close_ad

まりあさんの おぼえた日記 - 2017年9月1日(金)

まりあ

まりあ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

22フレーズ

[ 9月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29 30
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2017年9月1日(金)のおぼえた日記

ついに始まった二学期!体育祭の準備も着々と進んでいます♪
優勝できますように!


体の一部を表す名詞について


体の一部を表す名詞が「誰の」ものであるかを表現するには、次の 2 通りの方法があります。
  1. 所有形容詞をつける
  2. 定冠詞をつけ、「誰の」かは人称代名詞の間接目的で表す




1. 所有形容詞をつける


例えば、特に会話では、「君の手」というのを
  ta main
と言います。「main (手)」は女性名詞で単数形なので、「君の」は女性単数の「ta」という形になります。
しかし、むしろ次の 2. の形が重要です。




2. 定冠詞をつけ、「誰の」かは、人称代名詞の間接目的で表す


原則として、体の一部を表す名詞には定冠詞をつけます。


  Je serre la main. (私は手を握る)


「serre」は他動詞「serrer (握る)」の現在形(1人称単数)。「main (手)」の前に定冠詞の「la」がついています。文の要素で分けると、「Je」が主語(S)、「serre」が動詞(V)、「la main」が直接目的(OD)です。
ただし、これでは誰の手を握るのかわかりません。
そこで、「彼」または「彼女」を意味する人称代名詞の間接目的「lui」を置き(人称代名詞の間接目的は、動詞の前にきます)、次のように言います(間接目的の lui は男女同形なので、「彼」も「彼女」も意味します)。


  Je lui serre la main. (私は彼 [彼女] の手を握る)


このように、「誰の」体の一部なのかは、人称代名詞の間接目的で表します。
言い換えると、体の一部を表す名詞と一緒に用いる間接目的は、「~に」ではなく「~の」と訳すわけです。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
さぬきうどん さん
1人
役に立った

体育祭の優勝目指して頑張っているんですね。応援しています。
2017年9月2日 5時6分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記