おぼえた日記

2012年10月7日(日)

Le dimanche 7 octobre 2012

 Le Petit Prince XXV(つづき)

 ■Et de nouveau, sans comprendre pourquoi, j'éprouvai un chagrin bizarre. Cependant une question me vint :
 ーAlors ce n'est pas par hasard que, le matin où je t'ai connu, il y a huit jours, tu te promenais comme ça, tout seul, à mille milles de toutes les régions habitées ? Tu retournais vers le point de ta chute ?
 Le petit prince rougit encore.
 Et j'ajoutai, en hésitant :
 ーÀ cause, peut-être, de l'anniversaire ? ...

 そして再び、どうしてか分からないけど、僕は変な悲しみを感じた。けれどある質問が僕にやって来た(ある質問を思いついた)。
 「じゃあ、あれは偶然ではなかったんだね。僕が君とであった朝、1週間前、君は一人で、人の住んでいるところから千マイルも離れたところを、こんな風に歩いていたのは? 君は君が降りた場所に帰ろうとしていたんだね?」
 王子様はまた赤くなった。
 僕は戸惑いながら付け加えた。
 「記念日だからなんだね?」

   ・éprouver:(感情・感覚を)感じる、いだく、おぼえる
   ・chagrin:(男)悲しみ、心痛、悩み
   ・bizarre:(形)奇妙な、変な

 ■Le petit prince rougit de nouveau. Il ne répondait jamais aux questions, mais, quand on rougit, ça signifie 《 oui 》, n'est-ce pas ?
 ーAh ! lui dis-je, j'ai peur …
 Mais il me répondit :
 ーTu dois maintenant travailler. Tu dois repartir vers ta machine. Je t'attends ici. Reviens demain soir ...

 王子様は再び赤くなった。彼は質問には決して答えない。でも赤くなるのは「はい」という意味、だよね?
 「ああ、僕は怖いよ」と僕は王子様に言った。
 けれど王子様は僕に言った。
 「今君は仕事をいなくちゃいけない。もう君の機械に戻らなきゃ。僕はここで君を待ってる。明日の夕方に戻ってきて…」

 ■Mais je n'étais pas rassuré. Je me souvenais du renard. On risque de pleurer un peu si l'on s'est laissé apprivoiser …

 でも僕は心配だった。僕はキツネを思い出していた。人は飼いならされる(仲良くなる)と泣いてしまうのかもしれない。

   ・rassurer:安心させる
     Je ne suis pas rassuré:私は心配だ。
   ・se laisser + inf:…される(がままになる)
   ・risquer de + inf:…の危険がある、…する恐れがある

コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

カンフーさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

カンフーさんの
カレンダー

カンフーさんの
マイページ

???