close_ad

ぴのみさんの おぼえた日記 - 2023年8月24日(木)

ぴのみ

ぴのみ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

4500フレーズ

[ 8月のおぼえたフレーズ ]

35 / 50

目標設定 ファイト!
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
What are the reasons why they like or dislike them?
2.
I hate to say it, but the answer is "not yet."

おぼえた日記

2023年8月24日(木)のおぼえた日記

◇クリスの英語でよもやま話 第29回 2023.8月号 2023.8.24
Drinking Cultures 飲酒文化

1. In a previous article*, I mentioned that I was a teetotaler until around the age of 20. The main reason why I abstained from alcohol for so long (remember that the legal drinking age in the UK is 18) had nothing to do with religion or any lofty moral principles. No. The reason was simply that by far the most common alcoholic drink available in my North of England working-class environment was beer. I tried beer and I hated the taste!

teetotaler 絶対禁酒主義者、まったく酒を飲まない人
abstain from ~を避ける・控える
lofty 高尚な

2. Being a teetotaler caused me quite a few problems, especially with my rugby club members. There is an age-old drinking culture within rugby. In fact, All Blacks international Chris Laidlaw once said, "Beer and rugby are more or less synonymous". The idea is that the more beer you can drink, the more virile you are thought to be. So, when I joined a club, I was ridiculed for being such a 'wimp!' Luckily, my strong performances on the pitch enabled me to gain the respect of my fellow players, and they accepted my teetotalism.

age-old 古くからの
synonymous 同義語の、同義の
virile 男らしい
ridicule 嘲笑する、冷やかす
wimp 意気地なし、弱虫

3. So, why did I decide to start drinking alcohol? Well, it was due to my introduction to wine. When I went to live in France for the first time, I was fascinated by how different the French approach to drinking was. For the French, the goal is to enjoy the whole experience of savoring wine along with good food while engaging in lively conversation. The idea of drinking with the sole purpose of getting wasted is, sadly, quite common among young people in the UK, but such binge drinking is far less widespread among young French people. This is partly due to the fact that most French kids learn how to drink at home.

savor (味や香りを)ゆっくり味わう
engage in ~に従事する・参加する
wasted 酔っ払った
bing (短時間で大量に) 飲み食いする

4. This approach really appealed to me, and I began to appreciate wine as an excellent accompaniment to a good meal. I became interested in learning more about the different types of wine, and I'm now bit picky about the wines I drink!

accompaniment 付き物、付け合わせ

5.  Now, is wine good for your health or not? Some research shows that it has clear health benefits, while other research shows that it is harmful to health, even in moderation. What do you think? One thing for certain is that wine has a very long history dating back thousands of years, and that it has had an enormous social and cultural impact over the centuries and still today.

6. I'll leave you with a beautiful quotation from Robert Louis Stevenson: "Wine is bottled poetry".

Robert Louis Stevenson ロバート・ルイス・スティーブンソン 代表作『宝島』『ジキル博士とハイド氏』

☆「ワインは瓶に詰められた詩である」この言葉に心から同感できたら素敵ですね。


◇NatsuoとGeorgesの映画ア・ラ・カルト jeudi 24 août
No8 『ゲームの規則』(1939) 監督:ジャン・ルノワール
La Règle du Jeu ②

◎今月の文法〈接続法現在〉
point 1 用法
a) 接続法は、主観的な考えを「希望・目的・必要・命令」などとして表す際に、 que で導かれる従属節の中で用いる。
Je veux qu'il vienne avec moi. 彼に一緒に来てほしい。(希望)
Il faut que je parte tout de suite. すぐに出発しなければならない。(必要)
b) 時間・目的・譲歩・仮定などを表す状況補語節で用いられる場合もある。 Rentrons, avant qu'il pleuve. 雨が降る前に帰ろう。(時間)
c) 先行詞に最上級が使われている場合、関係節の中の動詞は接続法になることもある。この場合の最上級は、主観的な考えや判断を表しているため。
C'est le meilleur restaurant que je connaisse. 私の知る最もよいレストランです。
d) ほかに従属節の中で接続法を使う語句
il vaut mieux que ~したほうがよい
bien que 〜だけれども
il se peut que ~かもしれない
afin que / pour que ~するため
souhaiter que ~を願う
avoir peur que ~を恐れる
être content que ~ でうれしい (その他 être+形容詞+que 〜で主観を表す表現)

point 2 語幹・活用語尾
a) 語幹: 接続法の語幹は、直説法現在形 ils の活用形から-ent を取り除いたもの
chercher (探す) → 語幹: cherch-
b) êtreと avoir は特別な語幹・語尾を持つ。
① être
je sois nous soyons
tu sois  vous soyez
il/elle soit ils/elles soient
② avoir
j'aie nous ayons
tu aies vous ayez
il/elle ait ils/elles aient

◎Exercice
かっこ内の動詞を適切な形する。
1. 使用人たちはパーティーの準備をしなければならない。(préparer)
Il faut que les domestiques (préparent) la fête.
2. 恋をしているけれども、 ジュヌヴィエーヴはそれを隠している。(être)
Bien qu'elle (soit) amoureuse, Geneviève cache son jeu.
3. アンドレは、クリスティーヌに一緒に暮らしてほしい。(vivre)
André veut que Christine (vive) avec lui.
4. 侯爵はゲストたちが居心地よくなれるようにベストを尽くしている。(se sentir)
Le marquis fait tout pour que les invités (se sentent) bien.
5. 夕方に大がかりな出し物があって、 皆喜んでいる。(avoir)
Tout le monde est content qu'il y (ait) un grand spectacle le soir.
6.森番は妻に去られることを恐れている。(quitter)
Le garde-chasse a peur que sa femme le (quitte)
7. クリスティーヌは最終的にほかの男性を選ぶかもしれない。(choisir)
Il se peut que Christine (choisisse) finalement un autre homme.
8. ゲストが位置につく前に、狩り子は森の中で歩を進めている。(se mettre en place)
Les rabatteurs s'avancent dans la forêt, avant que les invites (se mettent en place) .
9. 皆さんには映画の結末を教えないほうがいいでしょう。(raconter)
Il vaut mieux que nous ne vous (racontions) pas la fin du film.
10.皆さんがこの映画のおかげでよいひとときを過ごすことを願っております。(passer)
Nous souhaitons que vous (passiez)
un bon moment avec ce film.

☆監督のジャン・ルノワールは、印象派の画家ピエール=オーギュスト・ルノワールの次男なのですね。偉大な父親の作品のモデルとして登場していたジャンであることに昨日のゴガ友さんのコメントにより気づかされ感動しました。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
ひな雪 さん
1人
役に立った

ワインと料理のマリアージュを味わいつつ会話を楽しむ文化に憧れます。ですがビールで乾杯も大好きでした!最近お酒が苦手になり人生が少々寂しくなりました。残念です。
ルノワールの絵には、男の子なのに女装している子供が描かれていますが、これも大監督のジャンなのですね。
2023年8月24日 10時36分
gongongon さん
1人
役に立った

今日も朝から大きな入道雲がモクモク出ています。
どこかで急なにわか雨があるのでしょうね。
2023年8月24日 10時24分
pretty naoko さん
1人
役に立った

おはようございます。

昨日フランスにお姉さんがいるお友達に会いましたが、フランス人はパンとワインがあれば友人を招いてパーティーをするそうです。
それが日本人とちがう風習ですね。
家庭にはいつもご自慢のワインがあり、お手製のパンがあるそうです。
2023年8月24日 9時24分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記