close_ad

Takaさんの おぼえた日記 - 2024年7月2日(火)

Taka

Taka

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 7月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2024年7月2日(火)のおぼえた日記

僕には調べてみたい三つの出来事があります。それは、戊辰戦争、太平洋戦争、そして原発事故、です。
それらに共通しているのは、一般的に知られている事実と、僕が見た聴いた事実とは大きく異なっている点です。
自分の耳で聞いて、目で見てきた事実と、教科書とか、一般的な言い伝え、小説で語られたことか、は大きく異なっていた。そして、結論は、僕たちはそれらの事実からなにも学んではいない、反省はしていない、深く事実を追求してはいない、ということです。
僕たちはいったい歴史から何を学んだのだろう?

ゆっくりまなんでいきたいです   たか



There are three facts I want to research.
They are the Boshin Civil War, the Pacific War, and the nuclear power plant accident.
What they have all in common is that the fact that is generally known is very different from the fact that I have seen and heard.
The fact that I have heard with my own ears and seen with my own eyes is very different from what has been told in textbooks, common legends, and novels. And my conclusion is that we have not learned anything from those facts, we have not reflected on them, and we have not pursued them deeply.
What did we learn from the history?


Hay tres hechos que quiero investigar.
Son la Guerra Civil Boshin, la Guerra del Pacífico y el accidente de la central nuclear.
Lo que todos tienen en común es que lo que generalmente se sabe es muy diferente de lo que yo he visto y oído.
El hecho de que lo haya oído con mis propios oídos y lo haya visto con mis propios ojos es muy diferente de lo que se cuenta en los libros de texto, las leyendas comunes y las novelas. Y mi conclusión es que no hemos aprendido nada de esos hechos, no hemos reflexionado sobre ellos y no los hemos investigado profundamente.
¿Qué aprendimos de la historia?


Il y a trois faits que je souhaite rechercher.
Il s'agit de la guerre civile de Boshin, de la guerre du Pacifique et de l'accident de la centrale nucléaire.
Ce qu’ils ont tous en commun, c’est que le fait généralement connu est très différent de ce que j’ai vu et entendu.
Le fait que j’ai entendu de mes propres oreilles et vu de mes propres yeux est très différent de ce qui a été raconté dans les manuels scolaires, les légendes courantes et les romans. Et ma conclusion est que nous n’avons rien appris de ces faits, que nous n’y avons pas réfléchi et que nous ne les avons pas approfondis.
Qu’avons-nous appris de l’histoire ?


Es gibt drei Tatsachen, die ich erforschen möchte.
Sie sind der Boshin-Bürgerkrieg, der Pazifikkrieg und der Atomkraftwerksunfall.
Allen gemeinsam ist, dass die allgemein bekannte Tatsache sehr verschieden ist von der Tatsache, die ich gesehen und gehört habe.
Die Tatsache, die ich mit meinen eigenen Ohren gehört und mit meinen eigenen Augen gesehen habe, unterscheidet sich sehr von dem, was in Lehrbüchern, gängigen Legenden und Romanen erzählt wird. Und meine Schlussfolgerung ist, dass wir aus diesen Tatsachen nichts gelernt haben, wir haben nicht über sie nachgedacht und wir haben sie nicht gründlich untersucht.
Was haben wir aus der Geschichte gelernt?


我想研究三個事實。
它們是戊辰內戰、太平洋戰爭和核電廠事故。
它們的共同點是,眾所周知的事實與我所看到和聽到的事實有很大不同。
我親耳所聞、親眼所見,與課本、民間傳說、小說中所講述的有很大不同。我的結論是,我們沒有從這些事實中學到任何東西,我們沒有反思它們,我們沒有深入追究它們。
我們從歷史中學到了什麼?

Есть три факта, которые я хочу изучить.
Это Гражданская война в Бошине, Тихоокеанская война и авария на атомной электростанции.
Общее у них то, что общеизвестный факт сильно отличается от того, что я видел и слышал.
То, что я слышал своими ушами и видел своими глазами, сильно отличается от того, что рассказывается в учебниках, распространенных легендах и романах. И мой вывод заключается в том, что мы ничему не научились из этих фактов, мы не размышляли над ними и не изучали их глубоко.
Что мы узнали из истории?


제가 조사하고 싶은 사실은 세 가지입니다.
보신전쟁, 태평양전쟁, 원전사고가 그것이다.
이들의 공통점은 일반적으로 알려진 사실과 내가 보고 들은 사실이 매우 다르다는 것이다.
내가 직접 귀로 듣고, 눈으로 본 사실은 교과서나 속담, 소설에서 말하는 것과는 많이 다르다. 그리고 내 결론은 우리는 그러한 사실로부터 아무것도 배우지 못했고, 그것에 대해 반성하지 않았으며, 깊이 추구하지도 않았다는 것입니다.
우리는 역사에서 무엇을 배웠는가?







🌸


百年五十年以上も前、戦に勝って、威張っている人間たちがいた。
戦いの後、二つの勢力が、政府高官につき、多くの財産と名誉を得、国全体を戦いのする、戦いばかりやっている国に作り上げ、それを単に富国強兵と称え、京都に住んでいた昔からたたえられていた一人の人間を神と祭り上げ、前の支配者が住んでいたお城を、皇居と名付けて住まわせ、その陰に隠れて好き放題のことをやる人間が世の中を取り締まっていた。
なによりも、その後のいくつかの戦の代償は一部の人間、一部の土地だけがかぶり、ようやく戦は終わった。

科学の総力を結集した爆弾を二発つ落とされ、南の島が、よその国に何十年も奪い取られるという犠牲の下に。そして、多くのよその国の人々と、自分の国の普通の人間の犠牲と共に。


その電気の会社は、一時利益が日本の会社の中で一番だった、一番お金を儲けていた。
電気の会社、という言うより、電気の王国、みたいになっていた。
ある県の場所では、飴と鞭、で、飴は多くのスポーツ施設を作ってもらい、多くの子供たちが遠足でその施設に出かけ、ウランちゃん、プルちゃん、と言ったキャラクターのかいてあるノートを貰って来た。
電気のない世界は考えられませんね、と有名な女優が語っていたテレビの宣伝の文句が僕の頭の中から離れないぞ。

そして悲しいことに、本当に犠牲になってしまった人間の言葉より、その犠牲を単に見ていたような人間の言葉が取り上げられ、本質は隠され、騒ぎだけが多くなって。
本質は、自分の運命は自分で決めるという民主主義の根本、それを否定されたこと。
騒ぎは、原子力発電所は是か非か、という二元論。
癌で死ぬか、餓死で死ぬか、どっちかを選べ。
そして、善良なマスコミは、良識ある方々は、餓死を選べ、と宣わっていた。

知らないうちに、知らなくされて、自分達の運命は決まってしまう、しまっていた、このことが三つの出来事の恐ろしいことだ、と思っています。
ぼくは、威張っている人間が嫌いです。
  







コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
Taka さん
0人
役に立った

テツオ、カネは天下の回りもんたい。
今日生きられればそれでよかとよ。
いろいろ心配ばしてもはじまらんけね。

てづお、銭ちゅうもんは、てんかのまわりもんだっぺよ。
きょう、いぎれればそれでいいべ。
いろいろしんぺしでもはじまんねべよ。


姜尚中の言葉としらかわ言葉訳


んだんだ    たか



Iron man,money will go around the world.
We can be happy if we can live today.
Nothing will be gained if we are worried.
That's right.
2024年7月3日 6時28分
Taka さん
1人
役に立った

To pietan

自分の目で見た、耳で聞こえてきた、頭で考えたこと、それを伝えたい気持ちをいつまでも持ち続けた行きたいと思っております。

"The electric company that got money most built the nuclear power plants on Fukushima.
It was never even thought that an accident would happen.
On the contrary, the electric company only said good things about them."


Whatever whoever says,the fact is that the accident had happened.
It is scary,very scary.

2024年7月3日 6時15分
Taka さん
0人
役に立った

To アメリカ民主主義

一人一人の責任を語らずして、戦争の反省はない、ですね。一部の偉い人びとに責任を全部押しつけて自分は単なる被害者面をする、それはいけないですね。

Je me souviens des paroles d'Anne.
Ce ne sont pas seulement les Nazis qui sont en faute.
Ce sont aussi les gens qui se contentent de les observer sont en faute.


2024年7月3日 6時4分
Taka さん
1人
役に立った

To Nhiro


I love to talking with the people and also love to listening to the people.
Sometimes it is boring to listen to them but I think it is OK.no problem.

I am very happy that you appreciate my situation.
There are many things that I don't understand in the world.
I am going to understand what I have experienced step by step.

I don't want to pretend to understand.
I will think with my brain,see with my eyes and listen with my ears.

2024年7月3日 5時59分
Taka さん
0人
役に立った

To pretty naoko


歴史を知ることは難しい、仰る通りです。
僕も自分の家の歴史を調べておりますが、何といっても古文書、が難しいです、ちらほらとわかる漢字がある、程度で内容は何となくしかわかりません。
英語の方がはるかに簡単ではないかと思います。それでも、自分のルーツと、教科書の出来と語都とのつながりを考えながら、一つ一つ組み立ていく作業は楽しいです。

Where have I come from?
Where has my family come from?
It is an aim to learn history now.

2024年7月3日 5時53分
pietan さん
2人
役に立った

一番稼いでいた電気会社がうまくその土地に作ったものですよね。事故が起きるなんてちっとも考えられなかったですよね。むしろいい事ばかり言っていて、今の状態ですと、どうにもならなくてどうするのだろうと思います。恐ろしや。
2024年7月2日 15時10分
太平洋戦争は少し調べてみました。
戦争は為政者が起こすものと以前は思っていましたが真珠湾攻撃を絶賛したのは、外ならぬ日本国民だったのですね。国際連盟脱退が日本を太平洋戦争に導いたというのは、風が吹けば桶屋が儲かるというようなものです。

2024年7月2日 6時45分
Nhiro さん
1人
役に立った

おはようございます。

いつも英語のコメントを有難うございます。

今回は、主に、聞き役になられたんですね。
Taka さんが言われている通り、Taka さんを信頼し、安心して
女性たちの日頃の想いを話しされたと思います。

被災を実際に体験されている方々の声は、必ず伝わります。
その方だからこそ、語ることができる体験しているんですから。





2024年7月2日 6時24分
pretty naoko さん
3人
役に立った

おはようございます。

歴史からしっかり学びたいですが、事実を知るということがいかに大変かということですね。
2024年7月2日 5時45分
Taka さん
0人
役に立った

我想研究三個事實。
佢哋係波新內戰、太平洋戰爭同核電廠事故。
佢哋嘅共通點係,一般人所知道嘅事實同我見過同聽過嘅事實好唔同。
我親耳聽過,親眼見過嘅事實,同教科書、常見傳說同小說入面所講嘅嘢好唔同。而我嘅結論係,我哋冇從嗰啲事實中學到任何嘢,我哋冇反省過,亦冇深入追求過。
我哋從歷史中學到啲咩?
2024年7月2日 5時36分
Taka さん
0人
役に立った

我想研究的事实有三个。
它们是戊辰战争、太平洋战争和核电站事故。
它们的共同点是,众所周知的事实与我所看到和听到的事实有很大的不同。
我亲耳听到和亲眼看到的事实与教科书、普通传说和小说中讲述的事实有很大的不同。我的结论是,我们没有从这些事实中学到任何东西,我们没有反思它们,也没有深入追寻它们。
我们从历史中学到了什么?
2024年7月2日 5時34分
Taka さん
1人
役に立った

Ci sono tre fatti che voglio ricercare.
Sono la guerra civile Boshin, la guerra del Pacifico e l’incidente della centrale nucleare.
Ciò che hanno tutti in comune è che il fatto che è generalmente noto è molto diverso dal fatto che io abbia visto e sentito.
2024年7月2日 5時34分
Taka さん
1人
役に立った

Il fatto che io abbia udito con le mie orecchie e visto con i miei occhi è molto diverso da ciò che è stato raccontato nei libri di testo, nelle leggende comuni e nei romanzi. E la mia conclusione è che non abbiamo imparato nulla da questi fatti, non abbiamo riflettuto su di essi e non li abbiamo approfonditi.
Cosa abbiamo imparato dalla storia?
2024年7月2日 5時33分
Taka さん
1人
役に立った

Há três fatos que quero pesquisar.
São eles a Guerra Civil de Boshin, a Guerra do Pacífico e o acidente da central nuclear.
O que todos têm em comum é que o fato geralmente conhecido é muito diferente do que vi e ouvi.
2024年7月2日 5時33分
Taka さん
1人
役に立った


O fato de ter ouvido com meus próprios ouvidos e visto com meus próprios olhos é muito diferente do que foi contado em livros didáticos, lendas comuns e romances. E a minha conclusão é que não aprendemos nada com esses factos, não reflectimos sobre eles e não os aprofundámos.
O que aprendemos com a história?
2024年7月2日 5時32分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記