close_ad

ぴのみさんの おぼえた日記 - 2024年1月10日(水)

ぴのみ

ぴのみ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

4500フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

56 / 50

目標設定 目標達成
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2024年1月10日(水)のおぼえた日記

◇英語で読む戦国武将列伝 ~武将のストーリーを読んで英語で語ろう
其の三十三 滝川一益 

Born in Omi, Takigawa Kazumasu became one of Oda Nobunaga's Shitenno, or Four Leading Retainers. Kazumasu was in charge of the suppression of the warrior-monks of Nagashima Ikko-Ikki fortress in Ise province. As a result, he became the lord of the Ise Nagashima Castle.

☆suppression 抑圧、鎮圧

近江国に生まれた滝川一益は、織田信長の「四天王」と呼ばれた4人の主要な家臣のひとりとなりました。一益は、伊勢国で長島一向一揆の僧兵たちの居城を鎮圧するよう命じられます。その戦果により、彼は伊勢長島城主に任じられました。

He led the punitive force against Takeda Katsuyori, and following the fighting was granted Mayabashi Castle in Kozuke province.

☆punitive 懲罰の 罰を科すための
☆grant 許可する 承諾する 与える giveをフォーマルにした言葉

彼は武田勝頼の討伐軍を率い、戦後に上野国の厩橋城を与えられています。

Following the Honnoji Temple Incident, in which Nobunaga died, there was serious fighting over who would succeed to Nobunaga's powerful role as unifier of the country. Kazumasu allied himself with another of Oda's top retainers, Shibata Katsuie, the powerful daimyo of Echizen and Kaga, in an effort to defeat the forces of another contender for power: Hashiba Hideyoshi.

☆contender 挑戦者 競争者 候補者

「本能寺の変」で信長が死去すると、天下の覇者であった信長の重要な地位を誰が継 ぐかをめぐって熾烈な争いが起こります。一益は、織田信長の筆頭家臣のひとりで越 前国と加賀国の有力大名であった柴田勝家に味方し、覇権争いのもうひとりの雄である羽柴秀吉の軍勢を打ち破ろうとしました。

In 1583, the two large armies met north of Lake Biwa in the Battle of Shizugatake. Hideyoshi and his allies claimed the victory. Shibata was defeated and committed suicide three days after the battle. But Kazumasu surrendered and was pardoned. He lived a life of seclusion at Ono in Echizen province, immersing himself in the art of the tea ceremony for the rest of his life.

☆surrender 引き渡す 降伏する
☆pardon 容赦する 許す 大目にみる
☆seclusion 隠遁
☆immerse onself 没頭する 浸る
 
1583年(天正11年) の「賤ヶ岳の戦い」において、双方の大軍は琵琶湖の北で相ま みえます。勝利をおさめたのは秀吉方でした。敗れた柴田は、戦の3日後に自害。しかし、一益は降伏し、許されました。一益は越前国大野で隠遁生活を送り、余生は茶の湯に没頭して過ごしました。



◇フランス語応用編 Leçon11 mercredi 10 janvier

◎表現の鍵

1. depuis toujours 「ずっと前から」
depuis は期間を表し、toujours は単独では「いつも」 や 「相変わらず」といった意味で使われる。
Tu le connais depuis longtemps? ―Depuis toujours.
彼とは長いつきあいなの? ―ずっと前からだよ。
*depuis のあとに時を表す表現を置くと「〜前から」、ある時点や出来事がくると「~ から、~以来」の意味になる。
Il est au Japon depuis deux ans.
彼は2年前から日本にいる。

2. dès l'époque de la conquête de la Gaule 「ガリアが征服された時代から」
dès に時間を表す表現を伴って「~からすぐに」の意味となる。また、dès に que から始まる節を続けると、「~するとすぐに」の意味になる。
Appelez-moi dès que vous rentrez.
帰ったらすぐに電話をください。

☆フランスの新首相に34歳のガブリエル・アタル氏が任命されましたね。アタル氏は同性愛者であることを公表しているそうです。新たな時代を期待させる若きリーダーに注目したいです。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
フランスの新首相が34歳とは驚きました。
2024年1月10日 20時54分
gongongon さん
1人
役に立った

アタル氏は34歳で、歴代最年少の首相。
34歳はびっくりですね。潰されない様に頑張ってほしい。
政権をどこまで刷新できるか注目したいですね。
2024年1月10日 16時40分
ひな雪 さん
1人
役に立った

おはようございます。
上野国の厩橋城は群馬県のどこにあったのか気になって調べたところ、厩橋はのちに前橋になったということで、前橋市にあったのですね。現在も県庁所在地は前橋市ですし、厩橋城は関東の要であったことと思います。
2024年1月10日 9時6分
Nimp さん
1人
役に立った

おはようございます。
何よりも34歳の若さに驚かされました。マクロン大統領の39歳での就任もそうでしたが、どちらも若くて頭脳明晰ですね。
エリート養成機関のパリ政治学院、フランスの政治はエリート主義のイメージがあります。
日本や米国の政治家は、世襲政治や元俳優や元経営者は少なくないと思いますが、フランスでは思い浮かばないです。
2024年1月10日 8時28分
pretty naoko さん
2人
役に立った

おはようございます。

滝川一益、よく聞く名前ですが、実際はよく知っていません。
生き方がしっかりとしていた方なのですね。

フランスは世界の先端を行っていますね。
フランス革命の精神が根付いているのでしょうか?
2024年1月10日 7時47分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記