26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
Le lundi 17 septembre 2012 ( Le jour des personnes âgées:敬老の日)
Le Petit Prince XXI(つづき)
■Le renard se tut et regarda longtemps le petit prince :
ーS'il te plaît … apprivoise-moi ! dit-il.
ーJe veux bien, répondit le petit prince, mais je n'ai pas beaucoup de temps. J'ai des amis à découvrir et beaucoup de choses à connaître.
ーOn ne connaît que les choses que l'on apprivoise, dit le renard. Les hommes n'ont plus le temps de rien connaître. Ils achètent des choses toutes faites chez les marchands. Mais comme il n'existe point de marchands d'amis, les hommes n'ont plus d'amis. Si tu veux un ami, apprivoise-moi !
キツネは黙って長い間王子様を見つめた。
「お願い… 僕を飼いならして」
「僕もそうしたい。でも僕は時間がないんだ。友だちも見つけなきゃいけないし、知らなきゃいけないこともたくさんある(見つけるべき友だちと知るべき多くのことを持っている)」と王子様は言った。
「人は飼いならしたものしか知らないのさ(知るためには飼いならさなくてはいけない)」とキツネが言った。「人間は知る時間をもう持っていない(人間はもう、何も知ろうとしない)。彼らは商人のところで、全部出来上がったものを買う。でも友だちの商人(友だちを売ってる商人)は存在しないから、人間にはもう友だちはいないんだよ。もし友だちが欲しいのなら、僕を飼いならして!」
・se tut=se taire の単純過去3人称単数:黙る、黙り込む
・ne connaître que …:…しか知らない
・avoir le temps de +inf:…する時間、…すべき時
・ne … point:(少しも)…でない
************************************
このキツネのセリフは哲学すぎてー。日本語らしくしようと思ったら完全に
意訳になってしまいます。。。難しい!