まいにちフランス語(初級編)
Camille と Yûki のふだん使いのフランス語
Du français dans la vie
講師 : 杉浦 順子
【Leçon 42】
mercredi 15 janvier, 2025
『Qu’est-ce que tu penses de celui-là ?
あっちのは、どう思う?』
マチュウとソフィアの2人、今日は温泉旅館に
来ているようです。
◆ 今日のDialogue
Hôtesse du Ryokan:どうぞ、お好きな
浴衣をお選びくださいませ。
Sophia : Ah, on dirait qu’on peut choisir un kimono !
Matthieu : Prends le rouge, c’est la couleur
qui te va le mieux !
Sophia : Et pour toi, qu’est-ce que tu penses
de celui-là ?
Matthieu : Ce kimono bleu ?
Il me plaît bien, je vais le prendre !
* dirait dire の条件法現在、3人称単数
* on dirait que 〜 〜のようだ
ソフィア : 着物を選んでいいみたいだね!
マチュウ : 赤色にしなよ、君にいちばん似合う色だよ!
ソフィア : で、自分用に、あっちのはどう思う?
マチュウ : この青い着物?とても気に入ったよ、
これにしよう!
◆ 文法・表現の鍵
◉ 指示代名詞
置き換わる名詞の性・数によって形が変わる。
男性単数 celui 女性単数 celle
男性複数 ceux 女性複数 celles
人にも物にも換わることが可能。
⚫︎ 用法
同類のものが複数ある中から、あるものを
指し示し、強調して区別したり、選び出す
ときに使う。
たくさんの浴衣があって、そこから選び出す
場面で…
Qu’est-ce que tu penses de celui-là ?
名詞の語尾に -là を付けると、同類のものから
「これ」とひとつを強調する用法なので、ここでも
ce kimono-là (あちらの着物)と言うことも
可能だが、一度出てきた名詞は代名詞に
置き換える方が自然。
男性単数名詞 kimono → celui + -là
= celui-là(あちらのもの)
⚫︎ celui-ci と celui-là を対比して使う
Il y a deux gâteaux.
Tu préfères celui-ci ou celui-là ?
2つケーキがあるよ。 君はこっちのがいい?
それともあっちのがいい?
⚫︎ de + 名詞 「〜のそれ」
C’est ta voiture ? それは君の車?
- Non, c’est celle de ma femme.
- いや、それは妻のだよ。
Ma voiture, c’est celle qui est jaune là-bas.
私の車は、向こうにある黄色いのだよ。
◆ C’est à vous ! あなたの番です!
質問に対し、適切な指示代名詞を選んで
指示通りに答えよう。
① C’est ta soeur ?
(否定して、「Sophia の」 と答える)
Non, c’est celle de Sophia.
② C’est ton vélo ?
(否定して、「Matthieu の」 と答える)
Non, c’est celui de Matthieu.
③ Tu préfères cette robe ?
(否定して、「あちらの方がいい」と答える)
Non, je préfères celle-là.