■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

コヤンイさんの おぼえた日記 - 2021年3月3日(水)

コヤンイ

コヤンイ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 3月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
28 1 2
3
4 5
6
7 8
9
10
11 12
13
14
15 16 17
18
19
20
21
22
23 24 25
26
27
28
29
30 31
1
2
3
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2021年3月3日(水)のおぼえた日記

中国語には、簡体字もありますが、日本語と共通の漢字も、たくさんありますよね。

でも、一見共通に見えて、実はちょっと違う、、これが、見逃しやすくて、危ない危ない、、

以前、象や鬼が、この、「ちょっと違う」漢字であることを発見したと、日記に書きました。

昨日も、もう一つ発見!

突です。
てっきり、同じ漢字かと思っていたのですが。

上の部分、うかんむりのしたが、
日本語は、ル
中国語は、ハ

下の部分、
日本語は、大
中国語は、犬

これまで、ずっと、日本語の突を書いてしまっていました。
これからは、間違えません!

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
コヤンイ さん
0人
役に立った

mytakaha219さん
あれこれ、あやふやになっているのは、私も同じです(^^)
中国語学習が、少しでも、頭の体操?になったらいいな、、と、思っています。
2021年3月4日 21時55分
コヤンイ さん
0人
役に立った

しんちゃんグランマさん
漢字の、間違い探し?でしょうか(^^)
そうですね、発見できると、嬉しいです。
2021年3月4日 21時54分
コヤンイ さん
0人
役に立った

学好さん
気付かれませんでしたか。
本当に似ていて、なかなか、気付かないですよね。
2021年3月4日 21時53分
コヤンイ さん
0人
役に立った

pretty naokoさん
小学校では、かなり厳格?に、止めとかハネを、指導するようですが(もっとも、今の小学校の様子は、よく知らないのですが)、実際には、かなり幅広く、字形が、容認されているみたいで、、
私もその辺のところ、もっと詳しくなりたいと、思っています。
2021年3月4日 21時52分
mytakaha219 さん
0人
役に立った

まったく気づいていませんでした。すごい観察眼ですね。しかし悲しいことに、日本語の漢字すら、少し霞つつある身としては、ええ日本語の書き方そうだったかなと、確認が必要な体たらくです。
2021年3月4日 6時10分
よ~く見ないと わかりませんね。

発見された時は 嬉しかったでしょうね。
コヤンイさん すごいです。
2021年3月4日 0時12分
学好 さん
0人
役に立った

本当にそうですね。気が付きませんでした。ありがとうございます。
2021年3月3日 21時9分
pretty naoko さん
0人
役に立った

漢字のとめ、とかはねで字が違ってしまい気を付けたい所ですが、こどもの頃正確に覚えていなかったと反省します。
2021年3月3日 20時42分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索