おぼえた日記

2015年3月8日(日)

做生意嘛,风险总会有的吧。
http://gogakuru.com/chinese/phrase/71564?m=1


● Dimanche 8 mars
Aujourd’hui, c’est la Journée des femmes. 女性の日


★ これからみる。長い、長すぎる! なんだか不明だし… ^^

https://www.youtube.com/watch?v=8MJE6iXCEuE

Le retour des bidasses(俗:兵士) en folie 「おかしな兵士たちの帰還」

ウィキによれば、
Le Retour des bidasses en folie est un film de Michel Vocoret sorti en 1983.
Les enfants de trois combattants de la Seconde Guerre mondiale écoutent bouche bée(口をぽかんと開けて) le récit des blagues et des aventures vécues par leurs parents, notamment celle d'un trésor caché par la Kommandantur(ドイツ軍司令部)...

Trois anciens combattants de la Seconde Guerre mondiale sont décorés pour leurs faits d'armes. Leurs fils Phil, Jean et Gérard descendent en auto-stop de Paris pour la remise de médailles. Les vieillards racontent leurs aventures. Eternels farceurs, ces bidasses en folie se distinguaient(際立つ) en toute occasion et le cachot(独房) était devenu en quelque sorte leur chambrée(兵舎の大部屋). Ils avaient même partagé un jour la cellule du colonel allemand Von Berg. Le SS leur avait alors révélé l'emplacement d'un fabuleux magot(へそくり、小金、財産) à la Kommandantur.

流れ:サンドイッチ状
1、金髪女がヒッチハイクをしようと、でも、実は男で桂。ステキな車が止まると、もう1人の男も乗り込んで、さらにもう1人はイスを乗せて、祭会場へ。
2、おじいさん3人が表彰される。公衆(若者、子供)の前でメダルをもらう。さっきの息子たちは、イス、鶏、大時計をプレゼントするために持っている。
3、祭でおじいさん3人は銃でおもちゃを撃つ。そこで時代が大きく変わる。1944年に飛ぶ!
4、ドイツに占領されているフランスで、おじいさんたちはフランス兵士。
この話が1時間以上続く。
5、最後は、40年後、といきなり出てきて、3人の息子たちはおじいさん3人が駆け回るのを笑って眺めている。めでたし、めでたし。

大雑把には、こんな流れ。真ん中の戦争パロディーは、面倒なので、省略。メモ。
鴨を狙ったら、戦車に狙われる。かくれんぼう。戦車の乗っ取り、味方から狙われる。白旗を掲げるが、それはパンツ。戦車で釣り。戦車で人を引いて、人がのっぺり。座るイスがぺしゃんこに。カバンが爆発。セックスで検問を乗り切る。3人が座れ、といわれ、1人が四つん這いに、2人がそこをイスに見たてて座る。手品で花束を。N'entre pas. ふろおけ。男はあそこを隠すが、女はヌードで(差別だ!).Donnez-leurs. Attendez-nous. 修道女に化ける、妊婦として爆弾を。けが人に、病院はあっち、と。Vas-me montrer.

コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

十姉妹-松さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

十姉妹-松さんの
カレンダー

十姉妹-松さんの
マイページ

???