おぼえた日記

2021年1月6日(水)

Wednesday, 6(th) January 2021
(日付の読み方 Wednesday, the sixth of January)

(français)

2019年前期入門編Bienvenue dans la francophonie フランコフォニーへようこそ

L.59 今回はルイジアナ州を取り上げます 


ルイジアナは今もアメリカ合衆国南部の州にその名が残っていますが、かつての『フランス領ルイジアナ』はミシシッピ川流域の広大な領地で、現在のアメリカ合衆国15州にまたがるものでした

*** *** *** *** *** ***

(2021.1.10)追加

Les Français, explorant le littoral du Mississippi au cours de la deuxième moitié du XVIIe siècle, l’ont baptisé Louisiane en l’honneur de Louis XIV. Au début du XVIIIe siècle, une colonie y a éte installée.

*le littoral du Mississip ミシシッピ川沿岸
*le littoral = zone de terre qui borde la mer ou le lac. 沿岸

*au cours de la première/ deuxiàme / seconde moitiée du ... siècle

*baptiser

17世紀後半にミシシッピ川沿岸地帯を探索したフランス人たちは、ルイ14世にちなみ、この地をルイジアナと名付け、18世紀の初めから植民地が建設されました

En 1762, juste avant le traité de Paris, la France a cédé sur le papier la Louisiane à l’Espange.
パリ条約直前の1762年に、フランスはスペインへルイジアナを書類上譲り渡したため、

Cette terre ne devenant pas anglaise, les Français y ont poursuivi leur vie paisible.
この地はイギリスとはならず、フランス人は平穏な生活を続けました

Au début du XIXe siècle, juste au moment de la restitution par l’Espagne,
la Louisiane a été vendue par Napoléon Bonaparte aux_États-Unis d’Amérique.

*la restitution < restituer (v.tr)

19世紀初頭にスペインから返還されたルイジアナを、ナポレオン・ボナパルトがアメリカ合衆国に売却しました


Le français ayant été interdit à l’école à partir de la fin du XIXe siècle, le nombre de francophones s’est_éffondré.

***s’effondrer (v.pron) ②tomber; baisser, diminuer ①崩れる; se renverserひっっくり返る , vaciller ぐらつく、揺らめく

フランス語は19世紀から学校での使用を禁じられ、フランス語話者は急激に減少しました

Cependant, depuis les années 1960, le Conseil pour le Développement du français en Louisiane (CODOFIL) a été fondé

しかし、1960年代から「ルイジアナにおけるフランス語の発展のための委員会CODOFIL」という組織が設立され

et des efforts sont fournis pour préserver et rétablir le français.

** fournir des efforts
(Larousse) Fournir un travail, un effort etc. = le faire, l'accomplir.

フランス語の保護と復興のための努力が行われています

(以上追記)


*** *** *** *** *** ***

1980年、ルイジアナ州議会上院の決議により、フランス語はルイジアナ州の第2言語の地位を得ました 現在のルイジアナ州では、州人口の3%弱にあたる12万人ほどがフランコフォンです この土地には、もともとの入植者とその奴隷、強制追放されたどり着いたアルカディアン、そしてハイチ独立を逃れて移住してきた人々など、さまざまなフランコフォンの子孫がいて、多様なフランス語が話されています 2018年、フランコフォン国際組織に州として加盟しました*

訂正 (〇)アカディアン (×)アルカディアン


================================


L.60 

これまで3週にわたり、北アメリカ大陸のフランコフォンを紹介してきました
今日は彼らのフランス語の言語特徴についてお話したいと思います


*** *** *** *** *** ***

Le français est la langue maternelle de la plupart des francophones du Canada et des États-Unis. Cependant, leur français est parfois différent de celui parlé en France : il a des particularités dans sa prononciation, son vocabulaire, ses expressions et même sa syntaxe.

*santaxe (n.f.) 統語


On dit que dans la Nouvelle France,
かつてヌーヴェル・フランスと呼ばれた北米植民地では
le français standard est était plus répandu qu’en France.
フランスにおいてよりも標準フランス語が普及していたそうです

À cette époque, la majorité de la population de la métropole parlait des langues régionales plutôt que le français.
当時のフランスでは庶民のほとんどはフランス語ではなく地域語を話していたためです

Cependant, à partir de la seconde moité du XVIIIe siècle
しかし18世紀後半以降
où les contacts avec la France ont été ronpus,
フランスとの交渉が途絶えた中で

la langue du nouveau continent a connu sa propre évolution.
新大陸の言語は独自の変遷を遂げました

Elle est aussi influencée par son contact permanent avec l’anglais.
また、英語との絶え間ない言語接触による影響もありました


Les francophones en situation minoritaire,
マイノリティの状況に置かれたフランコフォンは、
souffrent d’insécurité linguistique, c’est-à-dire qu’ils n’ont pas confiance en leur français.
自分たちの使うフランス語に自信が持てないという言語的な不安を抱えています

*souffrir d’insécurité linguistique

*** avoir confiance en qn / qch =(Larousse) se fier entièrement à eux

*** se fier à qn /qch = (Wiktionnaire) Remettre sa confiance en quelqu’un ou en quelque chose ; compter, faire fond sur quelqu’un ou sur quelque chose.


Cependant, au Québec où ils sont majoritaires,
しかし、フランコフォンが多数派を占めるケベック州では、
la valeur du français local est reconnue.
ケベック独自のフランス語の価値が肯定されています

*majoritaire / minoritaire (adj.)

Des dictionnaires québécois ont été compilés
ケベック語の辞書が編纂され、
et l’Office québécois de la langue française poursuit ses efforts pour maintenir la qualité de la langue.
ケベック・フランス語局によってフランス語の質を保つための努力が続けられています
*poursuivre ses efforts

*compiler
⇒2018年2/23,2/24, 8/2の日記
http://gogakuru.com/mypage_509679/diary/2018-02/23.html?m=1
http://gogakuru.com/mypage_509679/diary/2018-08/02.html?m=1

⇒2019年1/22の日記
http://gogakuru.com/mypage_509679/diary/2019-01/22.html?m=1

*** *** *** *** *** ***


モントリオールの労働者階級の人々が話すなまりの強いフランス語はジュアルと呼ばれます このジュアルは、1960年代からミシェル・トランブレイなどの文学者によって作品中に積極的に取り入れられ、その価値が認められました

* joual ou choual (du français cheval) (Wikipédia)


コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

kurimaさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

kurimaさんの
カレンダー

29
30
1
8
13
14
15
20
22
24
25
26
27
28
29
31
1
2
3
4
5
6
kurimaさんの
マイページ

???