close_ad

wataruさんの おぼえた日記 - 2012年4月2日(月)

wataru

wataru

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 4月のおぼえたフレーズ ]

0 / 300

目標設定 ファイト!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2012年4月2日(月)のおぼえた日記

4월2일(월요일) 시부야까지 가고 영화를 보다 왔어요.지금 가장 마음에 들고 있는 감독인 김기덕 씨의 "아리랑"이란 영화였어요.

출연자는 오직 김기덕 씨뿐이었어요.마치 자주 제작 영화처럼 느꼈어요.


오직:ただ,ひたすら ※오직 ~뿐:ただ~だけ


自主製作映画を자주 제작 영화と直訳してしまったがこういう言い方があるのかないのか。

アリランはものすごい映画だった。自主製作でもこういう映画はなかなか取れない。落ちぶれたキム・ギドク監督の独白をドキュメンタリー風に撮っている。別の自分が別の自分に問いかけ、それを編集しているもう一人の自分。

どこまでがフィクションなのかわからなくなる。酒の力を借りて饒舌に映画について語り、仲間の裏切りについて語り、撮れなくなった理由を語る。

これまでの作品は増村保造のようだと思っていたが、今日の映画はまるでデレク・ジャーマンを髣髴とさせた。ストイックの極地という意味で。

内容に韓国映画界への批判もあり、韓国では公開されないという噂もあったと聞いたがどうだったのだろう。北野武と比較されるのは、こういう面もあるからかもしれない。他国での評価の高さに比較して国内での興行成績が悪い監督のようだ。それはわかる気がする。万人受けする映画でないことは確かだ。だが私は好きだね。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記