Witches’ Loaves Act Four 魔女のパン 第4幕 Thursday, July 28
The front door bell jangled viciously. Somebody was coming in, making a great deal of noise.
●jangle ジャンジャン鳴る ●viciously 悪意のある ●great deal かなり、ずいぶん
Miss Martha hurried to the front. Two men were there. One was a young man smoking a pipe―a man she had never seen before. The other was her artist.
His face was very red, his hat was on the back of his head, his hair was wildly rumpled. He clinched his two fists and shook them ferociously at Miss Martha. At Miss Martha.
●rumpled (髪が)乱れて ●clinch 固く握る ●fist 拳 ●shake 振り回す
●ferociously どう猛に
“Dummkofh!” he shouted with extreme loudness; and then “Tausendonfer!” or something like it in German.
The young man tried to draw him away.
“I vill not go,” he said angrily, “else I shall told her.”
He made a bass drum of Miss Martha’s counter.
“You haf shpoilt me,” he cried, his blue eyes blazing behind his spectacles. !I vill tell you. You vas von meddingsome old cat!”
●extreme loudness 極度の大声 ●draw away 引きもどす ●angrily 怒って
●shpoilt ( spoil ) ダメにする ●blaze 燃え上がる
●meddingsome ( meddlesome ) おせっかいな
Miss Martha leaned weakly against the shelves and laid one hand on her blue-dotted silk waist. The young man took the other by the collar.
●collar カラー、襟首
“Come on,” he said, “you’ve said enough.” He dragged the angry one out at the door to the sidewalk, and then came back.
“Guess you ought to be told, ma’ma,” he said, “what the row is about. That’s Blumberger. He’s an architectural draftsman. I work in the same office with him.
●row 騒動 ●architectural draftsman 建築製図士
“He’s been working hard for three months drawing a plan for a new city hall. It was a prize competition. He finished inking the lines yesterday. You know, a draftsman always makes his drawing in pencil first. When it’s done he rubs out the pencil lines with handfuls of stale bread crumbs. That’s better than India rubber.
●prize 懸賞 ●ink the lines 墨入れ ●in pencil 鉛筆で ●crumbs パンくず
●India rubber 消しゴム
“Blumberger’s been buying the bread here. Well, to-day―well, you know, ma’am, that butter isn’t―well, Blumberger’s plan isn’t good for anything now except to cut up into railroad sandwiches.”
●not good for anything 何の役にも立たない ●cut up into 裁断される
●railroad sandwich レイルロードサンドイッチ
Miss Martha went into the back room. She took off the blue-dotted silk waist and put on the old brown serge she used to wear. Then she poured the quince seed and borax mixture out of the window into the ash can.
●serge サージ(服地の一種) ●pour 流す、注ぐ ●ash can ごみ箱
ought to be
〇もっと気をつけた方がいいよ You ought to be more careful.
〇それじゃあ、ヨハンは本当に自分でアニーに電話するべきよ。
Then, Johan really ought to call Annie himself.
/english/phrase/82771?m=1
〇今年は、おじいちゃんに会うべきだよ、サム!
You ought to see him this year, Sam!
/english/phrase/70038?m=1
cut up into
〇ややこしい家だ The house is cut up into small rooms.
ruling pen カラス口(くち)、羽ぼうき
風鈴はカラス口で図面を書いたことがある。道具も持っている。製図板も持っている。ケント紙に精密な図面(設計図)を書いたことがある。普通はパソコン(CAD)とか製図機(ドラフター)を使う。当時手書きの墨入れした図面のコンテストがあって応募した。風鈴は消しゴムで鉛筆の線を消していった。おそらく、アニメや漫画家もそうだと思う。墨入れして鉛筆の線を消していくと作品が浮きでてくる。感動の瞬間である。作品に命が与えられる瞬間です。
消しゴムのかすを羽根ほうきで払います。人生の至極の満足感を感じる瞬間です。
基礎英語3 It’s over 100 years old 100年以上前だな
アスカ:ここにもGPSトラッカーがあるわ…高すぎるわね。
Here’s another GPS tracker…too expensive.
ユキチ:ぼくたち、もう店のGPS全部見ちゃったよ。どうすればいいんだろう?
We looked at every GPS in the store. What am I going to do?
ダグ:だからくつが高すぎると言ったじゃないですか!なぜあの靴を買ったのですか?
I told you the shoes were too expensive! Why did you buy them?
ユキチ:気に入っているんだもん!買わなきゃいけなかったんだよ…。だめだ!安いGPSなんてみつからないよ。
I love them! I had to buy them…. It’s no use! I can’t find a cheap GPS.
●It’s no use. だめだ。もうやめた。
アスカ:これはセール中よ。新しいテクノロジーを搭載だって。
This one’s on sale. It uses new technology.
●on sale セール中、特売の ●technology テクノロジー、科学技術
ユキチ:それいくら How much it it?
ダグ:新しいテクノロジー?100年以上前だな…。
New technology? It’s over 100 years old….
ユキチ:ダグ、なんか言った? What did you say, Doug?
ダグ:ううん、なんでも…なんでもないです。 Oh, nothing…just…nothing.
●nothing なんでもない
ユキチ:しかたがない…家に帰ろう。お母さん怒るだろうなあ。
OK…let’s go home. I know Mom will be angry.
好き・嫌いを答える
〇気に入っているんだもん! I love them!
/english/phrase/99098?m=1
〇買わなきゃいけなかったんだよ…。 I had to buy them....
/english/phrase/99099?m=1
☆had to ... have to ... の過去形「~しなければならなかった」
☆must 「~しなければならない」は過去形がないので使えない
tell + 人 + 名詞 tell + 人 + that 節
☆tell + 人 + 内容(前置詞句、名詞、how to ...、 that節、to 不定詞)
〇そのとおりです。 Tell me about it.
/english/phrase/70589?m=1
〇自己紹介をお願いします。 Tell me about yourself.
/english/phrase/17970?m=1
tell me は悲痛な叫び!
〇うそだと言ってくれ。 Tell me that it's not true.
/english/phrase/1709?m=1
〇本音を聞かせて。 Tell me what you really feel.
/english/phrase/5050?m=1
〇お願い電話番号教えて Please tell me the phone number.
/english/phrase/2825?m=1
夜明けのツバメ
謎の鳥を見ていたツバメです。ツバメは性能のいい戦闘機です。天敵が来ても猛スピードで素早い動作で逃げることができます。カラスもみているだけです。
炎天の空美しや高野山 高浜虚子
炎天の真夏の空なのに 聖地は霊気(冷気)に包まれている 朝です。朝日を浴びる雲は高野山でなくても神聖な気持ちになります。静か世界です。
写真を撮ると撮る人の思いがでるように思います。スズメを撮るときは、雀はカワイイと思い撮ります。猛禽類は勇者だと思い撮る、鳩はどこか、優しい鳥だと思います。ツバメはやはりカッコイイといつも思っているので、いつもカッコイイ写真、絵になります。ふしぎですね。明日はいつも厚かましいと思っているムクドリです。ツバメに向かって嫉妬してるムクです。
映画のラストシーンのようです。
スズメはかわいいですが、ムクドリは厚かましい鳥です。スズメやセキレイ、水鳥が芝生や畑で虫などをつまんでいても、平気でやってきます。人見知りしない鳥です。がツバメには何故か、対抗心をいだくみたいです。とんでいるツバメに叫びます。明日掲載します。
風鈴さんの文章でますますかっこよく感じられます。ツバメをを見る目が変わってきました!