■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

コヤンイさんの おぼえた日記 - 2011年5月19日(木)

コヤンイ

コヤンイ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 5月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2011年5月19日(木)のおぼえた日記

(고르다の話)

今日は韓国語教室でした。

고르다 が、話題に出ました。

今までは、「選ぶ」という動詞しか知りませんでしたが。

「ならす」  地面をならす、など
「均一だ、揃っている」  歯並びが揃っている、高さが均一だ、など

つまり、全部で三種類の 고르다 があると、わかりました。

辞書の例文で面白いと思ったものは、
치열이 옥수수처럼 고르다.

歯がすき間なくきちんと並んでいる(歯がとうもろこしみたいに並んでいる)
日本語では、とうもろこしは、持ち出さないかと思ったのですが。
使いますか?
             

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
コヤンイ さん
0人
役に立った

piroさん
知らない言葉でした。
私は「いい加減」なら、たまに使う機会があるかもしれないな、
と思いました。
いい加減に掃除する、とか、相手がいい加減な(だらしない)ので怒ったとか。
ありがとうございます^^
2011年5月20日 11時18分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
コヤンイ さん
0人
役に立った

野薔薇さん
やっぱり~^^
あ、また旅に出たくなってしまいました。
でも、旅の空は遠いです。いつかまた、きっと
行こう!
2011年5月20日 10時26分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
コヤンイ さん
0人
役に立った

チーさん
文化があらわれますよね。
似ている点、全く異なる点、本当に面白いですね。
2011年5月20日 8時27分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
コヤンイ さん
0人
役に立った

野薔薇さん
かぶりつきたいですか?^^
野薔薇さんは、茹で派?焼き派?
焼いただけでは、ちょっと硬いけど・・
でも、旅先であの匂いが流れてくると、
あーん食べたい!になります☆
2011年5月19日 23時40分
コヤンイ さん
0人
役に立った

はんなさん、yukarinさん

やっぱり使いませんよね?^^
よく使う表現なのかどうか、機会があったら
先生に聞いてみたいと思います。
2011年5月19日 23時35分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
☆yukarin☆ さん
0人
役に立った

はぁ~知りませんでした。とうもろこし?面白いですね^^
2011年5月19日 23時16分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索