25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
(10月9日の日記の添削)
昨日韓国語教室があったので、10月9日の日記を読んで、先生に直していただきました。
참새가 100마리이상도 모이고 풀에서 풀에 날아다니는 모양을 보았어요.
풀에서 풀에 ⇒ 풀에서 풀로 文法的に正しい言い方(でも、不自然)
⇒ 풀숲을 自然な言い方
어머니는 지팡이를 짚어도 계속 걷는 것이 어려워져 버리셔서
~てしまった、という言い方にこだわったことと、尊敬語を入れなければと、
無理をしたために、変な文章になってしまったようです。
걷는 것이 어려워서 または、걷는 것이 힘들어서
あるいは、걷기 어려워서 걷기 힘들어서
금계의 꽃이 예쁘게 피어 훌륭한 향기를 내고 있는 모양등 즐겁게 구경했어요.
훌륭한 素晴らしいといいたいのは、わかるけれど、ここでは変だそうです。
では、何がいいのか・・は、記録が手元になくて、不確かなので。
また、日記が添削されて戻ってきたら、確認してみますね。
고기도 겉 껍질도 연하고 맛있었어요.
겉 껍질 カツの衣のことをそう言うと、辞書には出ていたのですが。
言わないそうです(> <)
聞いていて、豚肉の皮のことかと思ったそうです。
튀김옷 衣は、こちらだそうです。天ぷらもとんかつも、同じみたいですね。
コヤンイさん | 2011年10月9日のおぼえた日記
/mypage_83733/diary/2011-10/09.html
こんにちは^^
そうですね。宿題として、日記かドラマの聞き取り(私はやったことがないのですが)
または、何でもいいのですが・・何か一つ、持っていくことになっています。
まず、読み上げて聞いた頂き、先生にちゃんと通じるかが、問われます(^^)::
変なところがあれば、その場でアドバイスしてくださいます。
最後に、書いた日記の紙を提出すると、翌週までに、細かく添削して下さるわけです。
こういうことがない、教室もありますから。
恵まれているかもしれないですね。
こんばんは^^
さあ、どうなのでしょうか。
機会があれば、先生に伺ってみようかと思います。
尊敬語、本当に難しいですよね。
私も、最近ようやく、少しわかってきたかな・・という程度です。
드시디 や 계시다 は、普段でも、よく使うと思いますが。
それ以外の、よく教室などで指導される、言葉自体が変わる尊敬語。
ある韓国の方によると、たとえば、おじいさまとか、よほどの
年配の方相手でなければ、使わない言葉だそうです。
(つまり、韓国人でも、めったに使わない言葉だと・・)
あ、사람 を 분 にするのは、よく使いますよね。
それから、文の途中には特に入れなくても、文の最後に 시 を
つければ、とりあえず大丈夫とか。
そんな話を聞いたことがあります^^
辞書は、当てにならないことも多いみたいですね(> <)
でも、外国人は、辞書に頼るしかないですし・・困りますね。