■イタリア語応用編 Dialogo delle lezioni 37-40
Un concerto all'Auditorium(アウディトリウムでのコンサート)
健太とマヌエーラはローマのアウディトリウムで行われるコンサートのことを知って、一緒に聞きに行くことにします。
Manuela:
(Guardando il sito sullo smartphone)
Senti, c'è un concerto di musica jazz venerdì prossimo.
Uhm...Sarà un concerto davvero stupendo!
Ti interessa?
Kenta:
Sì. Ma ci saranno ancora biglietti?
M:Speriamo di sì.
Controllo subito la biglietteria online...
Sì, ce ne sono ancora.
Allora, faccio io la prenotazione?
k:Sì, grazie.
(il giorno del concerto)
M:Che edificio enorme!
K:Ci sono tre sale di dimensioni diverse.
M:Chi è che l'ha progettato?
K:Renzo Piano, un famoso architetto italiano.
M:...Ma come potremo entrare nella sala?
K:Forse dovremo andare da quella parte.
Ecco, vedi, lì c'è l'ingresso.
M:(スマートフォンでウェブサイトを見ながら)
ねえ、今度の金曜日ジャズのコンサートがある。
う~んきっと素晴らしいコンサートに違いない。
興味ある?
K:うん でもまだチケットある?
M:あるといいね。
オンラインのチケットですぐチェックしてみる…
うんまだある。
じゃあ、私予約しておこうか?
K:うん、ありがとう
(コンサートの日)
M:なんて大きな建物!
K:大きさの違う3つのホールがあるんだ。
M:これを設計したのは誰?
K:レンツォ・ピアーノ、イタリアの有名な建築家だよ。
M:・・・でもどうやってホールに入るのかな。
K:たぶん、あちら側に行かなくてはならないんだ。
ほら、見て、あそこに入口がある。
【語句】
concerto コンサート/ auditourium(音楽・演劇用の)ホール
sito ウェブサイト/ davvero 本当に、全く
stupendo 素晴らしい
speriamo(私達は)のぞむ<saperare di sìそうだといいと思う。
controllo(私は)確認する、チェックする<controllare
ce ne sono それがある ce=ci
prenptazione 予約 /edificio 建物/ enorme 巨大な
sale ホール/ dimensioni 大きさ、規模 /diverse 異なった
Chi è che~ ~するのは誰?
l'ha= lo ha /ha progettato(彼は)設計した progettato<progettare
architetto 建築家 /forse たぶん/ lì あそこに
■ラジオ英会話207 if
①How are you and Frankie getting along?
(君とフランキーは仲良くやっているかい?)
*get along 仲良くやる
*how どのくらい上手くやっているかを尋ねている。
②We're not getting along.
(私達うまく行っていないのです)
③He spends almost all his time with his new friends.
(かれは殆どの時間を新しい友達と過ごしています)
④He's just going through a phase.
(彼はそういう時期にあるんだよ。)
*phase 段階 特徴をもった時期
⑤I'm tired of being lonely.
(私は一人にうんざりしているんです)
*be tired of~ing ~にうんざりする
⑥Ask him if he wants to go on a trip with you.
(彼に一緒に旅行に行きたいか聞いてごらん)
*go on a trip 旅行に行く
〇if 二択 ~かどうか
I'm not sure if he truly needs me.
(彼が私を本当に必要としているか私にはわかりません)
Ask him if he wants to go on a trip with you.
(あなたと一緒に旅行に行きたいかどうか彼に聞いてみなさい)
Let me know if you're free on Monday.
(あなたが月曜日に時間があるか教えて下さい)
Let me know if you can help me.
(あなたが私を手伝えるかどうか教えて下さい)
Let's me know if you can come to my party.
(あなたが私のパーティにくることができるかどうか教えて下さい)
I can't tell if it's real or not.
(本物かそうでないか見分けがつきません)
I wonder if he still loves me.
(彼は今でも私を愛しているのでしょうか)
【依頼】
I was wondering if you could help me with my report.
(私の報告書をお手伝いいただけたらと思うのですが)
〇英作文
①今夜ボーリングに行きたいかジェフに聞いてください。
②私はヘレンに謝るべきなのかな、と思っているのですが。
1 Ask Geoff if he want to go bowling tonight.
2 I'm wondering if I should apologize to Helen.
*Geoffは、Geoffrey(ジェフリー)の愛称です。
■現代英語 National treasures unearthed in Japan's ancient capital
日本の古都で国宝級の宝が発掘される
We take you to Japan's ancient capital of Nara where archaeologist say they may have unearthed lost Japanese national treasures.
A tomb dating back to the fourth century was hiding a pair of artifacts that could be one-of-a-kind.
The bronze mirror and the iron sword were recovered from Tomio Maruyama Tumulus.
It's the largest burial mound of its kinds in the country.
The mirror is shaped like a shield and its back side is decorated with images of gods and creatures.
It's the first of that design ever found in Japan.
The sword it was buried with is over two meters long.
Researcher say its the largest of its kind from that time period ever discovered in East Asia.
"There are masterpieces of metalwork from that era."
Fukunaga says the items were likely made by skilled craftsmen during the Yamato Sovereignty.
lost 失われた (本文では、歴史の中で忘れ去られていたという意味)
unearth 掘り出す
date back to ~に時代に遡る
artifact 工芸品
one-of-a-kind 比類のない
recover 回収する(発掘すると同じ意味合いで使われている)
Tomio Maruyama Tumulus 富雄丸山古墳(円墳として国内最大)
burial mound 古墳
of its kind その種(円墳のこと)の中で
The sword it was buried with・・・
it= the mirror(鏡)をさす
→「鏡と共に埋められていた剣」がこの文の主語になります
sovereignty 王権
〇綴りと発音が違う単語
tomb トゥーム / burial mound ベリアルマウンド
正しい発音で覚えましょう。
〇学問の分野 「-ology」で終わる言葉
archaeology 考古学 /psychology 心理学 /biology 生物学
anthropology 人類学 / sociology 社会学 /physiology 生理学
seismology 地震学
奈良県奈良市にある富雄丸山古墳は4世紀頃に作られたと推定される国内最大規模の円墳です。被葬者は不明ですが、貴重な副葬品が発掘されたことで、古代への関心が高まっているそうです。
4世紀は古代史上「空白」の時代といわれているそうです。その時代の日本はどのような状況だったのでしょうか? 番組を聴いて私もにわか古代史ファンになりました。
According to the news,it was a great national treasureーclass discovery. I'd like to see such an old burial mound.
ラジオ📻英会話のPeacock教授のお陰でarchaeologyは分かりました!
単語は好き嫌いせずに覚えておくものですね☺️
4世紀はキリスト誕生から400年以上? その頃にタイムワープしてみたいです🐧🍒
日本にとっては国家が成立したと思われる頃と重なるので、是非解明したい所ですが、日本独自の文字が無く、記録も乏しい頃なので、発掘されたものに頼るしかないです。
それだけに多くの学者のロマンが駆り立てられていますね。
今朝は久々に霜柱が立っていました。
昼間の明るい日差しを期待したいです。