■イタリア語応用編35 未来形[~するだろう]3 後半
〇-ire動詞の変化
①finire(終える)
finirò/ finirai/ finirà/ finiremo/ finirete/ finiranno
②partire(出発する)
partirò/ partirai/ partirà/ partiremo/ partirete/ partiranno
③dormire(眠る
dormirò/ dorimirai/ dormirà/ dormiremo/ dormirete/ dormiranno
〇未来形と使う時間を表す表現
①fra/ tra 「~後に」
fra/tra un'ora 1時間後に
fra/tra quattro giorni 4日後に
fra/tra due settimana 2週間後に
fra/tra sei mesi 6か月後に
fra/tra un'anno 1年後に
fra/tra poco もうすぐ、間もなく
*fra/traは同じ意味ですが、fra tre giorni(3日後)のように、traを使うとtが重なる時は、fraを使います。
②possimo 「次の、今度の」
la settimana prossima/ la prossima settimana 来週
il mese prossimo/ il prossimo mese 来月
l'anno prossimo / il prossimo anno 来年
l'estate prossimo/ la prossima estate 今度の夏
→語順は入れ替えられます。
lunedi prossimo 今度の月曜日 曜日は定冠詞をつけず、この順が普通。
【Proviamo 練習A】
①Finirò i mie studi il prossimo marzo.
(次の3月に私は自分の勉強を終えるだろう)
②Partirai con il treno o con l'aereo?
(君は、電車で行くのそれとも飛行機で?)
③Dino non capiràla situazione.
(ディーノは状況が分からないだろう)
【Ancora un po'練習B】
①Partiremo per Venezia mercoledì prossimo.
(今度の水曜日私達はベネチアに出発する予定だ)
②Uscirete questo fine settimana?
(この週末、君たちは外出するの?)
■ラジオ英会話204 接続詞 thoughの軽さ
①I can tell by the smile in your eyes. This painting reflects your happy image.
(貴方のそのにこやかな目を見ればわかりますよ。この絵は貴女の明るいイメージを映し出していますからね。)
・can tell:わかる みわける
・by 手段
・reflect 反射する 反映する
②s your teacher here today?
(あなたの先生は今日こちらにいらっしゃいますか?)
③Yes, that's him over there. The man with the beard.
(はい、あちらにいる方です。あごひげを生やした男性です)
・That's him. 代名詞の目的格(指すイメージ)が使われることに注意。
・beard あごひげ
④Ah, he looks like a nice gentleman.
(彼は感じの良い紳士に見えます)
・he=like a nice gentlemanにlook(見える)。
〇though
He can be a bit strict sometimes, though.
(彼はちょっと厳しいことも時々ありますが)
thoughはalthoughよりも軽く、文中の色々な位置で使える。
Ben is a good student.
(ベンは良い学生ですよ。)
- He can be a bit careless though.
(ちょっと不注意な所もありますが)
-He is not so popular, though.
(あまり人気はありませんが)
◆形容詞や副詞をつなぐ
Chris is a funny though strict teacher.
(クリスは厳しいけれど面白い先生です)
His English improves steadily though slowly.
(彼の英語はゆっくりとですが堅実に伸びました)
John, though hardly ever studies, passed the test.
(ジョンはほとんど勉強しませんが試験に合格しました)
◆強調
Though it may seem (sound/ look) strange.
(奇妙に思えるかもしれませんが)
①私の仕事はとても大変です。楽しんでいますけどね。
②このジェットコースターは怖いけど、スリルがある乗り物です。
③痛そうに思えるかもしれませんが、その注射は全く痛くありませんよ。
1 My job is very demanding. I really enjoy, though.
2 This roller coaster is thrilling though scary ride.
*(thrilling though scary)の塊が、「ride」にかかっている。
3 Though it may seem painful, the injection does not hurt at all.
■現代英語 Hokkaido town begins shipping winter cabbages
北海道の町が越冬キャベツの出荷を始める
A town in northern Hokkaido is getting ready to start shipping a winter delicacy to the rest of the country.
Farmers there are now digging up cabbages that have been preserved under snow since the autumn.
Harvesting of so-called wintering cabbages is in full swing in Wassamu Town.
They are planted and preserved by about sixty farming a households.
The town has an average temperature of zero degrees Celsius from December to March and gets more than one meter snow per month.
The cabbages are stored under snow during this time.
A local agricultural cooperative says this keeps them fresh and increases their sugar content.
Each cabbages weighs about two kilograms.
They will be available for delivery until the middle of March.
a winter delicacy 冬ならではの味覚 :delicasyご馳走、珍味
wintering cabbages 越冬キャベツ:winter(動)冬を越す
in full swing 最盛期
Wassamu Town 和寒町(上川地方上川郡)塩狩峠のある町です。
A local agricultural cooperative 地元の農協
sugar content 糖分の含有量
農家の方によると生でサラダなどで味わってほしいそうです。
〇zero degrees / one meter/ two kilograms・・・
zeroなのにdegreesが複数形であるのは何故でしょう?
→英語では、数字のあとに数えられる名詞が来る場合、one 以外はすべて複数になる。 例外:時刻の0時:zero hour
今シーズン初めて、まとまった雪が降る予定の関東ですが、朝から時折小さな雪が風に流れています。雪は厄介物ですが、和寒町の「越冬キャベツ」は雪で保存した甘いキャベツだとか。チャンスがあればお薦めの生で甘さを味わってみたいと思いました。雪の下で保存したといえば、新潟県十日町の雪下にんじんがあります。こちらは加工ジュースで飲みましたが美味しかった思い出があります。
Oh, really?
I often eat shredded cabbage for salad.
I'd like to try such vegetables.
こちらも予報通りにズンズン降っています。
東京は警報が出てますね?
どうぞ十分にお気をつけて下さいませ。
旅先で野菜不足を感じ明治屋で買った🥕人参ジュース よく見たら松本産でした🐧🍒
雪が降り始めました。
今日はごみ出し日、収集車にぎりぎりで間に合いました。
雪の下人参のフレッシュジュースを飲みました。
甘くておいしかったです。
キャベツは知らなかったです。それと似たようなキャベツは興味があります。