『ビッグ』 シナりオスクリプト
【上司から仕事の説明を聞くバスキン】
28.28
上司:We'll start you off with last week's Preschool orders.
(まず、就業前の先週の売り上げのインプットだ)
It should take a few days-give you a chance to find you way round.
(最初の数日はで仕事に慣れることだ)
give your a chance= 機会を与える
to find your way around= 最適な方法を見つける
Do you smoke?(タバコは吸うの?)
バスキン:Well,just once,But... (一度だけ・・・)
上司:Only on breaks,and in the coffee room.(休み時間に休憩室で)
Most of that's pretty straightforward stuff.
Any questions, come to me.
(非常に簡単なものだが、何か質問があったら聞きたまえ)
pretty straightforward stuff= 非常に簡単なもの
上司:Good luck!(幸運を)
バスキン:Bye!(バーイ) ※友だち会話になり、怪訝な顔をする上司
バスキン:“The Dinky link.” “Jimmy's Toy Box.”
スコット:Hey. I'm Scott brennen. (スコットだ)
バスキン;I'm Josh Baskin.(バスキンです)
スコット:What are you trying to do?(何をしようとしている)
Get us all fired? (我々を首にしたいのか?)
スコット:You gotta slow down,pace yourself.Slowly.Slow
(もっとスピードを落とせ)
バスキン:Sorry.
バスキン:Today's my first day.(今日が初めてなんです)
スコット:I know.!(知ってるよ)
バスキン:So how long have you worked here?(あなたはいつからですか?
スコット:Five years.(もう5年になる)
スコット:The works stinks,but the fringe benefits are great.
(仕事はつまらんが、福利厚生はいい)
The work stinks=仕事は最低 fringe benefits 福利厚生
スコット:See that girl over there in the red?
(あそこにいる赤い服の女性を見ろ)
バスキン:Well,I'll stay away from her,then!
(近づかないようにするよ)
スコット:Excuse me.
Brennen. ※電話がかかってくる
I gave it to your yesterday! Oh,here it is.
(あの書類? まだここにある)
スコット:I don't have time.
Let the new guy Xerox it.
(おれは時間がない。新人にコピーさせるよ)
【社長とポールとスーザンが話しながら社内通路を歩いてくるシーンより】
社長:Bullshit!(バカなこと言うな)
ポール:But the favorability ratings...
(好感度率から見ますと) favorability=好感度
社長:Let's not lie to ourselves.
(うそをつくのはやめろ)
If a kid likes a toy, it sells,that all.
(もし子供に受ければそれは売れる)
:But every bit of research...
(しかしあらゆる点の市場調査では...
every bit=あらゆる点で、全部、みんな、全く
社長:It worked in research, not with the kids!
(市場調査であって、子供に売れなきゃ話にならん)
【コピーに行くバスキンと3人がぶつかる】
バスキン:Sorry.(どうもすみません)
ポール:Watch where you're going!
(どこを見て歩いているんだ) =前方をよく見ろ
バスキン:Are you Ok?(大丈夫ですか?)
社長:I am fine. (私は大丈夫だ)
ポール:You could kill somebody!(社長を殺す気か?)
社長:It's all right. (なんともないよ)
社長:The boss should get knocke on his ass once in a while.
(たまには尻もちをこともある)
ポール:Maybe you should see dotor.(医者にみてもらった方がよいでしょう)
社長:For crying out loud,Paul,I'm fine!
(おおげさなことを言うな、ポール、大丈夫だ)
バスキン:Sorry,sir.
社長:Where were you going, son?
(君はどこへ行くつもりだね)
バスキン:I was going to the Xerox room
cos they needed these by five o'clock.
(コピー室へ。5時までにこのコピーをしなければならないんです)
社長:That's good! Nothing wrong with a little hustle. Nothing at all.
(おぉ それは大変だ。ハッスルしないと間に合わんな。頼もしい)
社長:Right, PauL?(なぁ、ポール)
ポール:What did he mean? I hustle
(モーレツ社員> 皮肉かな)
画像:コピーに行くバスキンと3人がぶつかるシーン
日本語字幕ないと理解は厳しいですし、字幕見てると映像負えないし...