おぼえた日記

2011年10月7日(金)

昨日、マーブルチョコ さんの page でなつかしい名前をみつけました。「初等ドイツ語講座 (関口存男)」。
マーブルチョコ さんが読んでいるのは、孫の一郎さんの手になる改訂版ではないかと想像されますが、私は original 版で読みました、とちょっといばってみる。
語学の初等教科書で名著が書けることに、驚いた記憶があります。

Hier j'ai retrouvé une vieille connaissance dans la page de M.|Mme Marbre Chocolat: «初等ドイツ語講座 (関口存男)».
J'imagine qu'il|elle lit l'edition révisée par Ichiro, petit-fils de Tsugio. J'estime l'edition originale meilleure que celle révisée.
Qu'un manuel élémentaire de linguistique peut atteindre la perfection digne d'être nommée opus magnum m'étonnait.
Quand j'ai commencé à apprendre le français il y a 2.5 ans, j'aurais pu approfondir mon allemend. S'approchant de la vieillesse j'hesitais à commencer quelque chose de neveau. J'ai demandé à une bibliothèque publique de chercher «les articles» de Tsugio Sekiguchi qui étaient trop chers pour acheter (\100800).
Si je les eût obtenus promptement, je ne m'aurais pas engagé dans le français.
J'ai rendu ce malheureux livre («l'article défini») que j'avais obtenu après deux mois d'attente et qui m'avait déjà trouvé trop occupé. Je souhaite lire cet ouvrage en trois volumes 10 ou 20 ans après.

参考情報
<quote>
ドイツ語学者の関口存男氏は、『冠詞-意味形態的背景より見たるドイツ語冠詞の研究-』(三修社)(以下『冠詞』と表記)という非常に大きな書を残しています。『定冠詞篇』、『不定冠詞篇』、『無冠詞篇』の三巻から成る、二千数百頁に及ぶ大変な研究書で、ドイツ語以外にも、フランス語、英語、ラテン語、ギリシャ語、スペイン語、イタリア語、ロシア語、エスペラント語など、十数カ国語が出てきます。私が大学生のときにこの『冠詞』を読んだ際、「冠詞」について、あるいは「言語」について本気で研究するとはこういうことなのか、と驚嘆せざるを得ませんでした。
</quote>

コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

ilyaさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

ilyaさんの
カレンダー

ilyaさんの
マイページ

???