■美術に見るイタリアの女性像 Le donna italiane nell'arte ⑪ -1
Interazione tra anime (魂の交流)
~Vittoria Colonna(ヴィットリア・コロンナ)~
①All'epoca, in Europa imperversava il movimento protestante, nato sulla scia della Riforma di Lutero, e Roma, centro della Chiesa cattolica, era in subbuglio.
当時のヨーロッパでは、ルターによる宗教改革をきっかけとして始まったプロテスタント運動が吹き荒れており、カトリック教会の中心地ローマも揺れていました。
*imperversava >imperversare 自 吹き荒れる 猛威を奮う
sulla scia di …に続いて
subbuglio 不安
②Vittoria apparteneva all'ala riformista interna del cattolicesimo e simpatizzava anche le idee protestanti.
Per questo motivo fu visita con sospetto come un eretica.
ヴィットリアは、カトリック内部の改革はに属し、プロテスタントの考えにも共感していました。そのため異端ではないかと疑惑の目も向けられていました。
*aooartenere a ~に所属する
simpatizzava con... simpatizzare con ... ~に共感する
sospetto 疑惑 / eretica (カトリックで)異端者
③〝Lo studio per la Pietà”fu dipinto per Vittoria. Sopra la testa di Maria si trovano le parole 〝Non vi si pensa quanto sangue costa”, tratte da un passo di Dante, che illustrano il grave scisma religioso dell'epoca.
ピエタのための習作はヴィットリアのために描かれました。マリアの頭上にはダンテの一節からとられた「どれほどの血が流されたことか」の言葉が書かれており、当時の深刻な新旧分裂の状況を物語っています。
*tratte trarre(抽出する)の過去分詞 抜粋された
passo 一節 /scisma (男)教会の分裂 シスマ
〇封筒の書き方
(封筒の表左上に小さく)
差出人(mittente)の名前(名前の前に「Mitt:」とつけるのもよい)
住所
(封筒の表右に大きく)
宛先人の名前
住所 Via Sant'lsala 10,99999 Roma, Italia
*99999は郵便番号(codice postale(CAP)
〇手紙の書き方
冒頭にCaro/ Cara ~(親愛なる~)
*目上の人なら Egregio Sig.~やGentile salutiなどで始めます。
最後にDistinti saluti や Cordiali saluti で結びます。
〇イタリアの手紙やSNS事情
イタリア人は日本人よりも手紙や電話を頻繁にする傾向があります。最近はメールで済ませることも増えています。
Facebookの利用が高く、InstagramやXは日本ほど用いられていません。最も普及しているSNSはWhatsAppです。
〇今日の作品・関連作品
ミケランジェロ・ブオナローティ作<コロンナのピエタのための習作>
1538年頃 ボストン/イザベッラ・スチュアート・ガードナー美術館
フランチェスコ・ヤコヴィッチ作
<死の床のヴィットリア・コロンナとミケランジェロ>
1880年、ナポリ、カポティモンテ美術館
ヴィットリアはミケランジェロに看取られて亡くなったという伝説があります。
また、彼は「彼女の詩はこれで永遠のものとなり彼女もまた天国に迎えられた」と彼女へ捧げる詩を書いています。
関連作品を描いたフランチェスコ・ヤコヴィッチは、19世紀後半にローマで活躍した画家で、この作品で賞を得て成功をつかみました。
■現代英語 Commonwealth nations to discuss slave trade reparations
Commonwealth nations leaders agreed to start discussing compensation for countries that suffered from the historic slave trade involving Britain. Caribbean countries have led mounting calls for the UK to apologize and make reparations.
The Commonwealth is a voluntary association of 56 countries that are mostly former colonies. The group's biennial Heads of Government meeting, in Samoa, ended on Saturday.
The Common wealth nations イギリス連邦
イギリスと旧植民地である自治領で構成される
*連邦という名称だが、脱退も認められているので、ゆるやかな連合体。
mounting calls 高まる声
make reparation 謝罪し賠償するように *reparation 償い
voluntary 自主的な
biennial 2年に1度 1年おきの *triennial 3年に1度
Members signed a communique and adopted it on the closing day. The statement said the nations agreed that the time has come for conversation in the Britain's role and slave trade since late 16th century.
adopt 採択する /late 16th century 16世紀の後半以降の
The UK is said to have transported about 3 million people, mainly from Western Africa to colonies in the Caribbean and Americas as labors to grow tobbaco, cotton, and sugar.(略)
the Caribbean and Americas カリブ海諸国や南北アフリカ
〇ニュースのことば
・compensation 補償 賠償
・reparation 過去の不正や過失に対する償い
(金銭だけではなく謝罪、権利の回復などを含む)
*カリブ共同体は正式な謝罪被害の修復の他、債務の帳消し・技術移転・教育支援・公衆衛生支援などを要求している。
・Communique フランス語由来 外交用語の多くをフランス語から引用している。
➡envoy (特使 外交官)embassy(大使館) attache(大使に随行する人大使館員) detente(国家間の緊張緩和) alliance(同盟 連合)
アメリカで奴隷解放宣言が行われて1世紀半あまり、まだ今日においても考えなければならない問題だったのですね。
・biennial:2年に1度、1年おきの◆「triennial:3年に1度」
差別された側にとっては深い傷となって今も語りつがれているとおもいます。
奴隷貿易は深い悲しみに包まれた歴史ですね。