close_ad

kurimaさんの おぼえた日記 - 2021年9月5日(日)

kurima

kurima

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1フレーズ

[ 9月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
29 30 31 1 2 3
4
5
6 7
8 9
10
11
12
13 14 15 16 17 18
19
20
21 22 23
24
25
26
27
28
29 30
1 2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2021年9月5日(日)のおぼえた日記

Sunday, 5 Septembre 2021

(français)

未完成だった2020年12月28日の日記の後半部分です
L55 ケベック州
http://gogakuru.com/mypage_509679/diary/2020-12/28.html
(字数制限オーバー必至なので、書きなおしました)


*** *** *** *** *** ***

L.55 今回は、北アメリカのフランス語圏として最も有名なケベック州を取り上げます
ケベック州ではフランス語を母語とする人が住民の8割を占めています

*** *** *** *** *** ***

[以下2021.9.5追記]

En 1763 avec le traité de Paris la France a cédé à la Grande-Bretagne ses colonies en Amérique du nord, appelées Nouvelle-France. Par la suite, les habitants de Québec d’origine française, bien que majoritaires, ont subi la domination britanique.

*majoritaire (adj.)
*subir (v.tr)

1763年のパリ条約によって北米フランス植民地ヌーヴェル・フランスがイギリスに譲渡されて以来、ケベックのフランス系住民は、数の上では多数派でありながらも、イギリス系の支配下に置かれました

Malgré plus de 200 ans d’opression, ils ont préservé la langue et la culture françiase.

*opression (n.f.)  抑圧(的な状況)

彼らは200年以上にわたる抑圧的な状況を耐え忍び、フランス語とフランス系の文化を守り続けたのです


Avec la modernisation et le développement rapide du Québec dans les années 1960, le sentiment national francophone s’est développé et le mouvement séparatiste est devenu actif.

*le sentiment national francophone ... se développer (v.pron)

*séparatiste (adj.) (Wiktionnaire) ① (Histoire) Qui est en rupture avec l’Église anglicane英国国教会. ②(Histoire) Qui est partisan de la doctrine de la séparation de l’Église et de l’État 政教分離. ③(Politique) Qui se rapporte à un mouvement dont le but est de se séparer d’un État ou d’une confédération. 国家や連邦からの分離運動 ④ (En particulier) (Canada) Qui se rapporte au séparatisme en tant qu’option politique selon laquelle le Québec devrait quitter la confédération canadienne. ケベック州がカナダ連邦から離脱すべきという政治的選択肢としての分離主義

*le mouvement ... actif (adj.)

1960年代に急激な近代化と発展を迎えたケベックでは、フランス語系の民族意識が高まり、連邦からの分離独立運動が活発化しました


Afin de se libérer de l’emprise anglophone et de réaliser une société en français, la loi sur la langue officielle en 1974 a établi le français comme l’unique langue officielle de la province. En outre, la Charte de la langue française de 1977 a renforcé l’utilisation du français.

*se libérer de ...
※ここでは多分、libérer qn = Délivrer 開放する・自由にする une nation, un pays d'une domination, d'une occupation étrangère; lui rendre sa souveraineté.

** emprise (n.f.) (Larousse) (participe passé féminin de l'ancien français emprendre, entreprendre) (Wiktionnaire) ①(Administration) Action de prendre des terrains par expropriation (土地の)強制収用 ② (Par extension) Envahissement ; mainmise. ③ (Figuré) [訳が難しいのでラルースの1.で代用] = Ascendant上昇 intellectuel ou moral de quelqu'un ; influence de quelque chose sur une personne (ex.) Être sous l'emprise d'une passion.(Syn.)ascendant - empire - influence ④(道路鉄道などのための)土地の収用
*mainmise (n.f.) (Wiktionnaire) ①(Droit féodal) Saisie. (ex) Il y avait mainmise par défaut de ~を欠如したfoi et hommage信仰と敬意. ② (Figuré) (Par extension) Toute influence impérieuse, excessive, fâcheuse.

* la loi sur... la loi sur la langue officielle
* établir (v.tr)
** la charte / la Charte (n.f.) 憲章 (Larousse) (latin chartula, de charta, lettre)
① Écrit solennel qui était destiné à consigner des droits ou à régler des intérêts.
② Ensemble de lois constitutionnelles d'un pays. (Avec une majuscule le plus souvent.)
③ Loi, règle fondamentale (ex.) La charte des droits de l'homme.

英語支配を退け、フランス語社会を実現するために、1974年の公用語法によりフランス語のみを公用語と定めました。さらに1977年のフランス語憲章によってフランス語の使用が徹底されました

                        [以上追記]

*** *** *** *** *** ***

一般に101号法と呼ばれるこのフランス語憲章によって、社会の3つの重要な分野、教育、労働、公共の場の掲示物におけるフランス語使用が義務付けられました その後40年が経過した今日も、英語の脅威に対しては常に警戒が続けられています 実際、州内の最大都市モントリオールでは、英語とフランス語のバイリンガル化が進行しているようです

  

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
kurima さん
0人
役に立った

アメリカ民主主義さん、
トロントの情報をありがとうございます。トロント証券取引所を有し、世界を代表する経済と金融センターのひとつで、カナダの金融機関が集中している(ウィキを見ました)というイメージがわきました。
次はトロントのあるオンタリオ州を見る予定です♪
2021年9月5日 15時46分
トロントに一度行ったことがありますが、英語圏ですが、公的施設の説明は英語のみならず、フランス語でも書かれていました。
2021年9月5日 15時4分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記