22 février en se prononçant sur la question prioritaire de constitutionnalité (QPC) soulevée par l'Association pour la promotion et l'expansion de la laïcité (Appel) : cette dernière estime contraire à la laïcité et à la Constitution la rémunération(手当) par l'Etat des ministres du culte exerçant en terre concordataire(政教の), Alsace et Moselle.
無宗教:アルザスとモーゼルの例外が攻撃された。
今まで知られていなかった無宗教の協会が、100年近く前から定期に直面していた、フランスの例外をぐらつかせることができるか。憲法院は、2月22日金曜日、無宗教の昇進と拡大に向けた協会による(控訴)、合憲性審査について宣言する返答をもたらす。この協会は、アルザスとモーゼルの、地上における政教条約の行使についての宗教聖職者に対する国家の手当は、無宗教と憲法に反すると考える。

Reprenant(非難する、修正する、取り戻す) une revendication des libres-penseurs aussi vieille que la loi de 1905, qui dispose que "l'Etat ne reconnaît, ne salarie ni ne subventionne aucun culte", le président de l'Appel, Alain Cohen Adad, s'interroge : "Les 58 millions d'euros que coûte au contribuable la rémunération des 1 393 ministres(聖職、司祭職) des quatre cultes reconnus [catholique, protestant luthérien(ルター派の) et réformé(新教徒、特にカルヴァン派), et israélite(ユダヤ教の)] et les 2 millions d'euros pour l'entretien des bâtiments sont-ils des dépenses conformes au cadre constitutionnel ?"
1905年の法律のように古い、自由な思想者の要求を取り戻す。その法律は、「国家はいかなる宗教も認めないし、雇わないし、補助金を出さない」と控訴裁判所の裁判長アラン・コアンはいって、次の審理をする。「納税者の払う5,800万ユーロが、4類型の宗教の聖職者1,393人の手当となる。その宗教は、カトリック、ルター派のプロテスタント、カルバン派ピューリタン、ユダヤ教だ。また200万ユーロが、建物の維持に払われている。これらの費用は、憲法の枠に一致するのだろうか」。

"Le rôle de l'Etat est de s'occuper de ce qui relève de la sphère publique", insiste celui qui assure n'être "lié à aucun mouvement", et dont l'association est née "pour mener ce type d'action juridique" après la promesse du candidat Hollande de préserver le régime concordataire parallèlement à l'inscription des deux premiers articles de la loi de 1905 dans la Constitution. Le démantèlement(解体) du régime concordataire est, selon lui, d'autant plus urgent que "d'autres religions [surtout l'islam] sont traitées de manière inégalitaire et pourraient prétendre à l'égalité".
「国の役割は公的領域に属するものに専心することだ」と彼は主張する。それは「いかなる運動にも関係づけ」られない。この協会は「この種の法的措置を導くために」生まれた。というのも、オランド候補の公約では、政教協約体制を維持し、同時に、憲法に1905年の法律の最初の2規定を入れるとしていたからだ。その政教協約体制の解体は、彼によれば、緊急の課題だ。というのも、「他の宗教(特にイスラム教)が、不平等に取り扱われたとして、平等を求めるかもしれないからだ」。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記