おぼえた日記

2013年9月28日(土)

幸福と不幸。

2013년9월28일[토요일]


     Don’t compare yourself with anyone in this world...
     자기를 이 세상의 누구와도 비교해서는 안된다.
     自分のことを、この世の誰とも比べてはいけない。

     if you do so, you are insulting yourself.
     그것은 자기 자신을 모욕하는 행위다.
     それは、自分自身を侮辱する行為だ。

                                Bill Gates
                                빌 게이츠
                                ビル・ゲイツ


・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇 ☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*


"얻음과 잃음"
「得ることと失うこと」


인생이란 얻는 것과
人生というのは、得ることと

잃는 것 외의 아무것도 아니다.
失うこと以外の何物でもない。

사람은 누구나 얻는 것을 좋아하고
人は誰も皆、得ることを好むが、

잃는 것을 싫어한다.
失うことを嫌う。

그러나 잃는다는 것이 나쁜 것은 아니다.
しかし、失うということは悪いことではない。

때로는 잃지 않으면 얻을 수도 없는 법이다.
時として、失わなければ得られないこともあるのだ。

- 다이 허우잉의《사람아 아, 사람아!》중에서 -
戴 厚英(ダイ・ホウイン)の<人間よ、ああ人間よ!>より


불행을 알기에 행복을 알고
不幸を知るから幸福を知って、

행복이 있기에 불행을 이겨낼 수 있습니다.
幸福があるから不幸を耐え抜くことができるのです。

불행하다는 생각에 빠져 행복을 더 찾지 못하는 것이
不幸だという考えに陥って、幸福を更に探せないことが

보통 사람들의 모습이고 이따금 저의 모습이기도 합니다.
普通の人々の姿であり、折々の私の姿でもあります。

오늘 괴로운 일이 있을 때 한걸음 물러서서 행복, 불행,
今日、苦しいことがある時、一歩退いては 幸福、不幸、

행복, 불행이 찰나에 뒤바뀌는 경험을 했습니다.
幸福、不幸と、刹那に逆さまになる経験をしました。

스스로 제 마음을 돌아봅니다.
進んで私の心を振り返ります。

(以上、翻訳部分)


・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇 ☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*

【翻訳/韓訳部分】
・모욕  侮辱。

【翻訳/和訳部分】
・이겨내다  (病気・痛みに)耐え抜く、(感情などを)堪え抜く。
・이따금  時々、時たま、時折、折々、ちょいちょい。
・물러서다  ①後へ下がる、退く。②(仕事から)身を引く。③譲歩する。
・찰나  刹那。
・뒤바뀌다  "뒤바꾸다"の受動。あべこべになる、後先が狂う。

・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇 ☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*

 ☆★☆

 ♪hakobe-nonkiさん、日記をフォローして下さってありがとうございます。
 これからどうぞ、よろしくお願いします。((✿ฺ◕ฺ∀◕ฺ`)

・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇 ☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*


このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
hakobe-nonki さん
「禍福はあざなえる縄のごとし」「塞翁が馬」
何が幸せか不幸か、簡単には決められません。必要以上に落ち込まず、調子にも乗らないのがいいかなと思います。なかなか難しいことですが。
2013年9月29日 11時09分
☆yukarin☆ さん

パイナップルフルーツさん

どうもありがとうございます(#^.^#)
曲といえば、あまちゃんで流れていた歌♪聴いてみたかったです^^
2013年9月29日 7時53分
☆yukarin☆ さん

もぎたてりんごさん

Thank you very much for your message.♡
So do I. I need to do that, too.
I think happiness is a condition of mind.
2013年9月29日 7時51分
☆yukarin☆ さん

natuayuさん

どうもありがとうございます(#^.^#)
私もそう思います^^ 有難味が分からなければ、きっといつまでも幸福感を味わえないだろうと思います。
2013年9月29日 7時47分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
>Don’t compare yourself with anyone in this world...
if you do so, you are insulting yourself.

I was touched by this word.
Sometimes I have compared myself with anyone. I have to keep this word in mind.
2013年9月28日 22時36分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
☆yukarin☆ さん

あとらん太さん

안녕하세요~♥
저야말로 이번주도 감사합니다.(●^o^●)
네, 그래요. 공기도 좋고 산뜻한 계절이 왔네요.
어머! 미술관에 가실거예요? 와아, 좋겠어요. 좋은 시간을 보내세요.(^^♪
저는 보고 싶던 친구를 만나러 가려구요. (#^.^#)
2013年9月28日 20時54分
☆yukarin☆ 씨 안녕하세요~💕(*^。^*)

  이번주도 정말 감사합니다~~m(__)m

  기분이 좋은 계절이 되었네요. 내일은 미술관에 다녀올게요.

  우선 ‘ 예술의 가을 ! ’부터 시작하겠어요. (^^♪

       ☆yukarin☆도 좋은 휴일을 보내세요~~~(^^)v 
2013年9月28日 14時27分
☆yukarin☆ さん

pekoさん

Dear peko-san.
Thank you for summarizing by English.(#^.^#)

娘が幼い頃、両手にお菓子を持っていた娘に、もう一つ別のお菓子を与えたらどうするだろう?と思って差し出したら口を開けました。(笑) 
2013年9月28日 13時14分
☆yukarin☆ さん

ロッキーのパパさん

今日も、頂きましたコメントがとても嬉しいです^^
ありがとうございます。(#^.^#)

頑張ってはいても人間ですから、力尽きて落ち込んでしまう時がありますね(T_T)
心身共に疲れるとなかなか良い方向へは考えられなくなってしまいます。そんな時はこうして、元気になる言葉から勇気と希望をもらって頑張ろうかな?と思っています^^
2013年9月28日 13時07分
☆yukarin☆ さん

teaさん

こんにちは^^
自ら進んで自分のことを振り返る。思えば不幸だと思っていたことも、良い経験として考えれば、どんどん幸せ探しが出来そうですね。今まで気づかなかった小さな幸福に気づけて良かったなと...。(#^.^#)
2013年9月28日 12時59分
peko さん
Sometimes we get something by losing another. Sometimes we lose something by getting another. It is the life.
2013年9月28日 12時55分
☆yukarin☆ さん

Nicさん

こんにちは(#^.^#)
Nicさん!リンク早速貼り直しました^^ ありがとうございました♡

私はビル・ゲイツ氏自体をあまりよく知らないのですが... 
Microsoft帝国の皇帝のような人ですね。私も入社当初BASIC言語を勉強しましたが、この言語がMicrosoft誕生のきっかけとなったと聞いています。人と比べてる暇もなく突き進んだというイメージがある人ですね^^ 確かにすごい人だと思います。
劉偉さんの存在は、あの日upされた韓国サイトで知りました。本当に、頭が下がる思いで書かせて頂きました。(#^.^#)
2013年9月28日 12時52分
☆yukarin☆ さん

NAGAさん

こんにちは^^NAGAさん。
「幸福について-人生論-」人間の財宝についてのお話、有難く拝見しました^^
人間性・人のあり方による価値観によって、幸不幸は大きく左右することなのですね。
勉強になりました。有難うございました。(#^.^#)
2013年9月28日 12時35分
☆yukarin☆さん

 今日も心に響く言葉をありがとうございます。
 ビル・ゲイツ氏の言葉は、スバッと。
 戴 厚英氏の言葉、ジワッと胸に響きました。

 人は、どうしてマイナスサイドで考える性向を持っているでしようね?
 どうせ生きるなら、朗らかに生きてみたいですよね。
2013年9月28日 12時31分
tea さん
本日もとっても心に響くお言葉!!!
自分自身振り返りながら、進んでいきたいです!!
2013年9月28日 11時59分
Nic さん
☆yukarin☆さん、おはようございます。

ビル・ゲイツさんが、こんな言葉を残しているのですね。意外な気がしました。”比べる”なんて言葉そのものが出てこないようなすごい人だと思っていたので。それはこちらの勝手な思い込み。。

#25日の劉偉さんを拝見して、自分を反省しました。
#これまでの久保田利伸さんのご紹介、ありがとうございました。久しぶりに堪能
#しました。24日のKeep Holding Uは、アカウント削除されているようです。
#(貼りなおされたほうがよいかもです)
2013年9月28日 11時40分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

☆yukarin☆さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

☆yukarin☆さんの
カレンダー

☆yukarin☆さんの
マイページ

???