◇ラジオ英会話 2023.12.27&2024.1.3 L178「これから」を表すその他の表現
★さまざまな言い回しで「これから」を伝える
I’m planning to start a new business here on this island.
I’ve arranged to meet some friends.
I’m scheduled to arrive in London on Tuesday.
The plan is to sell commemorative T-shirts.
I’m thinking of doing eco-tours.
I’m thinking we invite local celebrities.
ダグ、少し話す時間はある?
Doug, do you have some time to talk?
もちろん。今日はサーフィンをしたい気分じゃないからね。
外は寒すぎるんだ。
Sure. I don’t feel like surfing today. It’s too cold out.
☆feel like + 動詞-ing形 ~したい気分だ
☆状況を「受ける」it
実はね、もうすぐ私たち、2人とも忙しくなるわ。
Well, we are both going to be busy soon.
☆be going toイメージは「向かっているところ・流れの中」
それはどうして?
Why is that?
私、この島で新しいビジネスを始めることを計画しているの。
I’m planning to start a new business here on this island.
どんなビジネスなんだい?
What kind of business?
エコツアーをしようと思っているの。
興味を持ってくれている何人かの友達と会って打合せをする約束をしているの。
I’m thinking of doing eco-tours.
I’ve arranged to meet some friends who are interested.
エコツアービジネスかい?それは面白そうだね。
An eco-tourism business? Sounds interesting.
それで、ダグ、あなたの協力が必要なの。
And I need your help, Doug.
もちろん、僕にできることなら何でもするよ。
Sure, I’ll do whatever I can.
◎Typical Expressions
私はこの島で新しいビジネスを始めることを計画しています。
I’m planning to start a new business here on this island.
私は数人の友人と会う手配をしました。
I’ve arranged to meet some friends.
私はロンドンに火曜日に到着する予定です。
I’m scheduled to arrive in London on Tuesday.
記念Tシャツを販売する計画です。
The plan is to sell commemorative T-shirts.
私はエコツアーをしようと思っています。
I’m thinking of doing eco-tours.
地元の名士を招待することを考えています。
I’m thinking we invite local celebrities.
◎Typical Expressions in Action
文化交流プログラムの開始を計画しています。
参加に興味がありますか?
I’m planning to start a cultural exchange program.
Would you be interested in joining?
オープニングセレモニーで話をする予定です。
何を着るべきでしょうか?
I’m scheduled to speak at the opening ceremony.
What should I wear?
べっこう寿司を出すことを考えています。
観光客は喜ぶと思いますよ。
I’m thinking of serving bekko zushi.
I think visitors will love it.
◇まいにちフランス語 Leçon 36 mercredi 3 janvier
Raconter son passé 過去の自分を語る(復習2)
◎Allons plus loin!
1.前置詞 à と定冠詞の縮約
aller+前置詞 à :~に行く
前置詞à は、次にくる単語につく定冠詞と縮約することがある
①私は映画館に行く。
Je vais au cinéma. à + le ⇒ au
②私は銀行に行く。
Je vais à la banque. à + la ⇒ 縮約しない
③私は大学に行く。
Je vais à l’université. à + la ⇒ 縮約しない
④私は病院に行く。
Je vais à l’hôpital. à + la ⇒ 縮約しない
⑤私はトイレに行く。
Je vais aux toilettes. à + les ⇒ aux
*toiletteは複数形で表現される。
2.前置詞 de と定冠詞の縮約
jouer +前置詞 de:~を演奏する、弾く
前置詞 de は、次にくる単語につく定冠詞と縮約することがある
①私はヴァイオリンを弾く。
Je joue du violon. de + le ⇒ du
②私はギターを弾く。
Je joue de la guitare. de + la ⇒ 縮約しない
③私はアコーディオンを弾く。
Je joue de l’accordéon. de + l’ ⇒ 縮約しない
④私はハーモニカを吹く。
Je joue de l’harmonica. de + l’ ⇒ 縮約しない
⑤私はカスタネットをたたく。
Je joue des castagnettes. de + les ⇒ des
castagnettes カスタネット(複数)
☆前置詞 àとdeは、定冠詞の男性単数形 le(l’を除く)と複数形 les のときのみ「縮約」する
3. 季節を表す表現 *全て男性名詞
春 le printemps 夏 l’été 秋 l’automne 冬 l’hiver
①私たちは春(という季節)にいる→春です
Nous sommes au printemps.
②夏です
Nous sommes en été.
③秋です
Nous sommes en automne.
④冬です
Nous sommes en hiver.
☆子音字ではじまるprintempsの前では前置詞à + leが縮約したauが使われ、それ以外、母音字や無音のhで始まる時はenが使われる。
4.長期休暇を表現する
pendant les vacances de + 季節「~休みは」*冠詞は付けない
pendant ~の間に
les vacances 長期休暇、バカンス
les vacances d’été 夏休み
◎Pratiquons!
1. 私はおしゃべりだった。
J’étais bavard/bavarde.
2.私は髪の毛が長かった。
J’avais les cheveux longs.
3.私はいつも青いシャツを着ていた。
Je portais toujours un chemisier bleu.
4.私は猫が好きだった。
J’aimais les chats.
5.私は犬が好きではなかった。
Je n’aimais pas les chiens.
6.私はよく両親の家に行ったものだ。
J’allais souvent chez mes parents.
7.私はよくビールを飲んだものだった。
Je buvais souvent de la bière.
8.私は週末によく出かけたものだ。
Je sortais souvent le week-end.
9.私はよく昼まで寝ていたものだ。
Je dormais souvent jusqu’a midi.
10.春休みには、私はたくさん勉強したものだ。
Je travaillais beaucoup pendant les vacances de printemps.
11.夏休みには、私は水泳をしたものだ。
Je faisais de la natation pendant les vacances d’été.
12.冬休みには、私はよくスキーをしたものだ。
Je faisais souvent du ski pendant les vacances d’hiver.
◎Le mot du jour
Une hirondelle ne fait pas le printemps.
「1羽のツバメがきただけでは春にならない⇒たった1つの例からでは結論は出せない、一事で万事ははかるべきではない」
☆英語で表現するとIf you cannot do one thing, you cannot do anything else. と言った感じでしょうか。 ツバメはフランスでも春を告げる鳥のたとえに使われているのですね。
フランスでもツバメは人に身近な鳥で、春を待つフランスの人々の気持ちを代弁しているのですね。1羽飛んできても春が来た!と思いたくなりそうです。
1つの事で判断することは危険性もありますね。
イタリア語バージョンです。
Una rondine non fa primavera.
「つばめ一羽で春にはならぬ」
四字熟語では「全豹一斑」物事のある一部分だけを見て、全体を批評すること。 豹ひょうの体にある一つの斑点で豹全体を言うという意味です。
豹は身近な存在ではないので、ツバメの方がピンときます。とはいえ、ツバメも見かけなくなりました。