【写真】菓子の断面
【英語】obesity 肥満
【英5再・最後の言葉】ベスト…
昨日紹介したお菓子を半分に割ってみたら、
中身はこんな感じでした。
-----------------------------------------------
● Obesity (肥満) ~ラジオ講座から抜粋~
The amount of calories we consume each day
私たちが毎日摂取するカロリーは、
has increased rapidly over the last 50 years.
ここ50年間で急激に増えた。
We eat less fruit and vegetables
果物や野菜をとる量が減って、
and more junk food than we used to.
以前よりジャンクフードをより多く口にするようになっている。
Our food often contains a lot of sugar,
食べるものにはよく大量の糖が含まれていて、
which adds to its energy content:
それによってエネルギー含量がさらに増える。
excess sugar in our diet has recently been recognized
as a more serious problem than too much fat.
最近では、食生活で糖分をとり過ぎることは、
脂肪をとり過ぎるよりも深刻な問題だと見なされるようになってきた。
---------------------------------------------------
【2010/1/8の英語5分間トレーニング・番組最後のことば】
Doing your best is never a waste of time.
ベストを尽くすことは決して時間の無駄にはなりません。
※「英語5分間トレーニング」は2009.3.30~2012.4.1まで
放送していたラジオ講座。番組最後に毎回流れていた
岩村圭南先生の言葉を、くり返し載せています。
-----------------
・今朝の再放送ラジオ講座 「攻略!英語リスニング」で全文シャドーイング。
(今回のテーマ…肥満 (Obesity)
はい、今回も恒例のパッカーンをしました(^^ゞ
中身を見て、味をイメージしながらいただくのも楽しいです。
カロリーの獲り過ぎには気をつけたいですね。そして身体を動かすことを
心がけたいです。
きっとそうするだろうと思っていました。
Yuhさんの旺盛な好奇心、留まるところを知らないようですね^^
中身を確認して、納得しました?^^
カロリーの摂りすぎ、お互いに気をつけましょうね。
輸入専門店にマテ茶が売っていたのですね!
茶葉はティーバッグのタイプだったのでしょうか。
試飲するのが楽しみですね^^
色々イメージしてくれてありがとう~
チョコレートをしっかりめのクッキーに挟んで、外側はホワイトチョコで
コーティングした感じでした^^
Yuhさん恒例のお菓子の断面図を見せてもらって、お味もいろいろ想像してみる。。