■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

しょこらーでさんの おぼえた日記 - 2020年11月8日(日)

しょこらーで

しょこらーで

[ おぼえたフレーズ累計 ]

2004フレーズ

[ 11月のおぼえたフレーズ ]

11 / 10

目標設定 目標達成
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2020年11月8日(日)のおぼえた日記

明日からまたストリーミングを聞いての学習が再開です。


今日は部屋の片づけをして、それから少しピアノを弾いてみました。

手首の痛みもだいぶひいてきたので、まずはそろりそろりと。
とにかく、まだ無理をしないように簡単な曲を弾きました。
もっと調子が戻ったら、クラシックもまた弾けるかなあ。



スペイン語とイタリア語の、よく使う動詞の活用のまとめが終わりました。
あれもこれも選びたかったのだけれど、本当に基本的なものだけにしました。
明日からの学習に、ちょっとは便利に使えるかな。



<英独仏伊西ひとこと日記>

She loves you.
Sie liebt dich.
Elle t'aime.
Lei ti ama.
Ella te ama.
彼女は君を愛している。

言わずと知れた、ビートルズの歌のタイトルです。
ビートルズはドイツ語で2曲歌っていたのですよね。
(もう1曲は I Wanna Hold Your Hand)
「愛してる」って日本語に訳すると、何だかこそばゆい感じがします(^^ゞ

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
しょこらーで さん
0人
役に立った

Tacoalecheさん、あら、そうなんですか?
2020年11月10日 13時6分
Tacoaleche さん
0人
役に立った

昔から素行が悪いと言われてました。
2020年11月9日 15時28分
しょこらーで さん
0人
役に立った

Tacoalecheさん、いつもありがとうございます。
それにしても、Te quiero. とか Ti amo. とか、何度もおっしゃったなんて、とても情熱的な方なのですね!!
少なくとも私の周りでは、そういう人は全然見かけないです~~
2020年11月9日 8時51分
しょこらーで さん
0人
役に立った

はじまりさん、お気づかいをありがとうございます。本当に腱鞘炎になってしまったらもっと大変だと言われたので、気をつけようと思っています。
まだまだ文法通りの表現しかできないのだけれど、確かに、目的語が最初にくる形を私も聞いたことがあるような気がします(^^ゞ
2020年11月9日 8時39分
Tacoaleche さん
0人
役に立った

Lei ti amo.通常
Ti amo Lei.主語人称代名詞強調
このように認識しています。
Te quiero.=Ti amo.
Te amo. =Ti amo.
Te quiero. <Te amo.

このセリフ何度使ったかなあ?

2020年11月9日 6時53分
はじまり さん
0人
役に立った

手首、無理をしないでゆるゆると、ね。

Lei ti ama.は文法的に正しいとおもうのですが、言葉の順序として、Ti ama lei.の方が日常的に普通では無いかしら。イタリアに住んだ事がないので、日常、を知っているわけではないのですが、なんとなく。
2020年11月8日 20時8分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索