ご心配おかけしました。やっと復活です。
遅くなりましたが、16日の日記のコメントの返事も(まとめコメントですが)
書くことができました。↓
2012年4月16日のおぼえた日記
/mypage_234845/diary/2012-04/16.html
日曜の夜に熱が出た以外は平熱だったので、
『ラジオ英会話』の音読も『英語耳』の発音練習もやってました。
『ラジオ英会話』は今のところ、
1.復習
2.テキストのその日の分をワード文書に書き写す
3.ストリーミングでその日のラジオを聴く
4.ダイアログの部分を録音し、それをお手本に音読
※「その日の」というのは「1週間前放送分の」と読み替えてください。
こんな感じでやっています。
1の復習は、前日のと1週間前のダイアログを。
半年経てば、半年前のもやる予定。
テキストの日本語を見ながら英語で言えればOK。
2は、テキストはいずれ処分しなければいけないだろうから、その時に備えて。
データ化してしまえば検索もしやすくて便利だし、
書き写すことそのものが勉強にもなるし、一石三鳥?(笑)
4は、オーバーラッピングでやっています。
最初はテキストを見ながら、だんだん見ずに言えるように。
だいたい覚えられたかな、と思ったら二人のうち一人だけを演じてみたりもします。
この方法で、今のところ記憶はほぼ完ぺき(1週間後でも覚えてる)なんですが、
うまくいかないなぁと思うのが、スピードに乗れないこと。
一番ゆっくりなダイアログでも途中でつっかえちゃって、置いて行かれます。
シャドーイングなんかも取り入れた方がいいのかな。
【英語耳】
これまでのトータル90回。
春に風邪ひきやすいから気をつけようと思ってるのに、
やっぱりひいちゃうんですよね。
息子さんも風邪ですか。心配ですね。お大事にしてくださいね。
無理は・・・したくてもできない歳ですから(泣)。
英語耳のカウントダウン、今日からやっちゃいますよ♪
でも返信しちゃう(笑)
ダイアログの復習、今日初めて一カ所間違っちゃいました。
やはり1週間後って、記憶からこぼれるものも出てくる時期なんですね。
この復習の仕方はけっこう理にかなってるのかも・・・と思います。
テキストは本当に丸写ししてるので、おぼえた日記には書けないよなあ
(NHKさんに怒られるw)と思って、こういう方法にしました。
Evernoteなども使い勝手よさそうですが、なんせ使ったことがないので
結局、一番慣れてるワードを使ってます。
大丈夫ですよ!「無理はしない」が私のモットーですから。
(実は前に一度無理をして、大変な目に遭ったことがあるのよね・・・^^;)
「若い」と言ってくださったことも嬉しいです(笑)。
音読するにも健康じゃないとつらいですからね~。気をつけないと。
まだまだ口が回らないけど、これも「継続は力なり」かなと思うので、
頑張りま~す♪
チャロとラジオ英会話とではだいぶ内容が違うので、
どんなやり方でやろうか、前からいろいろ考えていました。
やっぱり「会話」を主体にした番組なので、
とにかく音読中心でいこうかと、こんなやり方でやってみています。
まだまだ試行錯誤中で、お恥ずかしいのですが、参考にしていただけたなら光栄です^^
「テキストの日本語を見ながら英語で言う」ことは、
やってみるとそう大変でもないですよ。
『ラジオ英会話』のフレーズは短いですから・・・^^
英文を読むことについてですが、何を読むかは大事です。
訳に頼らなくても理解できるレベルの物を読むのがいいんです。
(私は子供向けの洋書を読んでいます。)
英語の絵本、お子さんの教科書、NHKのテキストなどから
始めてみてもいいかもしれませんね。
でも、無理は禁物ですよ。くれぐれも体調と相談しながら勉強してくださいね。
英語耳、100回までのカウントダウンが始まりましたね。
回復してよかったです(^^)
ダイアログを1週間も覚えてるなんて、すごい!
私は、5トレの時は、せいぜい2~3日^^;
やっぱり書くと記憶に残りやすいのかしら。
体調に気をつけながら、頑張りましょうね。(自分にも言いきかせています...)
ところで一石三鳥、いいですね。
私もゴガクルのフレーズ、学習したところはエクセルに入力してます。
検索機能が、やっぱりありがたいですよね。
本当によかったです。
そして学習方法を教えてくださって、有難うございました。
今の私に足りないところがたくさんあることがわかりました!
早速、私もYOICHIさんの学習方法を参考にさせていただきま~す!