おぼえた日記

2013年9月1日(日)

今日は朔日(ついたち)。 【♪帰らざる日々/久石 譲 】

2013년9월1일[일요일]


  태양력이 사용되고 있는 현대에서는 삭일이라고 하는 말은 사어일까요...
  太陽暦が使われている現代では、朔日という言葉は死語でしょうか…。

  어떻든 간에 초하루는 한달의 시작의 날.
  いずれにしても一日(朔日)は、ひと月の始まりの日。

  기분 새롭게 열심히 합시다.
  気持ち新たにがんばりましょう。


☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆


"다시 쓴 역사"
「書き直した歴史」


카알 라일이 쓴 '프랑스 혁명사'가
カーライルが書いた「フランス革命史」が、

그토록 전무후무한 명작이 된 이유는
あれほどまでに空前絶後の名作になった理由は

그 책이 그가 두 번이나 쓴 글이기 때문입니다.
その本が、彼が二回も書いた文章だからなのです。

그는 몇 년 동안을 수고해서 원고를 탈고했습니다.
彼は何年も苦労して、原稿を脱稿しました。

그것을 책상에 놓고 산책을 나갔다 왔는데
それを机に置いて散歩に出掛けて来たのですが、

그 원고를 휴지인 줄 알고 가정부가 몽땅 불에 태웠습니다.
その原稿を紙屑だと思った家政婦が、全部燃やしてしまったのです。

몇 년의 수고가 한 줌의 재가 되었습니다.
数年間の苦労が、一握の灰になりました。

울면서 좌절하고 있을 때 그에게 영감이 스쳐갔습니다.
泣きながら悲嘆に暮れている時、彼に霊感が過(よぎ)りました。

"Do it Now!"(지금 하라!)
「今それをやりなさい!」

이 말로 인해 그는 희망을 얻어 용기를 갖고
この言葉によって彼は、希望を得て勇気を持ち、

다시 글을 쓰기 시작했습니다.
改めて文章を書き始めました。

다시 펜에 잉크를 묻혀 글을 쓸 때,
再び、ペンにインクを含ませ文章を書く時、

마치 몸에서 피를 짜내어 쓰듯 정성을 들였습니다.
あたかも体から血を絞り出して書くように、真心を込めました。

그렇게 해서 다시 쓴 글이 바로 그 유명한
そのようにして書き直した文章が、まさにあの有名な

'프랑스 혁명사'가 된 것입니다.
「フランス革命史」になったのです。

- 양병희의《꿈이 있는 백성은 흥한다》중에서 -
ヤン・ビョンヒの<夢がある民は栄える>より


개인의 삶도, 한 나라의 역사도
個人の人生も、一国の歴史も、

처음부터 다시 써야할 때가 있습니다.
最初から書き直さなければならない時があります。

하늘이 무너지는 절망과 역경 중에도 포기하지 않고
空が崩れ落ちる絶望と 逆境の中にも、あきらめないで

길을 찾으면 솟아날 구멍이 반드시 있고,
道を探せば、切り抜ける方策が必ずあって、

잿더미 위에서도 꽃이 핍니다.
灰の山の上でも、花が咲きます。

(以上、翻訳部分)


☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆

【作文/韓訳部分】
・태양력  太陽暦。
・삭일  朔日(さくじつ)。
・사어  死後。
・어떻든 간에  なんであれ、どうであれ、ともあれ、いずれにせよ。
・초하루  "초하룻날"の縮約形。一日、朔日(ついたち)。

【翻訳/和訳部分】
・혁명사  革命史。
・전무후무  前無後無(空前絶後)。
・탈고  脱稿。
・몽땅  ①全部。②一挙に短く断ち切るさま:ばっさり。
・재  灰。
・좌절  挫折。
・스치다  ①すれすれに通り過ぎる。②かすめる、よぎる。
・묻히다  他動詞として①(粉・液体などを)つける、まぶす。 
・짜내다  絞り出す、絞り取る。
・흥한다  興る、栄える。
・역경  逆境。
・잿더미  ①灰の堆積、灰の山。②焼けて灰だけ残った跡、灰燼。

※하늘이 무너져도 솟아날 구멍이 있다 空が崩れても飛び出る穴はある。
「ことわざ」 (どんなに困難な状況でも、それを切り抜ける方策はある。)


 ★☆★

  トーマス・カーライル(Thomas Carlyle, 1795年12月4日 - 1881年2月5日)は、
  19世紀イギリス(大英帝国)の歴史家・評論家で、スコットランド出身。
  スコットランドのダンフリーズ・アンド・ガロウェイ(Ecclefechan)出身。
  大英帝国(ヴィクトリア朝)時代を代表する言論人であった。

  代表作に、『英雄崇拝論』、『フランス革命史』、『オリバー・クロムウェル』、
  『衣装哲学』、『過去と現在』などがある。
  ドイツ文学を研究したことでも著名で、ゲーテとの往復書簡がある。
  〈全集 The works of Thomas Carlyle〉は30巻に達している。
  1865年、エディンバラ大学の学長に任命された(1865年-1868年)。

☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆


 ~私の今日の一曲~


    이런 아레인지도 아주 멋져요...
    こういうアレンジもとても素敵です…。


♪帰らざる日々/久石 譲
http://www.youtube.com/watch?v=muYphg7xqtI


☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆

☆yukarin☆ さん

Atomさん

どうもありがとうございます。<m(__)m>
日記を書く時間帯を朝にしてから、何とか毎日書くことが出来るようになりました^^
Atomさんに、さすがだなどと褒めて頂いて本当に恐縮に存じます。
日記を継続して書くことは何とか定着したものの、踏み込んだ学習が出来ていないのが当面の課題です。スペイン語も当初考えていたようにはなかなか学習できなくて、テキストが泣いてるように思える今日この頃です(T_T)
2013年9月2日 23時14分
☆yukarin☆ さん

beansさん

Bon soir, beans-san.(^-^)
もしかすると失われつつある言葉かも知れない「朔日」。陰暦では新月となる日を月の始まりとなる一日とし、新月を「朔」と呼ぶことから「朔日」となったとか。夢があって特別な感じがしますよね^^ 日記を楽しみにして下さるbeansさんに心からの感謝を~♡
2013年9月2日 23時05分
☆yukarin☆ さん

cazminさん

こんばんは(#^.^#)
こうしてcazminさんが復帰されたコメントを頂いて本当に嬉しく思います。
どうぞくれぐれもお体に無理のないよう今後もご自愛頂きたいです^^
またご一緒に日記が書けて幸せに思います♥ Merci beaucoup!
2013年9月2日 22時55分
☆yukarin☆ さん

milky mamaさん

Dear milky mama-san.(#^.^#)
Thank you for your warm hearting message.♥
I need to do that, too.^^ Keep up the good motivation!

2013年9月2日 22時14分
☆yukarin☆ さん

キタロウさん

ありがとうございます(●^o^●)
お子さんの二学期も始まりましたね^^有意義な夏休みを過ごされたことでしょう。
月の初めは気も引き締まりますね^^ 良かったと思える日々を過ごしたいものです。
♪帰らざる日々、聴いて下さって嬉しいです(#^.^#)
2013年9月2日 22時08分
☆yukarin☆ さん

juneさん

こんばんは^^juneさん。
久石譲さんは長野県のご出身だったのですね。(#^.^#)
私も久石譲さんの曲はどれも好きです^^ ノスタルジーを感じます♪
2013年9月2日 20時12分
☆yukarin☆ さん

しおりさん

こんばんは(#^.^#)
コメントに来て下さって暖かいお言葉をありがとうございます^^
今月もご一緒に頑張ってまいりたいと思います。
しおりさん♥ どうぞよろしくお願いします(^^♪
2013年9月2日 20時07分
☆yukarin☆ さん

pekoさん

Dear peko-san.(*^-^*)
Oh, really? It's wonderful!
I love all number written by Joh Hisaishi,too.
Thank you.♡
2013年9月2日 20時04分
☆yukarin☆ さん

natuayuさん

どうもありがとうございます(●^o^●)
そしてnatuayuさんも皆勤おめでとうございました♬
私こそ、こうして暖かいコメントで支えて頂き感謝しています^^
どうぞ今後も変わりませず宜しくお願いいたします。
2013年9月2日 20時02分
☆yukarin☆ さん

yaruzoさん

私もコメントを頂きまして、どうもありがとうございます(#^.^#)
お風邪が治って良かったですね^^ まだまだ残暑が続きますのでご自愛下さいね。
2013年9月2日 19時58分
☆yukarin☆ さん

kimpabさん

Dear kimpab-san. (#^.^#)
Thank you for your kind comment, too.♡
I am very happy to hear that.
I need to study Korean and English more.
2013年9月2日 19時52分
☆yukarin☆ さん

chunpeiさん

こんばんは(#^.^#) そして初めまして~♬

この度は、日記のフォローと暖かいコメントを頂きまして有難うございました。
フォローさせて頂きながらご挨拶が遅れましたことをお許し下さい。<m(__)m>
お恥ずかしい話ですが、私は韓国語の学習履歴は長いもののまだまだです。
ご一緒にこれからも頑張ってまいろうと思いますので、どうぞ宜しくお願いします^^
2013年9月2日 19時49分
☆yukarin☆ さん

Nicさん

こんばんは(#^.^#)
私も祝って頂いてありがとうございます。
ホント!読みではまるで昨日のことみたいですね?^^
そして、Nicさんのように「今でしょ!」と訳せば良かったかな?と。(笑)
中谷彰宏さん、色々興味深いテーマ・シリーズの著作がたくさんあって、私も一度読んでみたいなと思ってますが、Nicさんは既読されてたのですね~。さすが!です(*^^)v
苦手分野の克服?もきっと間近いですね?(^-^)
2013年9月2日 19時32分
☆yukarin☆ さん

NAGAさん

こんばんは^^NAGAさん。
お返事が遅くなりました。お許し下さい。

NAGAさんのようにご誠実でお忙しいお身体では、全てを満足してクリヤするのは至難の業でしょう。それでも計画的に進められていてご立派だと思います。私にも霊感が過ってくれれば良いのですけど^^;なかなか聞こえてこないのは何故でしょう?^^
2013年9月2日 19時23分
☆yukarin☆ さん

teaさん

こんにちは(#^.^#)
コメントをありがとうございました♡

暑さ寒さも彼岸まで... 今月もお彼岸を過ぎる頃には、暑さもひと段落してくれることを願いたいですね^^ はい、がんばりましょう(●^o^●)
2013年9月2日 15時04分
☆yukarin☆ さん

kosumarimosuさん

마리✿, 안녕.^^ 마리도 여러가지 바쁜 것 같은데 두 번 다시 와줘서 고마웠어요.
어제 아침엔 좋은 것이 있었더니... >또 마음이 복잡합니다 라니... 또 무슨 일이 있었니? 미안해요 좀처럼 메일의 답장이 쓰지 못해서. 꼭 쓸테니까 좀 더 기다려줄래? 내 예쁜 여동생이 힘이 없어져 가는 것 같은 모습을 보기 싫으니까 언니가 어떻게든 도와줄 수 있도록 다시 생각해 볼게요. 마리,기운내요?
2013年9月2日 15時01分
☆yukarin☆ さん

みるきーさん

お返事が遅くなってしまいごめんなさい。
本当に、暖かいコメントをありがとうございます(#^.^#)
私の日記は時々おかしな妄想を書いたりもするので(笑)、チョイスして読んで頂けたらと思います^^ みるきーさんの毎日が、たとえ忙しくても充実した日々でありますように。応援しています(^^♪
2013年9月2日 14時43分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
kosumarimosu さん
유카링언니께

언니~♥안녕하세요^^
언니~오늘 신주쿠에 갔다오셨네요^^
피곤하신데 와 주셔서 코멘트도 해 주셔서 감사했습니다^^
언니...언니가 아까 해 주신 코멘트 답장...여기에 쓸게요...
지금 마리의 일기에 코멘트를 해 주신 모든 분들게
답장을 쓸 힘이 없습니다...정말 죄송하는데...
그래도 언니한테만은 쓰고 싶어서...마리의 언니니까...
언니...또 마음이 복잡합니다...남자들을 잘 이해가 안 됩니다...
외로운 사람이 많은 것 같아요...ㅜㅜㅜ
이상한 코멘트가 되어서 죄송합니다...
언니...많이 고민하면 또 메일 드리겠습니다...ㅜㅜㅜ
유카링언니~♥정말 감사합니다...안녕히 주무세요~★☆★☆★
마리 드림(*^▽^*)
2013年9月2日 2時11分
beans さん
☆yukarin☆さん

皆勤賞おめでとうございます☆
「朔日」という言葉、何か特別なかんじがするので好きです^ ^
今月も☆yukarin☆さんの日記を楽しみにしています。
2013年9月2日 2時06分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

☆yukarin☆さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

☆yukarin☆さんの
カレンダー

☆yukarin☆さんの
マイページ

???