close_ad

kurimaさんの おぼえた日記 - 2021年9月30日(木)

kurima

kurima

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1フレーズ

[ 9月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
29 30 31 1 2 3
4
5
6 7
8 9
10
11
12
13 14 15 16 17 18
19
20
21 22 23
24
25
26
27
28
29 30
1 2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2021年9月30日(木)のおぼえた日記

Thursday, 30 Septembre 2021

(français)

*** *** *** *** *** ***

たずねてみよう、オペラ座の世界(2021年1-3月 応用編)
Florence から ◇ひとこと◇
(13)~(16) Manon マノン 

*** *** *** *** *** ***

(13)

アベ・プレヴォの『マノン・レスコー』は、フランスではよく読まれていますか?

*l'abbé Prévost(1697-1763) フランス18世紀における小説の発展に大きく貢献した作家
※下部参照

Oui, et d'ailleurs ce roman est souvent inscrit au programme du baccalauréat de français.
この小説はよくバカロレアの指定課題作品になるそうです

Dans cet ouvrage qui s'inspire largement de sa propre vie, l'abbé Prévost nous décrit la complexité des passions_humaines.
アベ・プレヴォは、自分自身の人生から大いに着想を得たこの作品の中で、人間の情念の複雑さを描いています

** 主語 + s'inspirer de…  (主語は)〜から着想を得(られ)ている


Tous les_ingrédients du romanesque sont réunis et la passion amoureuse du chevalier des Grieux pour Manon le conduira aux pires méfaits.

『小説』というジャンルを特徴づけるあらゆる要素が集められており、マノンを愛するが故に、デ・グリューはひどい悪行を働くことになります。

*le romanesque (n.m) < romanesque (adj.) < le roman (n.m)
(Larousse) = ① Ce qui est propre au genre du roman, de la fiction littéraire.
② Ce qui est sentimental ou merveilleux (ex.) Le romanesque d'une situation.
*romanesque (adj.) ① = qui se rapporte au genre du roman ou en a les caractères (ex.) L'œuvre romanesque d'un écrivain.

*la passion amoureuse (...) pour Manon

*conduire qn à..  (人)を~に導く
*conduire qn aux pires méfaits 〜(人)を悪行に導く

** méfait (n.m) 悪行・悪事 (Larousse) ①Action mauvaise, nuisible有害 et, en particulier, crime, délit 違反 (ex.) Commettre un méfait. (Syn.) crime犯罪・悪事 forfait非行・軽犯罪 (Contraire) bienfait 善行 ②Résultat néfaste悪い結果をもたらす・不吉 de quelque chose (ex.) Les méfaits de l'alcoolisme.


La parution du roman a fait scandale,
小説が刊行されたときにはスキャンダルとなりましたが、
mais cet_œuvre préfigure le romantisme et sera considéré comme un chef-d'œuvre de la littérature française.
この作品はロマン主義を先取りするもので、フランス文学の傑作と見なされると思う 

とのことです

** la parution (n.f.) 刊行・出版・リリース (Larousse) = Action de paraître en librairie ; moment de la publication. (Syn.) publication

*faire scandale (= heurter les mœurs, le bon sens) = cause a scandal (英)

*les mœurs (n.f.pl.) ⇒ 2019年8/24の日記
http://gogakuru.com/mypage_509679/diary/2019-08/24.html
1.coutumes et usages = custums, habits, traditions ; mores
2.habitudes particulières = behavio(u)r
3.mode de vie des individus = custums, habits, traditions, lifestyle, way of life ; mores
4.comportement sexuel = morals, virtue [女性の]貞節, propriety礼節を守ること, decency 礼儀、品のよさ、慎み

** bonnes mœurs 道徳 ⇒2019年9/23の日記
http://gogakuru.com/mypage_509679/diary/2019-09/23.html

** le bon sens 常識・分別・良識 (= intelligence pratique) = common sens, good sens
(Larousse) = sentiment de ce qui est raisonnable ; capacité de juger sainement.
(Syn.) discernement, jugement, jugeote (fam.), lucidité, perspicacité, sagesse
(Contraires) absurdité, folie
⇒ 2018年12/16の日記
http://gogakuru.com/mypage_509679/diary/2018-12/16.html


* préfigurer le romantisme ロマン主義を先取りする
** préfigurer (v.tr) = Figurer à l'avance, de manière plus ou moins nette, le type, les caractères d'une chose ou d'un événément futur.
(Larousse) = présenter à l'avance sous la forme d'un modèle ou d'une image imparfaite ce qui va arriver, apparaître (ex.) Il préfigure l'homme de demain. (Syn.) annoncer,figurer, peindre, préluder à


ロマン主義  *romantisme
** un chef-d'œuvre de la littérature française フランス文学の傑作
*le chef-d'œuvre (n.m.)/ chefs-d'œuvre (pl.)

*chevalier (騎士) des Grieux


難しい言葉のFlorenceからひとことが続いてます...は〜



作品豆知識 (13)
 
Antoine François Prévost d’Exiles, dit l’abbé Prévot (1697-1763)
アントワーヌ・フランソワ・プレヴォ・デグジル 通称アベ・プレヴォ

フランス18世紀における小説の発展に大きく貢献した作家。『シュヴァリエ(騎士)・デ・グリューとマノン・レスコーの物語 Histoire du chevalier des Grieux et de Manon Lescaut 』(1731年、通称『マノン・レスコー』)は、7巻からなる『隠棲したある貴人の回想と冒険 Mémoires et aventures d’un homme de qualité, qui s’est retiré du monde 』の最終巻に収められた独立性の高いエピソードで、作家であると同時に聖職者でもあったプレヴォ自身の自伝的要素の強い作品と言われる。
文学作品は人々に道徳的感化を与えるべきだという考えが支配的な時代にあって、『マノン・レスコー』は、その破廉恥な内容から焚書処分にされたが、読者からは絶大な支持を得た。


*** *** *** *** *** ***


(English)

意見を伝える表現

私の考えでは、レースは公明正大なものでしたよ
The way I look at it, the race was fair and square.
http://gogakuru.com/english/phrase/98591


" The way I look at it, " は、
" Here's the way I look at it, " 「これがそれに対する私の見方です」の略

・" I think " より改まった響きがあります

fair and square = in an honest and fair manner




コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
kurima さん
0人
役に立った

私は、アベ・プレヴォって誰??というレベルなので、え~って驚いています。そ、そうなんですね。
2021年10月1日 20時2分
アベ・プレヴォの『マノン・レスコー』は大学のフランス語の授業で習いました。思い出深い作品です。
2021年10月1日 7時21分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記