close_ad

ぴのみさんの おぼえた日記 - 2024年1月12日(金)

ぴのみ

ぴのみ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

4168フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

56 / 50

目標設定 目標達成
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
このユーザの日記をフォローしよう!

おぼえた日記

2024年1月12日(金)のおぼえた日記

◇ラジオ英会話2023.11月 Week3

L151 印象を伝える

あなたは、1958年の最初のキング・ジジラのフィギュアをお持ちのようです。
It seems that you have an original King Zizilla figure from 1958.

これは偽物のように見えます。
It looks like [It appears] this is fake. 

これは偽物のように感じます。
It feels like this is fake. 

デイブは取り乱しているように見えます。
Dave looks [seems / appears] frantic.

このカーペットは肌触りがやわらかくていい。
This carpet feels nice and soft. 

彼が嘘をついているという印象を持ちました。
I got the impression that he was lying.

何か隠しているという印象を彼は与えました。
He gave the impression that he was hiding something.

いい感じですね。
It’s giving me good vibes. 

彼はいい人そうですね。
He comes across as a good person. 

これらの席はすでに取られているようです。
別の場所を見つけましょう。
It looks like these seats have already been taken.
Let’s find another spot.

彼の話は何かうさん臭い。
彼はひょっとして、嘘をついているのではと思います。
Something seems fishy about his story.
I think he might be lying.

あなたはそこにいたくなさそうでしたよ。そのパーティーは退屈でしたか?
I got the impression that you didn’t want to be there.
Was the party boring?

L152 安全性判断

安全策をとって、宇宙服を着用しましょう。
Let’s play it safe and put on our spacesuits.

バックアップを作っておくほうが安全です。
It’s safe to make a backup copy. 

このエリアはとても安全です。
This area is as safe as houses. 

この辺りで夜の一人歩きは危険です。
It’s risky to walk alone at night around here.

リスクのあることを避けるべきです。
You should avoid anything risky.

リスクのあることに近づかないようにするべきです。
You should stay [keep] away from anything risky.

リスクを冒すな。
Don’t take risks. 

雨が降るといけないから、傘を持っていきなさい。
Take an umbrella in case it rains.

念のため、傘を持っていきなさい。
Take an umbrella just to be safe [just to be on the safe side].

傘を持っていきなさい。用心しすぎることはありませんよ。
Take an umbrella. You can never be too careful [cautious].

安全策をとって早く出発したほうがいい。
電車の遅延はここでは普通ですから。
You’d better play it safe and leave early.
Train delays are the norm here.

ガイドなしであの山に登るのは危険すぎます。
ひとりで行かないように。
It’s too risky to climb that mountain without a guide.
Don’t go alone.

おなかがすくといけないから、必ず軽食を持って来るように。
ここから山形までは長いドライブですよ。
Be sure to bring some snacks in case you get hungry.
It’s a long drive to Yamagata from here.

L153 重要です

大事なのは続けることです。
The important thing is to continue. 

そうするのは非常に重要です。
It’s vital [essential / crucial / very important] to do that. 

そうするのはとても重要です。
Doing that is of great [key] importance.

そうするのはきわめて重要です。
Doing that is of vital [(the) utmost] importance.

冷静さを保つのは重要/極めて重要です。
It is important / imperative that you remain calm.

私たちはお客さんのご意見を大切にします。
We value our customers’ opinions.

大事なことは続けることですよ。運動の習慣は驚くべき結果をもたらします。
The important thing is to continue.
The habit of exercising yields surprising results.

あなたの顧客全員の名前を覚えるのはたいへん重要です。
彼らをsirやma’amとだけ呼んではなりません。
Remembering the names of all your clients is of great importance.
Don’t just call them sir or ma’am.

従来種を守るのは極めて重要です。
生態系のバランスはそれにかかっています。
Protecting native species is imperative.
The balance of the ecosystem depends on it.

L154 重要ではありません

大したことではありません。
It’s not a big deal. 

それをするのは重要ではありません。
It’s not important to do that. 

些細なことに悩まないで。
Don’t worry about trivial things. 

小さなことにビクビクしないで。
Don’t sweat the small stuff. 
  
それはほとんど/まったく重要ではありません。
It’s of little / no consequence. 

そんなに大したことじゃないさ。
It’s not such a big deal. 

それがどうしたって言うのですか?
What’s the big deal. 

どうでもいい(関係ない)。
It doesn’t matter. 

気にしない(かまわない・どうでもいい)。
I don’t care. [Who cares? / I couldn’t care less.]

それがどうしたって言うのですか?
仕事のあと予定があると上司に言うだけですよ。
What’s the big deal?
Just tell your boss you have plans after work.

芸術的であるかは重要ではありません。
君が売りたい物の写真をただ撮りなよ。
It’s not important to be artistic.
Just take pictures of things you want to sell.

あなたが内容をすでに知っているかどうかは関係ありません。
講習会は必須です。
It doesn’t matter if you already know the contents.
The training session is mandatory.

L155 Review

天候は悪くなる一方のようです。
安全策をとって、切り上げましょう。
It looks like the weather is only getting worse.
Let’s play it safe and call it a day.

言うまでもありませんが、家にまっすぐ帰って下さい。
Needless to say, go straight home.

どこかに飲みに行かないように、いいですか?
No stopping for a drink somewhere, OK?

大したことじゃないさ。重要なのは学習し続けることだよ。
It’s not a big deal.
The important thing is to continue learning.
 
あきらめなければ、最後には目標に届くさ。
As long as you don’t give up, you’ll get there in the end.


◇フランス語応用編 Leçon13 vendredi 12 janvier

◎表現の鍵
1. au moins 「最低限に見積もっても」
II pourrait s'excuser au moins. 彼は少なくとも謝れるだろうに。
強調するときには tout au moins のように tout をつける。
tout と au は リエゾンする。
この魚は少なくとも重さが2キロある。 (~の重さがある: peser)
Ce poisson pèse au moins 2 kg.

2. en réalité
前に述べたことを受けて、見かけはどうであれ、「実際は、本当は」を表す。
II a l'air pauvre, mais en réalité il est très riche.
彼は貧しそうな様子だが、実際はすごくお金持ちだ。
彼はいつも陽気だが、実際は悲観的だ。(陽気な: gai 悲観的な: pessimiste)
Il est toujours gai mais en réalité il est pessimiste.


☆今朝は一段と寒く感じますが、自宅を失った被災地の方々のことを思うと贅沢はいえないですね。普段通りの生活ができるだけでもありがたいことです。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
gongongon さん
1人
役に立った

朝は寒かったですね、でも日中は暖かく、桜がそろそろ咲いてもいい位の気温になっていますね。
今年の桜の開花は早いのでしょう。
2024年1月12日 13時33分
ひな雪 さん
1人
役に立った

おはようございます。
今朝のニュースでは低体温症で亡くなった方がいることが伝えられていて残念に思いました。本当に平常に生活がおくれることは有難いことですね。
陽射しが強くなってきました。昼頃にはほっとするような気温になるといいですね。
2024年1月12日 8時58分
pretty naoko さん
1人
役に立った

おはようございます。

被害の状況もいまだはっきりとはしていない地震と津波の害、しかも寒さの極限の中で。
昨日、友達と会いましたが、みんなそんな感じで新年の明るさはイマイチでした。
生きている事は素晴らしいという感じでしたね。
私は連日おみやげ届もあり、出かけていますが、夜は疲れ切ってしまいます。
一応朝は元気に向かえております。
2024年1月12日 8時22分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記