これは昨朝の風景。
吹雪いており、目を細めながら出勤しました。
その後も一日中降り続き、庭の藤棚やツツジの木は吹き溜まりの雪で
50~60センチくらい埋もれています。(いまは止んでいます)
今日は各地で高校の卒業式が行われる日なのですが、
地域によっては昨日のうちに天候を理由に延期を決定したようです。
こちらでは、いまのところ行う予定。
一年生の娘は、弓道部の先輩に贈る花束を
後輩代表として花屋さんに取りに行ってきます。
思い出に残る卒業式が無事に行われますように。
まだ降り続いている地域では、早く雪が止んで
大きな被害が出ませんように願っています。
--------------------------------------------------------------------
【2010/1/3の英語5分間トレーニング・番組最後のメッセージ】
Better English is up to you.
英語の上達はあなた次第なのです。
※「英語5分間トレーニング」は2009.3.30~2012.4.1まで
放送していたラジオ講座。番組最後に毎回流れていた
岩村圭南先生の言葉を、くり返し載せています。
-----------------
★ ラジオ講座 「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」
表情豊かな朗読の響きが耳に心地よくて好きです。
BGMや効果音でイメージが頭の中に広がっていきます。
2015年4月から火曜日の放送テーマは「日本の伝統的笑い!落語」。
本日のタイトルは…
↓
"Sanma from Meguro"
(目黒のさんま)
↓テキスト試し読み
https://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=C5010101&webCode=09515082014
-----------------
・ラジオ講座で発声。できる範囲で音を聞きながら言葉の書き取り。
(独・西・仏・伊・韓・中・英・露)
ながら聞き、オウム返し、走り書き。
北海道は大寒波なのですね。
氷点下20度は寒がりの私にとっては未知の世界です~(^ ^;)
Yuhさんは慣れていらっしゃると思いますがお体にはどうぞお気をつけてくださいね
今月もどうぞよろしくお願いします(^ ^)
お気遣いくださってありがとうございます。
花屋さんでは、先輩たちのお花を男性用と女性用それぞれに
すてきにアレンジされたミニブーケを作っていただき、
思い出に残る卒業式になったようです。
そちらも風が強かったようですね。十分に睡眠は取れましたか?
卒業式はお蔭様で無事に行われたようです。
気にかけていただきありがとうございました。
そちらも猛吹雪で大変でしたね。
ホワイトアウトの中での運転はハラハラしたことと思います。
無事で本当に良かったです。天候はその後落ち着いてきたでしょうか。
娘へのお気遣いをありがとうございました。
メッセージをありがとうございます。
また雪もちらつきましたが、午後にはお日さまが
顔を出してくれました^^
ご無事に卒業式は行われましたでしょうか。お嬢さんも悪天候の中、お役目本当に大変でしたね。卒業される先輩方に、感謝の花束でお気持ち届けられたことと思います^^
こちらは昨日は比較的穏やかでしたが、今日は一転して猛吹雪でした。
車を運転していてもホワイトアウトで一瞬、前が見えなくなることもあり、
ひやひやでした(汗!)
近郊の道路も通行止めが相次ぎズタズタになったようです。
お嬢さん、悪天候の中、花束の準備をまかされ大変だったでしょうね。
部活の先輩も後輩もいつまでも忘れられない卒業式になったことでしょうね。
コメントをありがとうございます。はじまりさんも皆勤賞おめでとう~!
突風で花束が飛ばされていないことを祈っています。
忘れられない卒業式になっただろうなぁ。
そちらも卒業式なのですね。
こちらは雪は止んだのですが、猛烈な風が積もった雪を吹き上げています。
今のところ、最大瞬間風速は23メートルで台風のようです。
メッセージをありがとうございます。
おっしゃる通り、心に残る卒業式になったことと思います。
あとで思い出すと、きっと感慨深いでしょうね^^
Yuhさん、2月皆勤賞おめでとう〜!
2月の皆勤賞おめでとうございます!