おぼえた日記

2016年7月15日(金)

ラジオ英会話 Weekly Review Seeing More of San Francisco     Friday, July 15


金曜日は英作文に挑戦
Monday Walking Up Telegraph Hill テレグラフヒルを登る
〇かなりの運動になるよ、覚悟して! Be prepared for a workout!
〇この階段、急なのに。 These stairs are steep.
〇運が良ければ、丘のもっと上でオウムがみられるよ。
With any luck, we’ll see some parrots farther up the hill.

Write It!
〇安奈坂を上るには、かなりの運動になることを覚悟しなければなりません。
To climb Anna-saka Slope, you have to be prepared for a workout.
〇とても急なのです。でも運がよければ有名人に会えます。
It is very seep. But with any luck, you’ll see some celebrities.
●Anna-saka Slope 安奈坂 ●see some celebrities 有名人に会える

Tuesday Reaching the Top 頂上に着く
〇頂上に着いた! We made it to the top!
〇一息入れて景色を楽しもう。 Let’s catch our breath and take in the view.
〇ここからだと町の感じがしっかりとつかめるね。
You can really get a sense of the city from here.

Write It!
〇私は頂上に着きました。一息入れて景色を楽しみました。
I made it to the tip. I caught their breath, took in the view.
〇そこからだと町の感じがしっかりつかめました。
I could really get a sense of the city from there.

Wednesday Coit Tower
〇コイトタワーへ進みましょうか? Shall we move on to Coit Tower?
〇財産の3分の1を町のために残したリリアン・コイトを記念して建てられたからだよ。
It was constructed as a memorial to Lillian Coit who left a third of her fortune to the city.

Write It!
〇私たちはスミスタワーに進みました。 We move on to Smith Tower.
〇それは彼女の財産を全て町のために残したハナコ・スミスを記念して90年前に建てられました。
It was constructed 90 years ago as a memorial to Hanako Smith who left all of her fortune to the city.
●all of her fortune 彼女の財産全て

Thursday Heading Back Down to Their Car
〇私はあの古いエレベーターが苦手だったわ。でも最上階で眺めたパノラマは壮観だった!
I didn’t care for that old elevator. But the panoramic view at the top was spectacular.
〇それと、ギフトショップの小さなアクセサリーがとても気に入ったわ。
And I loved the trinkets in the gift shop.

Write It!
〇城の古いエレベーターは苦手でした。でも歴史上の出来事を描いた壁画は壮観でした。
I didn’t care for the old elevator in the castle. But the historical murals were spectacular.
〇それとギフトショップの小さなカレンダーがとても気に入りました。
And I loved the little calendars in the gift shop.


    英会話タイムトライアル Enjoy Traveling

風鈴の娘は2人とも結婚してしまいましたが、近所に住んでいます。それでときどき夕飯を食べに行きます。最初はホテルとかでしたが、高いので、最近はイタリア料理が多いです。
 娘やその旦那さまたちがいろんなピザとかパスター、サラダ、スープなどを注文してくれます。ものすごく細かく材料とか量も質問します。そしていろんな種類がでてきます。そんなに食べ切れないと思いますが、各自が取り皿で自分で取ります。中華料理方式です。なんとなく感心するのは、お店がそれに対応してくれることです。メニューにないものでも作ってくれるときもあります。

〇とりあえず、お冷やをください。
I'll have ice water for now.
http://gogakuru.com/english/phrase/98982?m=1
☆お水ください water と言うより ice water という方が通じると言ってましたね。水ください!というと、必ずノンカーボンかカーボン(炭酸水)か聞かれます。これからは お冷下さいと言うことにしました。

〇とりあえずビール。
We'll start with beer.
http://gogakuru.com/english/phrase/466?m=1




    基礎英語3 Review 14  What’re S’mores?  スモアって何?

マリとユキチは再びダグの家を訪れることについて話しました。
Mari and Yukichi talked about visiting Doug’s home again.
ユキチはダグ一家に故郷を思い出させるような何かをあげたいとおもいました。
Yukichi wanted to give them something remind them of home.
マリはスモアを持って行くことを提案しました。
Mari suggested taking s’mores.
●s'more some more(もっと)が短くなったもの、アメリカ、カナダの国民的お菓子
アメリカのスタバで夏の期間限定売っているそうだ。東京のスタバでもフローズンスモアを売りだすらしい

あとで、マリとケンはカリフォルニア旅行について話しました。そのとき彼らはキャンプをしてたくさんのスモアを食べました。
Later, Mari and Ken discussed their trip to California when they camped and ate lots of s’mores.
ケンはユキチにスモアのあぶり方を説明しました。
Ken explained to Yukichi how to roast s’mores.
数日後、ユキチはダグの家を訪れました。 A few days later, Yukichi visited Doug’s home.
ユキチはスモアの材料を取り出しましたが、スーザンはそれらについて知りませんでした。
Yukichi brought out ingredients for s’mores, but Susan did not know about them.
●bring out ... ~を取りだす

ユキチは変だと感じました。 Yukichi felt it was strange.
ダグのお父さんアレックスが帰宅し、スモアについて話しました。
Doug’s father, Alex, came home and talked about s’mores.
家でユキチは家族にこのことについて話し、それから彼らはデザートにスモアを食べました。
At home, Yukichi told his family about this, then they ate s’mores for dessert.



    風がとおる、ツバメがとおる家
この門を通り抜けるのはここに彼らが育った巣があります。ツバメたちはときどき、一瞬ですが、この巣にたちよったりします。写真では3羽がくぐり抜けています。写真ではわかりませんがスゴイスピードで飛んでいます。

風鈴 さん
チーちゃんさんコメントありがとうございます
風鈴は自称仏像オタクなので奈良は数十回以上行っています。明日香村も10回以上は行っています。橘寺や川原寺も知っています。知っていますが、行っていません。風鈴の大好きな如意輪観音があります。とても古く藤原時代の作です。超有名寺なのに、いつも通りすぎます。こんど是非寄ってみたいと思います。

丘飛ぶは橘寺の燕かも  水原秋櫻子

橘寺は田園にありますので、この俳句は明日香の石舞台附近に飛んできた燕を詠んだと思います。ちょっと前に立ち寄った橘寺から飛んできたのかな・・・と思ったのでは?
2016年7月16日 5時43分
チ-ちゃん さん
丘飛ぶは橘寺の燕かも  水原秋櫻子
2016年7月15日 19時39分
風鈴 さん
Leona さんコメントありがとうございます
もうアメリカに帰られたのですね。日本では石川、新潟、和歌山に行かれたと書かれていましたが、新潟では棚田に行かれたのですね。棚田に燕、純日本の風景を堪能されましたね。昔は田植えは一家総出の行事でした。植えるは機械ですが、苗を一輪車では運んだりもしました。今は冷房付きのトラクターに乗って植えます。一人です、一日で終わります。でも棚田は機械などが入らないので昔ながらの風景が残っています。日本人は田んぼを見るとほっとします。日本を満悦されてよかったですね。日本滞在記を楽しみにしています。
2016年7月15日 12時45分
Leona さん
新潟県にある棚田でのお手洗いにツバメが巣を作っていてひなが大きな口を開けていました。我々が邪魔をしているので外で親ツバメは巣に近づけないでぐるぐる回っていました。
待っていながら、ごめんね〜って言いました。普段は人があまり来ない所だと想いますが可哀想な事をしました。。
2016年7月15日 9時28分
風鈴 さん
C-chan さんコメントありがとうございます
人と燕はずっと昔から長い間一緒に生活をしてきたんだと思いました。人は燕を大事にしてきたのだと思います。燕はこの家は自分の家だ、庭だと思っています。燕の飛んでいる勇姿は一枚だけあります。機会があったら、載せたいと思います。
2016年7月15日 7時58分
風鈴 さん
James Bond さん コメントありがとうございます。
先頭のツバメは鋭角に右に曲がり門の向こうの家は総2階で絶壁です。その屋根の天辺まで急上昇します。ブレーキをかけて、ホバリングしているように見えます。天辺で休憩します。
2016年7月15日 7時53分
風鈴 さん

あけみちゃんのネコカフェ さん コメントありがとうございます
ヒナが口を開けて無条件でエサを待つ姿は微笑ましいです。割と小さな巣に5,6羽のヒナが育ちます。明日、その巣に若ツバメが立ち寄る姿を載せます。大きく育ったのがわかります。


風鈴さん  2016年6月11日のおぼえた日記 エサを待つツバメのヒナ
http://gogakuru.com/mypage_320233/diary/2016-06/11.html?m=1
2016年7月15日 7時47分
C-chan さん
おはようございます。

ここはツバメに、とってもいい住まいですね。
門を通り抜けるその飛行姿、みてみたいです。

お嬢さんたち、結婚されてもそばにいらしゃるなら寂しくないですね。
風鈴さんのお姿、垣間見たような気がします。
2016年7月15日 6時45分
James Bond さん
風鈴さん

見事な飛行ですね!♪
2016年7月15日 6時25分
友達の家の軒下につくられたツバメの巣を幼い頃に見ました。ヒナが口を一斉に開けている光景はとても可愛らしく記憶に残っています。あけみちゃんのネコカフェ
2016年7月15日 6時07分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

風鈴さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

風鈴さんの
カレンダー

風鈴さんの
マイページ

???