我觉得既好看,又好穿,就买这条了! /chinese/phrase/81496
★ メモ
L’histoire surréelle et poétique d’un jeune homme idéaliste et inventif, Colin, qui rencontre Chloé, une jeune femme semblant être l’incarnation d’un blues de Duke Ellington. Leur mariage idyllique(牧歌的な、純情な) tourne à l’amertume quand Chloé tombe malade d’un nénuphar(スイレン) qui grandit dans son poumon. Pour payer ses soins, dans un Paris fantasmatique(幻影の), Colin doit travailler dans des conditions de plus en plus absurdes, pendant qu’autour d’eux leur appartement se dégrade et que leur groupe d’amis, dont le talentueux Nicolas, et Chick, fanatique du philosophe Jean-Sol Partre, se délite(風化する、剥離する).
* いろいろな感想文を適当に引用、未整理
2013、男ロマン・デュリス、女オドレイ・トゥトゥ
ボリス・ヴィアンのデビュー作 1946 は「墓に唾をかけろ(J'irai cracher sur vos tombes)」、アメリカ風のペンネームで
日々の泡 1947
邦題は「ムード・インディゴ うたかたの日々(L'Ecume des jours)」
1968年、デューク・エリントンの有名なナンバー「ムード・インディゴ」にちなんで、Mood Indigo という題名の、フラ語から英語への翻訳がある
あぶく、しぶき(バブルの方ではない)、日々の泡(曽根元吉)
ジャズ・SF・イマジネーション、1948
料理の具(魚)が皿の上で踊る、ピアノを弾くとカクテルができる、靴が先に降りて行く、
Jean Sol-Partre、リッチな感じが、彼女の肺病により一気に貧困、彼女は病死。
全体(大筋はともかく内容も)が映像・音声等をいじって遊んでいる感じ。
後半はほぼ白黒というか白茶色。2時間ちょいの長編
_____________________
ストーリーを追うような読み物ではない、内容はすごくシュールだし読みやすい本ではない、
シナモンの香りのする雲とか胸に咲く睡蓮とか、洗面台の蛇口からはウナギが這い出してくる、台所の電気オーブンの調節メモリは「ほぼよろし」と「ちょうどよろし」になっている。演奏する曲によって様々なカクテルを調合するカクテルピアノ。ヴィアンの創造する世界は、ファンタジーとも童話とも違う独特の世界
「二十世紀の恋愛小説中もっとも悲痛な小説」と謳われた
原作では甘い香り漂う薔薇色の雲で空中散歩デートを楽しむが、映画の中ではクレーンが吊るし上げる一寸チープなアトラクションが、街中へと森へと、二人の赴くままに飛び回ったり。CGテンコ盛り
一番!愕然としたのが! ねずみが着ぐるみ人間!
この小説中、とても重要なポジョションを〆ている彼を狂言回し的に使うのは
家の中でねずみが遊んでいたり ねずみの選んだ終幕にある。
物語の全てを象徴したラストが、この映画では全く違うものに書き換えられて
「うたかたの日々」を翻案した邦画(!)「クロエ」(2001)、漫画もある!
「クロエ」の方が原作の本質を汲み取っていた?
『日々の泡』はレイモン・クノーが「現代における最も悲痛な恋愛小説」とよんだ
コランとクロエ、アリーズとシックらの奇妙な友情と錯綜を通して、まさに人間の魂の昇天のしかたを克明に描いてもいるし、その描きかたに最も美しい言葉が選びきられてもいる
ラストシーンではクロエがクロッキー帳に書き溜めていたかつての幸せな日々、はじめてのデートを綴ったパラパラ漫画が流れ、ネズミに連れられて彼方へ飛んでいきく
なんとも馬鹿らしいだけの話に
現実をそのまま写し取る、というタイプの小説ではない
コランの様子が、最後はこのネズミの視点から語られるのだが、コランが睡蓮をやっつけようとしている様子と、このネズミの最後の様子が