close_ad

風鈴さんの おぼえた日記 - 2018年4月8日(日)

風鈴

風鈴

[ おぼえたフレーズ累計 ]

11722フレーズ

[ 4月のおぼえたフレーズ ]

111 / 200

目標設定 ファイト!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22 23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
このユーザの日記をフォローしよう!

おぼえた日記

2018年4月8日(日)のおぼえた日記

高校生からはじめる「現代英語」 Sunday, April 8
Thousands of classified JFK assassination files released part 3

 The memo says all files will be released after a review period expect in extremely rare cases.
●extremely rare 極めてまれな

 say ~によれば
1. その覚書によれば
→ The memo says
2. すべての書類は再検討期間のあとで公開されます
→ all files will be released after a review period
3. 極めてまれな場合を除いて
→ except in extremely rare cases.
その覚書によれば、すべての書類は再検討期間のあとで公開されます、極めてまれな場合を除いて。
The memo says all files will be released after a review period in extremely rare cases.

 
 Government investigations concluded that a Marine Corps veteran acted alone in gunning down Kennedy in Dallas, Texas, on Nov. 22, 1963. But the event continues to be the subject of numerous “conspiracy theories.”
●investigation 調査 ●Marine Corps 海兵隊 ●veteran 退役軍人、元軍人
●gun down 射殺する ●subject 主題、テーマ ●numerous おびただしい
●conspiracy theory 陰謀説

 conclude 結論を出す
1. 政府の調査は結論を出しました、
→ Government investigations concluded
2. 海兵隊の退役軍人が単独で行動したと
→ that a Marine Corps veteran acted alone
3. ケネディを銃で撃って倒したことを
→ in gunning down Kennedy
4. テキサス州ダラスで1963年11月22日に
→ in Dallas, Texas, on Nov. 22, 1963.
政府の調査は結論を出しました、海兵隊の退役軍人が単独で行動したと、テキサス、ダラスで1993年11月22日にケネディを銃で撃って倒したことにおいて。
Government investigations concluded that a Marine Corps veteran acted alone in gunning down Kennedy in Dallas, Texas, on Nov. 22, 1963.

1. しかしこの出来事はつづいています
→ But the event continues
2. 多数の「陰謀説」の主題となり
→ to be the subject of numerous “conspiracy theories.”
しかしこの出来事は、多数の「陰謀説」の主題となり続けています。
But the event continues to be the subject of numerous “conspiracy theories.”

※反訳トレーニング、日本語から英語に訳すトレーニングです。英語の語順と組み立て、スピーキングの能力を高めるトレーニングです。英文を日本語に訳すだけでなく、日本語を英語に訳す練習です。




中学レベルの英文法を基本から復習する その31ハイフンつき形容詞

 ハイフンをつないで形容詞を作った例
up-to date information about personal computers パソコンの最新情報
on-the-spot broadcasting 現場中継
a happy-go-lucky person のんきな人
a soon-to-be famous photographer すぐに有名になる写真家
a sky-is-the- limit budget 無制限の予算
out-of- pocket expenses 自己負担の経費
a what-happened book 何が起こったかについていろいろ書いてある本
an I-say-“wow” story 私ならワオ―という話
a development-at-all-costs strategy どんなことをしても開発という戦略
a red-eye flight back from Paris パリからの徹夜便
low-paying jobs 給料の低い仕事
the left-leaning political party 左翼化している政党
a something-for-nothing culture 何もしないで何かが与えられる文化

このタイプの形容詞はハイフンでつなぐことによって新しい形容詞をいくらでもつくることができます。
●Mike: So, Maggie, how was your spur-of-the-moment date with Mr. Magic?
ねえ、マッギー、マジック氏とののもののはずみだったデートはどうだった?
●Maggie: Oh, Mike! I don’t know what to do. I have a big crush on him.
マイク、聞いてよ!どうしたらいいかしら。私、彼に夢中なの。
※ハイフンの一番重要なルールは、形容詞のフレーズが名詞の前にくる時は、ハイフンを用い、形容詞のフレーズが名詞の後にくる時は、ハイフンを用いません。「well known」と「chocolate covered」を例として挙げてみます。
1.The singer was well known. ハイフン無し
2.The well-known singer…  ハイフン有り

3. The raisins were chocolate covered  ハイフン無し
4. the chocolate-covered raisins ハイフン有り

chocolate-covered やwell-known のように名詞の前に続く場合、一つの形容詞として役割を果たします。これは複合形容詞と呼ばれています。要するに、複合形容詞は通常ハイフンを使います。たまに、二つの単語以上からなる複合形容もあります。その場合は、二つのハイフンを使います。例えば、
The black-and-blue mark was clearly a bruise.
その青黒い跡は明らかに痣だったわけです。

名詞と結びついて形容詞を作る語
-resistant ~に抵抗力がある
water-resistant 耐水の heat resistant 耐熱の
shock-resistant ショックに強い stain-resistant 汚れがつきにくい

-year-old ~歳の
three-year-old 3歳の hundred-year-old 百歳の

-oriented ~志向の、~重視の
a market-oriented economy 市場志向経済 a theory-oriented book 理論志向の本
goal-oriented and process-oriented activities 目標重視とプロセス重視の活動
future-oriented idea 未来志向のアイディア a family-oriented plan 家族志向のプラン

-centered ~中心の
a teacher-centered approach 教師中心の方法
student-centered learning 生徒中心の学習
patient-centered care 患者の立場に立ったケア

-driven ~駆動の、~主導の
power-driven hand tools 動力駆動の手工具
motor-driven cars モーターで動く車

-specific ~に固有の
a domain-specific theory ある領域に固有の理論
culture-specific traits 文化固有の特徴

-sensitive ~に依存した、感応的な
a context-sensitive interpretation 文脈依存の解釈
a touch-sensitive lamp タッチ感応ランプ

他にも-minded、-eyed、-hearted などがある
「-ly副詞+過去分詞」形容詞の働きをする際には、ハイフンは使わない
-ly motivated ~に動機づけられた
a highly motivated student 高い動機づけのある生徒
a strongly motivated candidate 動機がしっかりした候補者
a poorly motivated language learner やる気のない言語学習者(汗!)

-ly known ~に知られた
a widely known theory 広く知られた理論
an internationally known novelist 国際的に知られた小説家
a nationally known actress 国際的に有名な女優

固有名詞にもハイフンは入れない
「the United States military」の「United States」は固有名詞なので、ハイフンを入れません。







The end of love, that it leave from his.
恋の終わりは、自分から立ち去ること。

恋を終わらせるには自分から立ち去る、そこに相手の意志が一切含まれていない。それが恋というもので、それでいいのだそうだ。

ツバメが飛んでいました(2羽)
今日の新聞の広告
世界一簡単なフランス語の本 すぐに読める、読めれば話せる、話せば解る!

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
ゴガク大好き さん
1人
役に立った

centered ~中心の
a teacher-centered approach 教師中心の方法
student-centered learning 生徒中心の学習
patient-centered care 患者の立場に立ったケア

 「中心の」というのは,centered と言えばよいのですね。よいお勉強になりました。ありがとうございます。
2018年4月8日 14時11分
pretty naoko さん
1人
役に立った

今日も幻想的な写真とたくさんの学習成果とそして考えさせられる言葉をありがとうございます。恋の終わりはどちらにしても切ないですね。いろいろ切ない事がたくさんありますが、恋が一番でしょうか?
2018年4月8日 8時4分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記