close_ad

pandinoさんの おぼえた日記 - 2012年6月12日(火)

pandino

pandino

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 6月のおぼえたフレーズ ]

0 / 30

目標設定 ファイト!
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14 15
16
17
18
19
20
21
22
23
24 25
26
27
28
29
30
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2012年6月12日(火)のおぼえた日記

まいにちイタリア語 8日放送分

Il parmigiano reggiano -un formaggio famoso in tutto il mondo.

Questo formaggio può essere mangiato a scaglie o grattugiato.
E la stagionatura migliore deve essere più di 24 mesi.
このチーズは薄く削って食べても、粉チーズにしてもおいしいですが、理想的な熟成期間は24か月以上とされています。

nobile 上等な
corposo 芳醇な

Faremo un riferimento a Boccaccio e al Paese di Bengodi di cui lui ci parla in una sua novella.
中世のイタリアの詩人ボッカッチョと彼が作品の中で書いたベンゴーディ、夢の楽園についても言及があります。

Libertino per rappresentare un personaggio famoso, Casanova.
かの有名な人物、カサノヴァを表す「放蕩」

Sua maestà il parmigiano reggiano
チーズの王様 パルミジャーノ・レッジャーノ


maestà 威厳、気高さ、閣下


Noto e apprezzato in tutto il mondo per il gusto fragrante e delicato, il parmigiano reggiano è considerato il re dei formaggi italiani.
香りたかく繊細な風味のため世界中で知られ高い評価を受けているパルミジャーノ・レッジャーノはイタリアチーズの王様であると考えられています。


Il sapore si esalta nelle insalate con alcune gocce di aceto balsamico o lo si può degustare accompagnato da vini rossi nobili e corposi.
その味わいはバルサミコ酢を数滴加えたサラダの中できわだち、また上等な芳醇なワインとともに楽しむこともできます。

"lo si può..."の lo は il sapore を指している


Viene prodotto nei dintorni di Parma sin dall'11 secolo.
パルマ近郊で11世紀からずっと生産されつづけています。

E la sua fama si è diffusa rapidamente tanto da venir menzionato in una famosa novella di Boccaccio che descrive il fantastico paese Bengodi.
その高い評判はすぐさま広がり、夢の楽園、ベンゴーディを描いたボッカッチョの有名な物語の中でも言及されるほどでした。


tanto da inf ~するほどの、 ~するほど…な
es.
Riccardo è tanto sciocco da lasciare la macchina senza chiuderla a chiave.
Ieri notte mi sono preoccupata per il mio figlio tanto da non poter dormire.
Oggi fa tanto caldo da stare in maniche corte.



Anche Molière lo apprezzava per le sue virtù digestive preferendolo alle pietanze ricostituenti della moglie.
モリエールもパルミジャーノ・レッジャーノの消化の良さをかって、妻の作る栄養たっぷりの料理よりも好んでいました。

virtù 美点 長所
pietanza piatti
ricostituente 元気づける 疲労回復させる


Mentre Casanova lo riteneva coadiuvante indispensabile per la sua vita da libertino.
一方、カサノヴァは彼の放蕩生活にはかかせない強壮剤であると考えていました。

coadiuvante 補助薬
indispensabile 絶対に必要な、不可欠な

Nel 1751, Filippo di Borbone per tutelarne la qualità e impedirne le imitazioni istituì la marchiatura nello scalzo.
1751年にはブルボン家のフィリッポがパルミジャーノ・レッジャーノの品質を保護し、模造品を防ぐためにチーズの皮に刻印することを定めました。

tutelare -proteggere
marchiatura しるしをつけること、所有の焼き印を押すこと、刻印
scalzo チーズの外側の固い部分、表面

今回は結構難しい単語が多かった。scalzoは辞書で探してもなかったから絶対どこかに書き留めておかないと。

今回はパルミジャーノチーズのエピソードでした。私も大好きで、いつもだいたい冷蔵庫にストックさせています。スーパーではすでにパウダー状のパルミジャーノが売られていますが、やはり塊で買うことを私はお勧めします。塊の方がパウダー状のよりも日持ちしますし、それに使う直前にすりおろす方が風味が全然違います。我が家ではミニチュア大根おろしのような小さくてシンプルなチーズおろしを使っていますが、イタリアの家庭ではやはり、チーズをおろす機会が多いので、もっと便利なチーズおろし器があります。
ブロックのチーズをそのチーズおろし器の中にいれハンドルをくるくる回すと、削られたチーズがでてくるんです!簡単におろせて手が汚れないので、一時期、私も欲しい欲しいと思って探していましたが、結局そんなにしょっちゅう使わないかなと思って買うのをやめました。
パルミジャーノは粉にしたり削ったりしてよく食べますが、砕いてかけらにして、ワインやシャンパンなどのおつまみの一品としても食べられます。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記