■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
饭桶
文字通り、飯びつ?の、ことですが。
ごくつぶし・能なし・無芸大食の人、
という意味もあるようです。
大饭桶という言葉もありました。
無芸大食、、
なんだか、すごい言葉ですよね(^^;;
中国語で「大食い」を調べたら、上のような言葉が出てきました。
韓国語では、대식가 (大食家)대식한 (大食漢)など、普通の言葉しか、出てきませんでした。
私も同感です。
食べることしか能がない、、?
とても人には言えないですよね(^_^;)
昔は、身内のことや自分のことを、謙遜?のつもりか、わざと悪く言ったりしましたよね。
そんな時代の言葉でしょうか。
昔は、使ったりしたのでしょうか、、
今は、こんな失礼な?言葉、使わないですよね!(^^)
「能なし・’無芸’大食の人」の意味合いはちょっとイメージは難しいですね。
本当にすごい言葉ですよね。
自分をいうならいいけど、人には言えませんね。
つい 笑ってしまいました。