■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

コヤンイさんの おぼえた日記 - 2021年3月27日(土)

コヤンイ

コヤンイ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 3月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
28 1 2
3
4 5
6
7 8
9
10
11 12
13
14
15 16 17
18
19
20
21
22
23 24 25
26
27
28
29
30 31
1
2
3
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2021年3月27日(土)のおぼえた日記

饭桶
文字通り、飯びつ?の、ことですが。
ごくつぶし・能なし・無芸大食の人、
という意味もあるようです。
大饭桶という言葉もありました。

無芸大食、、
なんだか、すごい言葉ですよね(^^;;

中国語で「大食い」を調べたら、上のような言葉が出てきました。

韓国語では、대식가 (大食家)대식한 (大食漢)など、普通の言葉しか、出てきませんでした。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
コヤンイ さん
0人
役に立った

toshaさん
私も同感です。
2021年3月28日 20時6分
コヤンイ さん
0人
役に立った

yukkoさん
食べることしか能がない、、?
とても人には言えないですよね(^_^;)
昔は、身内のことや自分のことを、謙遜?のつもりか、わざと悪く言ったりしましたよね。
そんな時代の言葉でしょうか。
2021年3月28日 20時6分
コヤンイ さん
0人
役に立った

しんちゃんグランマさん
昔は、使ったりしたのでしょうか、、
今は、こんな失礼な?言葉、使わないですよね!(^^)
2021年3月28日 20時3分
tosha さん
0人
役に立った

「大食い」の意味での”饭桶”は米びつを抱えてしゃもじで食べている姿が浮かぶのですが、
「能なし・’無芸’大食の人」の意味合いはちょっとイメージは難しいですね。
2021年3月28日 12時31分
yukko さん
0人
役に立った

無芸大食
本当にすごい言葉ですよね。
自分をいうならいいけど、人には言えませんね。
2021年3月28日 10時16分
『無芸大食』 すごい言葉ですね。
つい 笑ってしまいました。
2021年3月28日 0時29分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索