おぼえた日記

2024年9月29日(日)

*アラビア語

第25課
الدرس الخامس وعشرون

金曜日は毎週、休日です
يوم الجمعة عطلة كل أسبوع

金曜礼拝はすべてのモスクであります
صلاة الجمعة في كل المساجد

كل  クッルンの用法 # 名詞はいずれも所有格

1) 「非限定・単数形」の名詞の場合→「毎」「各」を意味する

كل يوم  毎日(目的格)
كل مسجد  各モスク(主格)

2)「限定・単数形」の名詞の場合→「その全体」「~中」を意味する

كل اليوم  一日中(目的格)
كل المسجد  そのモスク中(主格)

3)「限定・複数形」の名詞の場合→「(それら)すべての」を意味する

كل الأيام  その日々すべてに(目的格)
كل المساجد  それらすべてのモスク(主格)

否定文のまとめ

1)過去の否定 「私は劇場に行きませんでした」

ما ذهبت إلى المسرح  #マー+完了形動詞
لم أذهب إلى المسرح  #ラム+要求形(未完了形動詞)

2)現在の否定 「私は劇場には行きません」

لا أذهب إلى المسرح  #ラー+未完了形動詞
ما أذهب إلى المسرح  #マー+未完了形動詞

3)未来の否定 「私は劇場に行かないでしょう」

لن أذهب إلى المسرح  #ラン+接続形(未完了形動詞)

4)~でない、~にいない 「私は劇場の中にいません」

لست في المسرح  #否定の動詞ライサ

文型のまとめ

1)主語と動詞の語順

「主語+動詞」の語順では、
動詞は主語の性・数に一致しますが、
「動詞+主語」の語順では、
動詞は主語の性にのみ一致し、単数形をとります。
なお、アラビア語では「動詞+主語」の語順が一般的です。

少年たちはボールで遊びます。
الأولاد يلعبون بالكرة

少年たちはボールで遊びます。
يلعب الأولاد بالكرة

少女たちはボールで遊びます。
تلعب البنات بالكرة

主語の限定・非限定

非限定の名詞は単独で文頭に立つことができませんから、
主語になった場合は述語の後ろに回します。

そのモスクは広場にあります
الجامع في الميدان

その広場にモスクがあります
في الميدان جامع

*英語

遠山顕のいますぐ使える英会話

I need to focus on my studies.
私は勉強に集中しないといけないんです。

焦点を合わせるという focus on は、
「集中する」という意味で日常会話でも広く使われます。
have to は義務感、need to は必要感を表すフレーズで使い分けよう。

I need to concentrate on my studies. #~に集中する
I need to zero in on my studies. #~に的を絞る
I need to devote all my energies to my studies. #~に全力を注ぐ
I need to focus on my studies. #~に集中する

ある女子高校生がタレントショーを企画中で、友だちのディランを審査員として登録します。
そして、彼女はすぐに彼にビラ配布の仕事をさせます。

A high school girl is putting a talent show together and puts her friend Dylan down for a judge.
Then she puts him to work right away passing out flyers.

コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

maryさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

maryさんの
カレンダー

maryさんの
マイページ

???