おぼえた日記

2024年11月5日(火)

■イタリア語初級編 14 定冠詞の複数形②
〇Compriamo le fettuccine?
(私たちは)フェットチーネを買おうか?

〇男性名詞につける定冠詞
男性名詞:単数形「il」/ 複数形「i」
 il piatto / i piatti
 il pesce/ i pesci
母音で始まる男性名詞:単数形「l'」/ 複数形「gli」
 l'amico / gli amici
 l'anello/ gli anelli
▼末尾が-coで終わる名詞の複数形は、「-ci」「-chi」どちらか。
 amico➡amici    bosco➡boschi

〇女性名詞につける定冠詞
女性名詞(単数形)       「la」  la pizzetta 
母音で始まる女性名詞(単数形)  「l'」  l'amica
上記の(複数形)        「le」  le pizzette/ le amiche
▼末尾が-caで終わる名詞の複数形は語尾が必ず-cheになる。

la madre/ le madri
l'uscita/ le uscite

〇「基本的に複数形で使う名詞」定冠詞とセットで覚えよう。
le penne ペンネ i maccheroni マカロニ
le farfalle ファルファッレ
<例外> 
gli spaghetti スパゲッティ s+子音、zではじまる男性名詞は「gli」
使う単語ごとに覚えておくと便利。

〇練習1 定冠詞+名詞のセットを発声練習
①il piatto/ i piatti
②la tazza/ le tazze
③il bicchiere / i bicchieri
④la forchetta /le forchette
⑤il coltello / i coltelli
⑥la chiave / le chiavi

〇練習2 複数形で使うのが基本の名詞を発声練習
①le scarpe
②le carze (靴下)
③i sandali 
④gli stivali(ブーツ)
⑤i pantaloni
⑥i jeans
⑦i guanti(手袋)

■7月号自主トレメニュー
40-1半過去の規則変化
①mangiare
magiavo / mangiavi/ mangiava/ mangiavamo/ mangiavate/ mangiavano
②prendere
prendevo/ prendevi/ prendeva/ prendevamo/ prendevate/ prendevano
③venire
venivo/ venivi/ veniva/ venivamo/ venivate/ vebuvano

40-2 半過去の練習は【mentre+半過去】で練習しましょう。
①昨日、私がピッツアを食べていたら、パオロが来た。
Ieri, mentre mangiavo la @ozza, è venuto Paolo.
②昨日、私がコーヒーを飲んでいたら、パオロが来た。
Ieri, mentre prendevo un caffè, è venuto Paolo.
③今日、私がここに来る途中、パオロが電話をしてきた。
Oggi, mentre venivo qui, mi ha chiamato Paolo.
④今日、私がここに来る途中で、パオロに会った。
Oggi, mentre vienivo qui, abbiamo incontrato Paolo.

■ラジオ英会話 141 命令文の基本
run out - なくなる 足りなくなる
It's nothing really. It's just a trinket.
(本当にたいしたものではないのよ。ただのつまらない物よ)
 trinket - つまらないもの こまもの

〇Please show me that thing.
(それを私に見せて下さい)
 ▼命令文:主語がない+動詞の原形
  命令文に動詞原形が使われるのは時間軸上に位置づけることができないため。  時表現(現在形・過去形など)は出来事を事実として時間軸に位置づける。
 命令文は相手に対し強い表現なので使う時には注意が必要。

Slow down.(速度を落として)
Come over here.(こっちに来て)
Keep it to yourself.(秘密にしておいて)
Please take off your shoes.(靴を脱いでください)
Sign here, please.(ここにサインしてください)
Take it easy.(気楽にね)
Try this apple pie.(このアップルパイを試してみて)➡高い圧力がオススメへ。

①私の近くにいて。私たちは離れ離れになり(get separated)たくありません。
②あのねじ回しをとってください。いえ、それじゃない、マイナス(flat-head)のやつだよ。
③君のパスワードは秘密にしておく必要があります。口外しないように。
1 Stay close to me. We don't want to get separated.
2 Pass me that screwdriver,please. No, not that one. The flat-headed one.
3 Your pass ward need to be a secret. Keep it to yourself.

プラスのねじ回し:Philips(head) screwdriver

■現代英語 Solar maximum threatens communications, navigation

U.S authorities monitoring atmospheric conditions say solar activity is now at a maximum and could impact communication and navigation systems.
Solar activity increases and decreasing in a cycle that lasts about 11 years.

last 続く

NASA and National Oceanic and Atmospheric Administration have announced the sun has reached its solar maximum period, which could continue for the next year.
During such periods, electromagnetic eruptions called solar flares occur on the surface of the sun.
These phenomena could affect satellite-based navigation systems, radio communication and power grid.
They could also produce auroras at lower latitude.
In May, auroras triggered by solar flare were observed around the world. In the United State GPS services were disrupted.
The Sun may already have been in a maximum periods at the time.


National Oceanic and Atmospheric Administration
           アメリカ海洋大気局 (略称:NOAA)
solar maximum period 太陽活動極大期
electromagnetic    電磁気的な
satellite-based navigation systems 
           衛星を利用したナビゲーションシステム
radio communication  無線通信

〇効果的学習法とは?
日本語と英語が互いに遠い言語だから。
英語学習の3要素: 発音・単語・文法
 基礎的トレーニングを積むことが大切。
日本語と英語の行ったり来たりして言語の溝を埋める能力を身につけることと、英語漬けが必要です。

日本でも5月も北海道以外でもオーロラが見れたとニュースになったことを覚えていますが、アメリカでは実際に障害が発生していたのですね。来年まで影響があるかもしれないそうですが、過ぎてみれば、今年の5月が最大でその後は平穏であったという状況になってほしいです。

pretty naoko さん
私が10年前ごろにカナダのイエローナイフでみた感動の美しいオーロラがそんな害を与えているのですね。
私は3日目の夜にようやく美しいオーロラに出会えて、まわりの人と抱き合って感動を分かちあいました。
そのくらいのオーロラが価値があるのでしょうね。
もう一度見たいと思っているのですが・・・
2024年11月5日 20時36分
ぴのみ さん
オーロラのニュース覚えています。日本でも見られるだなんてとてもラッキーだと気楽に考えていましたが、「太陽の活動が(非常に活発になる)極大期」にはあらゆる障害が心配されるのですね。平穏が一番です、気候変動の影響とともに被害が倍増されないことを祈りたいです。
2024年11月5日 13時13分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

ひな雪さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

ひな雪さんの
カレンダー

ひな雪さんの
マイページ

???