■イタリア語応用編23 essereの半過去 前半
kenta:Il tuo piatto preferito era il riso al curry, vero?
(君の一番好きな料理はカレーライスだったよね?)
Carla:Si.(そう)
La prima volta mi aspettavo un piatto simile a quello indiano, ma in realtà era completamente diverso.
(最初はインド料理に似たものを想像していたんだけど、実際には全然違っていた。)
K:Non è esattamente un nostro piatto tradizionale.
(正確には伝統的な日本食ではない。)
E stato importato dell'Occidenete, ma ormai è diventato un dei piatti pi ù amati dai giapponesi.
(西洋から輸入されたんだけど、今では日本人が一番好きな料理のひとつになったんだ)
C:Adesso mi manca proprio!
(今では本当に懐かしい)
riso al curry カレーライス
mi aspettavo 私は期待していた、想像していた <aspettarsiの半過去
in realtà 実際には/completamente 完全に
diverso 違った、異なった/esattamente 正確には
importato 輸入された/Occidenete 西洋
ormai 今では/è diventato ~になった<diventare
amati 愛された <amare / adesso 今 現在
manca (それが)不足している、なくて寂しい
proprio 本当に、全く
〇Frase chiave(キーフレーズ)
Il tuo piatto preferito era il riso al curry, vero?
(君の一番好きな料理はカレーライスだったよね?)
〇動詞essereの半過去:過去の状態(~だった、~にいた、~があった)
①~だった、~にいた
Dieci anni fa ero studente universitario.
Dieci anni fa ero studentessa universitaria.
(10年前私は学生だった)
Non era contento del risultato dell'esame.
(彼は試験の結果に満足していなかった)
L'anno scorso a giugno eravamo a Milano.
(去年の6月に私達はミラノにいた)
②C'era.../ C'eranno...~があった
Una volta c'era un castello qui.
(昔はここに城があった)
→una volta 1回、 昔、かつて
Non c'era nessuno in aula.
(教室には誰もいなかった)
→nessuno 誰も~でない 誰も~しない
C'erano tanti problemi da risolvere.
(解決しなければならない問題がたくさんある)
Ieri sera c'era molta gente in piazza.
(昨夜広場には大勢の人がいた)
〇nessuno[誰も~しない]の使い方
動詞の前に置くときは: nessunoだけで否定の意味になる
動詞のあとに置くときはnon...nessunoの形にする。
(例)
Nessuno parla. 誰も話さない。
Non parla nessuno. 誰も話さない。
Nessuno può venire. 誰も来られない
Non può veniire nessuno. 誰も来られない。
■現代英語
Jiang Zemin remembered for guidung China's economic rise
*remember 亡くなった人を偲ぶ・追悼する
People in China and across the globe are responding the death of former Chinese preseident, Jiang Zemin.(略)
11月30日江沢民氏が白血病で96歳で亡くなった。1993年から2003年まで国家主席を務めた。
Jiang led China out of isolation after the military crushed pro-democracy protests in 1989.
He promoted economic reforms that led to a decade of explosive growth.
He was credited with setting the foundation for the country to become the world's second largest economy.(略)
(But) his clout had declined significantly in recent years, as people close to him were dismissed for corruption.
pro-democracy protests 民主化抗議活動
pro-democracy protests in 1989 天安門事件を指す
explosive growth 爆発的成長
be credited with~ ~の功績で評価される
set the foundation 基礎を築く
his clout(彼の)影響力 *chase clout SNSでフォロワーを増やそうとする
people close to him 彼=江沢民に近い立場の人 側近
be dismissed for ~ ~を理由として解任される
corruption 汚職
〇credit (動)信じる 評価する (名)信用・信頼・履修単位
今日は冬至ですね。昨夜は、夫に夜の予定がなく長女も実家に泊ったので一日早くゆず湯を楽しみました。カピバラさんの気持ちがよく分かりました!
今晩は義母と二人なので晩御飯にかぼちゃを煮ようと思います。
You took yuzu-yu yesterday.
That's nice! I'm going to take "ゆず湯" tonight.
Oh, I should have bought a pumpkin today.
お義母様も安心されておられるでしょう。
私の亡姉もそれを気にしていました。わたしはそういう事は全然ないのですが。
姉妹でも、年齢のちがいか、環境のちがいか、だいぶ違います。
雨の中、ちょっと東京散歩してきました。
初めてだらけでとっても楽しかったです。
来年はもっとちょくちょくいきたいなあ🐧🍒
私もご近所の方から柚子を頂きました。
今日、お風呂に入れるのを忘れないようにします。
お義母とお嫁さん、とても素敵なご関係ですね。